グッスリ眠れるから、スッキリ起きられる
72,385人の目覚めを助けてきた
「睡眠リズム照明 トトノエライト」
72,385人の目覚めを助けてきた
「睡眠リズム照明 トトノエライト」
2022.9.22


子どもが朝起きられなくて学校に行けない・・・ 何をしてもダメ・・・
そんなお悩みを抱えた7万人もの親御さんが「睡眠リズム照明 トトノエライト」を使っています。
春、夏は気温が上がり自律神経の乱れから朝起きづらくなります。
秋、冬も日の出が遅くなり暗くて目覚めが悪い、また寒くて布団から出られないという状態が続きます。
そのため、年間を通して目覚めへの対策が必要です。


なぜ光を浴びると朝起きられるのか?そこには4つのキーワードが関係しています。
1.音の目覚まし時計は怖い
2.目覚めを促す脳内物質セロトニン
3.体内時計
4.カーテンを開けて寝るのは要注意


1.音の目覚ましは怖い
大きな音の目覚まし時計で起きるというのは、驚かされて起きているという事になります。
このような起き方をすると血圧や心拍が上がり緊急事態が発生したという事で慌てます。
この起き方が続くと、熟睡感に悪影響を与え夜眠れないから朝起きられないという悪循環になります。


2.目覚めを促す脳内物質セロトニン
スッキリと目覚めるポイントは脳内物質のセロトニンが大きく関係しています。
起床時に朝日のような明るい光を目から浴びると眠気のホルモンである メラトニンが減少し目覚めを促すセロトニンが分泌されます。
音で起きてもセロトニンは分泌されないので起床時に光を浴びないと眠気が勝ちスッキリ起きられない要因になります。


3.体内時計
光を浴びる事でもう一つ体にとって良い事があります。それは体内時計が 整うという事です。
体内時計は起床時に光を浴びる事でリセットされます。
すると快適な目覚めで1日がスタートし日中は眠くなりにくく、仕事や勉強のパフォーマンスが上がり夜はグッスリ眠れるという好循環に繋がります。


4.カーテンを開けて寝るのは要注意
起立性調節障害でお悩みの人であれば光を活用するというのは充分にご理解いただけていると思います。
「カーテンを開けて寝ています。」
「部屋に朝日が射し込みます。」
という方は多いですが、実はこれが起立性調節障害を長引かせてしまう要因の一つにもなっています。
日の出の時間は夏であれば、朝6時冬であれば朝7時30分にはあたりが明るくなります。
一方で、現在のあなたやお子様の起床時間は何時でしょうか?
朝10時まで起きられない、昼1時にやっと起きられる。
このような方が多いはずです。
朝7時30分に部屋が明るくなると前述の通り、眠りのホルモンのメラトニンは減少します。
ここに太陽の光活用のワナがあります。
現在、夜中の3時に眠り、昼12時に起きている場合その人には9時間の睡眠が必要です。
しかし、日の出以降はメラトニンが減少するので眠りの質が低くなり、いつまでも起きられない起きても睡眠不足で眠い、動けないという負の連鎖になってしまいます。
起立性調節障害を最短で改善するためには遮光カーテンで寝ている間の太陽の光はシャットアウトし起床時に光目覚ましの光を目から浴びるというのが理想のやり方です。


このように起床時に光目覚ましの光を浴びて起きるという事が質の高い睡眠で翌朝スッキリの近道になります。
お子様が朝起きられないという事は夜の睡眠の質が低下している事でもあります。
以下のように睡眠リズムを光で整えていき睡眠を武器にしていきましょう。


トトノエライトは起床時に使う白い光と就寝時に使う赤い光で睡眠リズムを整えます。
トトノエライトの白い光は目覚めを促します。赤い光は眠りを促す メラトニンに影響を与えないためおやすみ準備にピッタリの光となっています。


よくある質問
「反対側を向いて寝ていたら起きられないですよね?」
回答
まずはトトノエライトのアラーム音やスマホの音なども併用し、起きた後に光を浴びる事で体内リズムが整ってくるので使えば使う程、光だけで快適に目覚めてくる人が多いです。
ちなみに
あまり使って欲しくない機能ですが、どうしても起きられない人には 雷のような光の点滅と大音量のアラーム音で起こすサンダースヌーズ 機能が付いています。光で一人で起きられるようになるまではこちらの 機能もご利用ください。


明るさや機能などにこだわらずとりあえず使えればいいという場合、光目覚まし時計はネット通販で3,000円程度で手に入ります。
トトノエライトはぐっすり眠って朝は快適に目覚めるという人生を送ってもらうため 素材や機能にこだわり開発が行われました。


価格は2万円前後と目覚まし時計としては高額ですが
トトノエライトは目覚まし時計ではなく 「睡眠リズムを整える」睡眠リズム照明です。
あなたの人生をより良いものにできると思います。
返金保証サービスもございますので、もしトトノエライトがお子さんに合わない場合は無理して使用せずご返送ください。
一度、光の力を試してみてはいかがでしょうか。