- トトノエウェア300の口コミや評判は?
- どんな効果がある?メリット・デメリットは?
この記事では、ムーンムーン株式会社が手掛ける「トトノエウェア300」を実際に着用した感想を紹介しています。
トトノエウェア300は天然鉱石を繊維に練り込んだ機能性リラックスウェアです。遠赤外線放射作用による血行促進効果を期待できるところが最大の特徴となっています。
<着用後の主な感想>
・ルームウェアやちょっとした外出にも使えるデザインを気に入った
・上下セットで1万円以下の価格にコスパの良さを感じた
・日々着用することで気分のリフレッシュやリラックスに繋がる
上下セットで1万円以下というリーズナブルな価格設定になっているのもトトノエウェア300の魅力です。また、デザイン性・通気性・伸縮性に優れていて、様々なシチュエーションで着られるようになっています。
リカバリーウェアに興味がある方、新しいリカバリーウェアをお探しの方はこちらの内容をぜひご覧になってみてください。


トトノエウェア300を編集部が使用してレビュー!口コミ・評判はどう?
こちらでは快眠ランド編集部が実際に「トトノエウェア300」を着用した感想を紹介しています。
「どんな着心地なのか?」「着用することでどんな効果が期待できるのか?」といった疑問を持っている方は、以下の内容をチェックしてみてください。
- ルームウェアやちょっとした外出にも使えるデザインを気に入った
- 上下セットで1万円以下の価格にコスパの良さを感じた
- 日々着用することで気分のリフレッシュやリラックスに繋がる
- ウエスト部分のENERGY STONE繊維がコンディション調整をサポートしてくれる
- 伸縮性が高く窮屈さ・動きづらさはいっさい感じなかった
- 優れた通気性を感じられる生地や素材だった
今回、検証に使用したのは「LLサイズ」「グレー」のトトノエウェア300です。(着用者の体格は183cm/80kg)
こちらの点を踏まえた上でサイズ感やデザインなどを確認してみてください。
ルームウェアやちょっとした外出にも使えるデザインを気に入った

「トトノエウェア300」を着用してみて気に入った点はデザイン性に優れているところです。
一般的にリラックスウェアやリカバリーウェアは就寝時・リラックスタイムに着用することを前提としていますので、それほどデザイン性にこだわっていない商品もあります。
しかし、トトノエウェア300はちょっとした外出にも使えるデザインになっていて、近くのコンビニくらいであればわざわざ着替える必要がなく、そのまま出掛けられます。
着用する時間が長くなるとリラックスウェアとしての機能性を実感する可能性が上がるかもしれませんので、その点を踏まえるとデザインにこだわっているところは大きな魅力だと感じました。

特に自宅で仕事をすることが多い人にとっては便利なリラックスウェアと言えます。もちろん就寝時だけ着用しても問題ありません。
上下セットで1万円以下の価格にコスパの良さを感じた


「トトノエウェア300」の魅力は上下セットで1万円以下というコストパフォーマンスの良さです。
知名度や人気が高いブランド・メーカーから販売されているリカバリーウェアだと、上下セットで2~3万円くらいの費用が掛かります。しかし、トトノエウェア300は上下セットで9,800円なので非常にリーズナブルです。
初めてリカバリーウェアやリラックスウェアを購入する人でも試しやすい価格になっているのは、新規ユーザーにとって嬉しい部分と言えます。



半袖・ハーフパンツの上下セットだと、だいたい2万円前後が相場の価格となります。
平均の半額程度で機能性リラックスウェアが手に入るところは大きなメリットと言えるでしょう。
日々着用することで気分のリフレッシュやリラックスに繋がる


「トトノエウェア300」が自宅に届いてから着用を継続していますが、日々着ることで気分のリフレッシュやリラックスに繋がっているような気がします。
上の画像はトトノエウェア300の首元を写していますが、首~背中あたりに掛けて天然鉱石を練り込んだ繊維を使用しているところが大きな特徴です。
こちらの繊維が身体から放出される熱を遠赤外線エネルギーとして輻射することで、血行促進が期待できるという構造になっています。



トトノエウェア300には酸化アルミニウム・酸化チタン・酸化ケイ素・マグネシウム・アルミナ・シリカといった各種ミネラル成分を配合した独自の素材(ENERGY STONE繊維)が使用されています。
ウエスト部分のENERGY STONE繊維がコンディション調整をサポートしてくれる


こちらは「トトノエウェア300」のウエスト部分の画像となりますが、ご覧のように腰回りにもENERGY STONE繊維が使用されています。
トトノエウェア300は腰や下半身のコンディションを整えるのにも役立つリラックスウェアで、個人的にはとても気に入って着用を続けられています。
ちなみにウエスト部分のゴムはしっかりしていますが、締め付けられて苦しいほどではありません。体格が良い方でもリラックスして着用できます。



独自技術「ENERGY STONE」の遠赤外線放射作用によって血行促進への期待値が高いというのがトトノエウェア300の特徴です。
伸縮性が高く窮屈さ・動きづらさはいっさい感じなかった


「トトノエウェア300」に使われている生地はとても伸縮性が高く、着ていて窮屈さや動きづらさを感じることがありませんでした。
筆者は比較的大柄な体型をしていますが、LLサイズを選んだこともあり余裕をもって着用できています。また、就寝時に着用していて寝返りが打ちづらいといったことはなく、余計なストレスが掛からないようにも感じられます。
なお、全体的に生地がサラサラっとしているので、身体に貼りついたり掛け布団に引っ掛かったりはしません。こうした着心地の良さも満足度に繋がっている部分です。



トトノエウェア300にはポリエステルを原料としたストレッチメッシュ素材が採用されています。
サイズに関しては男女兼用のユニセックスサイズとなっていて、選べる大きさはM/L/LLの3パターンです。
優れた通気性を感じられる生地や素材だった


「トトノエウェア300」の生地や素材は通気性にも優れています。実際に着用してみると分かりますが、風通しが良く、梅雨や夏場といったシーズンに着るにはぴったりのリラックスウェアです。
なお、生地に関してはメッシュ素材が使われているので、洗濯後の乾きも早いところが印象的でした。寝汗をかいてもすぐに洗って乾かせるため、毎日清潔な状態で利用できます。
また、個人的には耐久性もしっかりとしていてすぐにはへたれない生地だと感じました。



トトノエウェア300には吸汗速乾ドライ素材が使用されていて通気性が抜群です。秋冬のシーズンはインナーとしても活躍してくれます。


トトノエウェア300の効果・特徴


- ENERGY STONE繊維による血行促進作用
- ちょっとした外出にも着ていけるオシャレなデザイン性
- 上下セットで1万円以下のリーズナブルな価格設定
「トトノエウェア300」の特徴は天然鉱石を用いたENERGY STONE素材を使っているところです。
天然鉱石を繊維に練り込むことで身体から発せられる熱を吸収し、遠赤外線エネルギーとして輻射する構造となっています。(血行促進が期待できる)
また、機能性だけでなくデザイン性に優れているところも大きな特徴です。ちょっとした外出であればトトノエウェア300を着用したまま外出できるので、結果として長い時間着ていられます。
そのほか、伸縮性・通気性・耐久性なども高く、総じてコストパフォーマンスの良いリラックスウェアと言えます。



こうした機能性・デザイン性を備えたリラックスウェア上下セットを1万円以下で買えるというのは大変魅力的です。
【実際に着用してわかった】トトノエウェア300のメリット・デメリット
ここからは「トトノエウェア300」を実際に着てみて分かったメリット・デメリットを紹介していきます。
トトノエウェア300に興味がある方は、こちらの内容も参考にしてみてください。
トトノエウェア300のメリット
トトノエウェア300を着用して感じた主なメリットは以下の通りです。
- 上下セットで1万円以下はとてもリーズナブル
- 着用するシーンが増えるオシャレなデザイン
- 通気性がよく洗濯後の乾きも早い
やはり機能性リラックスウェアの上下セットを1万円以下で買えるのは大きなメリットと言えます。(相場の半額程度)
また、デザインがオシャレなので様々なシーンで着用できるというのもコスパの良さや満足度に繋がる部分です。
さらに通気性・速乾性に優れていて常に衛生的な状態で使い続けられるといった利点もあります。



リーズナブルな価格で買えるリラックスウェアをお探しの方は、ぜひトトノエウェア300の公式サイトをご覧になってみてください。
トトノエウェア300のデメリット
次にトトノエウェア300を着てみてデメリットに感じた部分をまとめました。
- ENERGY STONE繊維を使用している箇所が部分的
- サイズのバリエーションがやや少ない
- 返品・返金保証が付いていない
血行促進効果を期待できるところが大きな特徴となっていますが、遠赤外線輻射作用があるENERGY STONE繊維を使っている箇所が部分的である点はデメリットのように感じられます。
また、サイズのバリエーションが3パターン(M/L/LL)というのも人によってはデメリットになるかもしれません。



Mサイズよりも小さいサイズ、LLサイズよりも大きいサイズをお探しの方や返品・返金保証付きのリカバリーウェアを求める方は以下の記事を参考にしてみてください。


【実際に着用してわかった】トトノエウェア300が合う人・合わない人
ここでは「トトノエウェア300」の着用が合う人と合わない人の特徴を紹介していきます。
実際に着てみて感じた意見をまとめていますので、トトノエウェア300を購入する前にチェックしておきましょう。
トトノエウェア300が合う人
トトノエウェア300の着用が合う人の特徴は以下の通りです。
- 安いリラックスウェアを探している人
- 自宅にいる時間が長い人
- 通気性と速乾性を重視する人
まず、安いリラックスウェアを探している人にはトトノエウェア300がおすすめです。上下セット(半袖・ハーフパンツ)を9,800円で買えるのは魅力的な部分なので、価格を重視する人であればきっと満足できると思います。
また、自宅にいる時間が長い人にもトトノエウェア300は合っていて、在宅ワーク・家事などのシーンでも着用できるリラックスウェアとなっています。



通気性と速乾性に優れているため、汗をかいたり汚れたりしてもすぐに洗えてキレイな状態を保てます。
トトノエウェア300が合わない人
以下のような人だと残念ながらトトノエウェア300が合わないかもしれません。
- 医療機器としての効果・機能性にこだわる人
- ブランドの知名度や人気を重視する人
- 返金保証付きのリカバリーウェアを探している人
トトノエウェア300はあくまで日々のコンディション調整をサポートするリラックスウェアであるため、医療機器としての効果や機能性にこだわる人には合いません。
また、テレビCMで広告宣伝をおこなっているような知名度・人気が高いブランドのリカバリーウェアを求める人にも合わないと言えるでしょう。



返金保証付きのリカバリーウェアを探している人は以下の記事から別の商品を選んでみてください。


【まとめ】トトノエウェア300の口コミ・評判
「トトノエウェア300」を実際に着用した上で、その特徴やメリット・デメリットなどを解説してきました。
<実際に着用した感想>
・機能性とデザイン性に優れたリラックスウェアだった
・1万円以下で買えるところが魅力的に感じられた
・洗濯後の乾きが早くお手入れが簡単
上記のほか、トトノエウェア300の魅力には着心地の良さも挙げられます。メッシュ素材を使用した生地はサラッとしていて、ストレスなく着続けられるリラックスウェアでした。
遠赤外線輻射作用によって血行促進が期待できるウェアはたくさん販売されていますが、できるだけリーズナブルな商品を買いたい人はぜひトトノエウェア300を選んでみてください。



トトノエウェア300のトップスはインナーとしても使えるため、1年を通して利用できます。




おすすめリカバリーウェアの口コミ
- BAKUNEリカバリーウェアの口コミ・評判
- BAKUNEレディースの口コミ・評判
- BAKUNE Ladies Tunicの口コミ・評判
- BAKUNE Pajamas Gauzeの口コミ・評判
- BAKUNE Dryの口コミ・評判
- BAKUNE Dry Women’sの口コミ・評判
- BAKUNE 3D Dry Men’sの口コミ・評判
- BAKUNE Pajamas Dryの口コミ・評判
- BAKUNE Meshの口コミ・評判
- BAKUNE Waffle Men’sの口コミ・評判
- MIGARU Light Knitの口コミ・評判
- リライブシャツαの口コミ・評判
- リライブインナーβ(鉱石2倍)の口コミ・評判
- リライブスパッツα(メンズ)の口コミ・評判
- ベネクス リカバリーウェアの口コミ・評判
- シックスパッド リカバリーウェアの口コミ・評判
- ブレインスリープ ウェア リカバリーの口コミ・評判
- ブレインスリープ ウェアサーモコントロールの口コミ・評判
- ワークマン リカバリーウェアの口コミ・評判
- AOKIリカバリーウェアの口コミ・評判
- アンダーアーマー リカバリーウェアの口コミ・評判
- コラントッテ リカバリーウェアの口コミ・評判
- ファイテン リカバリーウェアの口コミ・評判
- しまむら リカバリーウェアの口コミ・評判
- my makuraリカバリーウェアの口コミ・評判
- 洋服の青山リカバリーウェアの口コミ・評判
- テンピュール リカバリーウェアの口コミ・評判
- ロゴス リカバリーウェアの口コミ・評判
- イオン リカバリーウェア(セリアント)の口コミ・評判
- トトノエウェア300の口コミ・評判
リカバリーウェアに関する記事
- リカバリーウェアのおすすめ人気ランキング
- リカバリーウェアは効果ない?
- リカバリーウェアで肩こりは改善される?
- リカバリーウェアはどこで売ってる?
- ユニクロ・無印良品・ニトリでリカバリーウェアは購入できる?
- BAKUNEリカバリーウェアの口コミ・評判
- BAKUNEレディースの口コミ・評判
- BAKUNE Pajamas Gauzeの口コミ・評判
- BAKUNEを安く買う方法とは?クーポン・割引・セール情報
- 妊娠中にBAKUNEリカバリーウェアを着ても大丈夫?
- 冬に最適なBAKUNEリカバリーウェア(パジャマ)はどれ?
- リライブシャツの口コミ・評判
- ベネクスリカバリーウェアの口コミ・評判
- シックスパッド リカバリーウェアの口コミ・評判
- ブレインスリープウェア サーモコントロールの口コミ・評判
- ワークマン リカバリーウェアの口コミ・評判
- AOKI リカバリーウェアの口コミ・評判
- リライブシャツはワークマンで購入できる?どっちがおすすめ?
- リライブシャツはどこで買える?取扱店舗一覧
- リライブシャツとリライブαの違いとは?
- リライブシャツとベネクスはどっちがおすすめ?
- リライブシャツとシックスパッドはどっちがおすすめ?
- リライブシャツとファイテンはどっちがおすすめ?
- BAKUNEとVENEXのリカバリーウェアはどっちがおすすめ?
- BAKUNEとブレインスリープのリカバリーウェアはどっちがおすすめ?
- BAKUNEとシックスパッドのリカバリーウェアはどっちがおすすめ?
- BAKUNEとリライブシャツはどっちがおすすめ?
- BAKUNEリカバリーウェアは上だけ(トップス)でも効果ある?
- BAKUNEリカバリーウェアはなぜ高い?
本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
コメント