- コアラマットレスとGOKUMINマットレスはどちらがおすすめ?
- それぞれの特徴は?どんな違いがある?
この記事では新しいマットレスをお探しの方に向けてコアラマットレスとGOKUMINマットレスの違いやおすすめポイントを紹介していきます。
コアラマットレスとGOKUMINマットレスはどちらも購入者からの満足度が高いマットレスです。2つのマットレスとも通販サイト上での評価が高いといった特徴があります。
なお、コアラマットレスはウレタンフォームだけで構成されたマットレスで、GOKUMINマットレスはポケットコイルを使用したマットレスです。
<総合的な評価>
・どちらもAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで高い評価を得ている
・値段はGOKUMINマットレスの方が安いものの、機能性ではコアラマットレスがおすすめ
・コアラマットレスには長期の返品保証が付いているため安心(120日間の全額返金保証)
なお、当記事で比較しているモデルは「オリジナルコアラマットレス」と「GOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)」です。本文ではそれぞれのユーザー評価・価格・サイズ・素材・保証などを比べています。
こちらをご覧いただけば自分に合うマットレスがきっと見つかりますので、ぜひ参考にしてみてください。
快眠ランドでは、読者に有益で信頼できる情報を提供するため、正確性・客観性を重視し、コンテンツ編集ポリシーを基に執筆しています。
コアラマットレスとGOKUMINマットレスの違いを比較表で解説
快眠ランド編集部では、それぞれのマットレスを実際に使用して検証しました。


以下の表ではオリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)の基本スペックや商品の特徴をまとめています。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() | GOKUMINマットレス![]() |
こんな方におすすめ | ・振動吸収性や体圧分散性を重視する方 ・特許素材を使用したマットレスを求める方 ・長期返品保証付きのマットレスをお探しの方 | ・腰へのサポートが期待できるマットレスを求める方 ・通気性の高さを重視する方 ・2万円台から購入できるマットレスをお探しの方 |
マットレス本体の価格 | ・シングル:69,900円 ・セミダブル:79,900円 ・ダブル:89,900円 ・クイーン:99,900円 ・キング:119,900円 | ・スリム幅80cm:20,998円 ・シングル:22,998円 ・セミダブル:29,988円 ・ダブル:34,998円 ・クイーン以上:44,998円 |
マットレスカバーの価格 | ・シングル:7,000円 ・セミダブル:7,500円 ・ダブル:8,000円 ・クイーン:8,500円 ・キング:9,000円 ※ボックスシーツ(テンセル™リヨセル繊維)の場合 | ・セミシングル-シングル用:3,698円 ・セミダブル-ダブル用:4,198円 ※のびのびボックスシーツの場合 |
サイズ | ・シングル:97cm×195cm×21cm ・セミダブル:120cm×195cm×21cm ・ダブル:140cm×195cm×21cm ・クイーン:160cm×195cm×21cm ・キング:180cm×195cm×21cm | ・スリム幅80cm:80cm×195cm×20cm ・シングル:97cm×195cm×20cm ・セミダブル:120cm×195cm×20cm ・ダブル:140cm×195cm×20cm ・クイーン:160cm×195cm×20cm |
素材 | ・ポリウレタンフォーム(芯材) ・ポリエステル(表面カバー素材) ・テンセル™リヨセル繊維(表面カバー素材) | ・スプリング(SWRH-70B-C種) ・高反発ウレタンフォーム(180N) ・高級ニット生地 |
特許 | クラウドセル®(ポリウレタンフォーム) ※オーストラリアでの特許を取得済み | 記載なし |
高さ調節機能 | なし | なし |
生産国 | デザイン:オーストラリア 製造:中国 | 商品企画・開発:日本 デザイン:イタリア 製造:中国 |
抗菌機能 | あり | あり |
防臭機能 | 記載なし | あり |
保証期間 | 10年間 | 8年間 |
返金保証 | 120日間 | なし |
サイズ交換 | なし | なし |
口コミ | 口コミを見る | 口コミを見る |
公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
次に、オリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレスの違いを細かい項目に分けながら詳しく解説していきます。
自分がマットレス選びで重視するポイントをチェックしてみてください。
購入者の満足度
ここではAmazonなどの通販サイト上での評価を目安として、オリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)を購入した方々の満足度を比較していきます。
商品名 | オリジナルコアラマットレス | GOKUMINマットレス |
---|---|---|
Amazonでの口コミ評価 | 4.6 | 4.4 |
Amazonのランキング | 21位 | 8位 |
楽天での口コミ評価 | 4.59 | 4.62 |
楽天のランキング | 6位 | 4位 |
ヤフーショッピングでの口コミ評価 | 4.67 | 4.60 |
ヤフーショッピングのランキング | 48位 | 10位 |
各通販サイトでのランキング順位を見ると、若干GOKUMINマットレスの方が上回っているといった印象があります。価格が安いマットレスは高い評価を得やすい傾向にあり、その点を考えるとGOKUMINマットレスが優勢と言えるでしょう。
とはいえ、オリジナルコアラマットレスもすべての通販サイトで☆4.5以上の評価を得ています。購入者のレビュー点数が高いことから、オリジナルコアラマットレスへの満足度が窺える結果です。
なお、通販サイトのランキングは日々変動するため、他ユーザーの評価を参考にする場合はレビューの内容もチェックしておきましょう。

「購入者の満足度」という観点では、ほぼイーブンの結果と言えます。
マットレス本体・マットレスカバーの価格
ここではオリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)の価格を比較しています。
商品名 | オリジナルコアラマットレス | GOKUMINマットレス |
---|---|---|
マットレス本体の価格 | ・シングル:69,900円 ・セミダブル:79,900円 ・ダブル:89,900円 ・クイーン:99,900円 ・キング:119,900円 | ・スリム幅80cm:20,998円 ・シングル:22,998円 ・セミダブル:29,988円 ・ダブル:34,998円 ・クイーン以上:44,998円 |
マットレスカバーの価格 | ・シングル:7,000円 ・セミダブル:7,500円 ・ダブル:8,000円 ・クイーン:8,500円 ・キング:9,000円 ※ボックスシーツ(テンセル™リヨセル繊維)の場合 | ・セミシングル-シングル用:3,698円 ・セミダブル-ダブル用:4,198円 ※のびのびボックスシーツの場合 |
合計額 | 76,900円~ | 24,696円~ |
ご覧のように価格の安さを求める人にはGOKUMINマットレスがおすすめです。オリジナルコアラマットレスと比較した場合、3分の1程度の費用で購入できます。また、マットレスカバーの価格に関してもGOKUMINの方が安いという結果です。
ただし、オリジナルコアラマットレスは公式サイト上で定期的に割引セールを実施しています。(新規ニュースレター登録で10%OFFなど)
高品質・高機能なマットレスをお得な値段で買いたい人にはオリジナルコアラマットレスがおすすめと言えそうです。



オリジナルコアラマットレスには120日間の返品保証が付いているので、値段が高いと感じている人でも安心して寝心地を試せます。(GOKUMINマットレスは返品保証なし)
サイズ
次にオリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)のサイズバリエーションを比較していきます。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() ![]() | GOKUMINマットレス![]() ![]() |
サイズ | ・シングル:97cm×195cm×21cm ・セミダブル:120cm×195cm×21cm ・ダブル:140cm×195cm×21cm ・クイーン:160cm×195cm×21cm ・キング:180cm×195cm×21cm | ・スリム幅80cm:80cm×195cm×20cm ・シングル:97cm×195cm×20cm ・セミダブル:120cm×195cm×20cm ・ダブル:140cm×195cm×20cm ・クイーン:160cm×195cm×20cm |
オリジナルコアラマットレスはシングル~キングサイズまで、標準的な大きさはすべて揃っています。
一方、GOKUMINマットレスにはセミシングルのようなサイズがあるものの、キングサイズが用意されていません。
また、厚みに関してはオリジナルコアラマットレスの方が1cmだけ上回っています。そのため、大きいサイズや厚みを求める人にはオリジナルコアラマットレスがおすすめです。



なお、オリジナルコアラマットレスの重さは約16kg、GOKUMINマットレスの重さは約22kgです。(シングルサイズの場合)
お手入れや移動時の手間を考えると、オリジナルコアラマットレスの方が扱いやすいと言えます。
使用している素材・原料
オリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)でもっとも異なるのは、使用されているメイン素材です。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() ![]() | GOKUMINマットレス![]() ![]() |
素材 | ポリウレタンフォーム(クラウドセル®) | ・スプリング(SWRH-70B-C種) ・高反発ウレタンフォーム(180N) ・高級ニット生地 |
原料 | ・ポリウレタンフォーム(芯材) ・ポリエステル(表面カバー素材) ・テンセル™リヨセル繊維(表面カバー素材) | ・ポケットコイル(芯材) ・ポリウレタンフォーム(芯材) ・レーヨン(表面カバー素材) ・ポリエステル(表面カバー素材) |
特徴 | ・高反発と低反発の特徴を兼ね備えた独自素材「クラウドセル®」を使用 ・体圧分散性、振動吸収性、通気性の高さが魅力 | ・高密度ポケットコイルと高反発ウレタン(180N)を組み合わせた構造 ・強度、耐久性、反発力の強さが特徴的 |
オリジナルコアラマットレスはすべてポリウレタンフォーム(クラウドセル®)で構成されたマットレスです。対するGOKUMINマットレスはポケットコイルタイプのマットレスとなっています。
オリジナルコアラマットレスに使用されているクラウドセル®は高反発と低反発の両方の特徴を持ったポリウレタンフォームです。同素材のデメリットとされる通気性が改善されていて、さらに優れた体圧分散性や振動吸収性を発揮してくれます。
オリジナルコアラマットレスの魅力はクラウドセル®による寝心地の良さです。適度な反発力によって自然な寝返りをサポートしてくれるので、腰や肩への負担も軽減されます。
一方、GOKUMINマットレスに使用されているポケットコイルは耐久性や反発力の強さが大きな特徴です。とにかく硬めの寝心地を好む人にはおすすめと言えます。



なお、一般的にポケットコイルを使用したマットレスは重くなりがちで、処分する際にも手間が掛かります。
高さ調節機能
オリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)には高さ調節機能が付いていません。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() ![]() | GOKUMINマットレス![]() ![]() |
高さ調節機能 | なし(厚み21cm) | なし(厚み20cm) |
厚みもほとんど同じなので、高さの調節や寝たときの視点といった部分は大きく変わりません。そのため、こちらの項目における差はないと言えるでしょう。



オリジナルコアラマットレスを販売するコアラスリープ社では高さの調整ができるミライカスタムベッドフレームを用意しています。
特許内容
ここではオリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)に使われている特許素材や特許技術を比較しています。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() ![]() | GOKUMINマットレス![]() ![]() |
特許内容 | クラウドセル®(ポリウレタンフォーム) ※オーストラリアでの特許を取得済み | 記載なし |
オリジナルコアラマットレスに使用されているポリウレタンフォーム「クラウドセル®」はオーストラリアで特許を取得しています。
特許素材を使用していることで信頼性が増し、試してみたいと思わせてくれるところがオリジナルコアラマットレスの魅力です。
一方、GOKUMINマットレスには特許素材や特許技術が使われていません。



特許素材使用による信頼感・安心感を重視する人はオリジナルコアラマットレスを選んでみましょう。
抗菌機能・防臭機能
ここではオリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)の抗菌性・防臭性を比較しています。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() ![]() | GOKUMINマットレス![]() ![]() |
抗菌機能 | あり | あり |
防臭機能 | 記載なし | あり |
オリジナルコアラマットレスには抗菌機能があるものの、防臭機能は搭載されていません。一方、GOKUMINマットレスには両方とも搭載されているので、この点に関しては上回っています。
防臭機能付きのマットレスを求める人はGOKUMINマットレスを選んでみてください。



なお、コアラマットレスシリーズにはさらに抗菌作用を高めた上位モデル「コアラマットレス プラス」と「コアラマットレス シュプリーム」があります。
保証内容・返品期間
オリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)に付帯される保証内容は以下の通りです。
商品名 | オリジナルコアラマットレス![]() ![]() | GOKUMINマットレス![]() ![]() |
保証期間 | 10年間 | 8年間 |
サイズ交換 | 不可 | 不可 |
返品期間 | 商品到着当日~120日以内 | なし |
お試し期間 | 120日間 | なし |
2つのマットレスの大きな差は「返品保証の有無」です。
オリジナルコアラマットレスには120日間の全額返金保証が付いています。一方、GOKUMINマットレスには返金保証が付いていません。
また、品質保証に関してもオリジナルコアラマットレスの方が長く、これにより耐久性の高さも窺えます。安心して長く愛用できるマットレスをお探しの人はオリジナルコアラマットレスを選んでみてください。



120日間にわたって寝心地を確認できるオリジナルコアラマットレスは、初めて買うユーザーにとってもありがたい商品と言えるでしょう。




コアラマットレスをお得に購入する方法
オリジナルコアラマットレスをできるだけお得な価格で買いたい場合は「公式サイト」を利用してください。
コアラマットレス公式サイトではニュースレター新規登録で商品価格が10%OFFになるキャンペーンを実施中です。
また、定期的に割引セールも開催されていますので、オリジナルコアラマットレスに興味がある人は最新のキャンペーン情報をチェックしてみましょう。
ショップ名 | 金額 | 特典 | 保証 |
---|---|---|---|
公式サイト | 69,900円~ | ・ニュースレター新規登録で10%OFF ・定期的に割引セールを開催(20%OFFなど) ※最新セール情報を確認する | ・120日間の返品保証 ・10年間の品質保証 |
Amazon | 69,900円~ | Amazonポイント付与 | ・120日間の返品保証 ・10年間の品質保証 |
楽天市場 | 69,900円~ | 楽天ポイント付与 | ・120日間の返品保証 ・10年間の品質保証 |
Yahoo!ショッピング | 69,900円~ | PayPayポイント付与 | ・120日間の返品保証 ・10年間の品質保証 |


コアラマットレスが合う人・合わない人
ここではオリジナルコアラマットレスの利用が合う人と合わない人の特徴を簡単に解説しています。
自分がオリジナルコアラマットレスに合うかどうか知りたい人は、以下の内容を参考にしてみてください。
コアラマットレスが合う人
以下のような要望を持つ人にはオリジナルコアラマットレスがおすすめです。
- 寝心地の良さと適度な反発力を重視する人
- 厚みがある上で比較的軽いマットレスを探している人
- 長期返品保証付きのマットレスを買いたい人
オリジナルコアラマットレスは平均的~やや硬めの寝心地を特徴としています。そのため、柔らかすぎず硬すぎない寝心地の良さ、適度な反発力を重視する人にはきっと合うはずです。
また、厚みがありながらもそこまで重くないマットレスを買いたいといった人にもおすすめです。
そのほか、オリジナルコアラマットレスは長期の返品保証がマストといった人にも合います。



120日という返品保証期間は数多くのマットレスの中でもトップクラスの長さです。


コアラマットレスが合わない人
残念ながら以下のような人にはオリジナルコアラマットレスが合いません。
- マットレス選びにおいて値段の安さを重視する人
- ポケットコイルタイプのマットレスをお探しの人
- とにかく硬めのマットレスを好む人
オリジナルコアラマットレスはできるだけ値段の安いマットレスを買いたいという人、ポケットコイルマットレスをお探しの人には合いませんので、こうした場合はGOKUMINマットレスを選んでみてください。
また、好みの問題としてとにかく硬いマットレスを好む人にも合わないと言えるでしょう。



予算の関係で安いマットレスをお探しの場合にはGOKUMINマットレスをおすすめします。
マットレスの口コミ評判!利用者の声を紹介-300x158.webp)
マットレスの口コミ評判!利用者の声を紹介-300x158.webp)
GOKUMINマットレスが合う人・合わない人
ここではGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)の利用が合う人と合わない人の特徴を紹介していきます。
GOKUMINマットレスの購入を考えている人は、こちらも参考にしてみてください。
GOKUMINマットレスが合う人
以下のような要望を持つ人にはGOKUMINマットレスをおすすめします。
- 2万円程度で買える安いマットレスをお探しの人
- 硬めの寝心地を好む人
- セミシングルサイズのポケットコイルマットレスを買いたい人
GOKUMINマットレスの魅力は2万円台から購入できる安さです。とにかくリーズナブルなマットレスをお探しの人には合います。
また、GOKUMINマットレスは反発力が強いポケットコイルとポリウレタンフォームを使用しているので、硬めの寝心地を好む人におすすめできます。
そのほか、部屋の広さの関係でセミシングルサイズをお探しの人もGOKUMINマットレスを選んでみてください。



セミシングルサイズのポケットコイルマットレスを販売している寝具ブランドは多くないので、貴重な商品と言えます。


GOKUMINマットレスが合わない人
以下のような人にはGOKUMINマットレスが合わないかもしれません。
- マットレスに返品・返金保証を求める人
- できるだけ軽いマットレスを探している人
- 振動吸収性や体圧分散性を重視する人
まず、GOKUMINマットレスは返品・返金保証付きのマットレスや軽いマットレスをお探しの人には合わないと言えます。
また、振動吸収性や体圧分散性といった機能面を重視する人にも合わない可能性があるので、こうした要望を持つ場合はオリジナルコアラマットレスを選びましょう。



オリジナルコアラマットレスは優れた機能性や長期の保証を特徴としています。


【まとめ】コアラマットレスとGOKUMINマットレスはどっちがおすすめ?
新しいマットレスをお探しの方に向けてオリジナルコアラマットレスとGOKUMINマットレス(プレミアムスプリングマットレス)の違いやおすすめのポイントを紹介してきました。
<結論>
・総合的に判断するとオリジナルコアラマットレスがおすすめ
・オリジナルコアラマットレスは振動吸収性・体圧分散性・耐久性などに優れている
・さらにオリジナルコアラマットレスには120日間の長期返品保証が付いている
オリジナルコアラマットレスには機能性が高く、なおかつオーストラリアで特許を取得している独自素材「クラウドセル®」が使用されています。
寝心地の良さだけでなく振動吸収性・体圧分散性に優れていて、さらに長く愛用できるところも大きな特徴です。(10年間の品質保証付き)
120日間の長期返品保証が付いているオリジナルコアラマットレスであれば自分の身体に合うかどうかをじっくり確認できますので、まずは一度試してみてください。



なお、オリジナルコアラマットレスは返品する際の返送料も無料となっています。




下記記事では、快眠ランド編集部が「コアラマットレス」を実際に使用した際の感想をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
<快眠ランド編集部が独自検証>
こんな方におすすめ・特徴 | 関連記事 |
---|---|
初めてコアラマットレスを購入する方 | オリジナルコアラマットレスのレビュー |
価格と機能性のバランスを重視する方 | コアラマットレス プラスのレビュー |
機能性重視で睡眠環境を整えたい方 | コアラマットレス シュプリームのレビュー |
三つ折り型マットレスで収納性を重視する方 | コアラフトン OASISのレビュー |
ソファーとベッドをコンパクトに使用したい方 | コアラソファーベッドCUSHYのレビュー |
3段階の高さに調節できるベッドフレーム | ミライカスタムベッドフレームのレビュー |
なお、「コアラマットレスの人気ランキングが知りたい」「どの種類にすべきか迷っている」という方には、下記記事で快眠ランド編集部がそれぞれのマットレスを実際に使用した上で比較検証していますので、ぜひ参考にされてください。


また、コアラマットレスの選び方については、下記画像もぜひ参考にされてください。


\公式サイトがお得/
他のマットレスのレビュー
- ブレインスリープマットレスの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス プレミアム フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス オーバーレイの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス ALL IN ONEの口コミ・評判
- モットンマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレス モデル3Rの口コミ・評判
- 雲のやすらぎ極マットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアム三つ折りマットレスの口コミ・評判
- トゥルースリーパーの口コミ・評判
- 西川AiR(エアー)マットレスの口コミ・評判
- くじらマットレスの口コミ・評判
- NELL(ネル)マットレスの口コミ・評判
- エアウィーヴマットレスの口コミ・評判
- エマ・スリープの口コミ・評判
- エマ・マットレス プレミアムの口コミ・評判
- エマ・プレミアムV2プラスの口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2の口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2 プラスの口コミ・評判
- シモンズマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレスの口コミ・評判
- オリジナルコアラマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレス プラスの口コミ・評判
- コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- マニフレックスマットレスの口コミ・評判
- エムリリー優反発マットレスの口コミ・評判
- エムリリーハイブリッドマットレスの口コミ・評判
- エムリリーエコヘルスの口コミ・評判
- リムネマットレスの口コミ・評判
- ニトリマットレスの口コミ・評判
- ウェクセルマットレスの口コミ・評判
- GOKUMIN(ごくみん)マットレスの口コミ・評判
- フランスベッド マットレスの口コミ・評判
- アイリスオーヤマ マットレスの口コミ・評判
- グングネルマットレスの口コミ・評判
- 源ベッド マットレスの口コミ・評判
- テンピュールマットレスの口コミ・評判
- エムールマットレスの口コミ・評判
- カラーフォームマットレスの口コミ・評判
- 無印良品マットレスの口コミ・評判
- 西川 ムアツ マットレスの口コミ・評判
- ララパンダマットレスの口コミ・評判
- スリープヘキサゴン ホルミシス敷パッドの口コミ・評判
- イウォーヌマットレス プレミアムの口コミ・評判
- 2層ポケットコイルマットレス アンサンブルシリーズの口コミ・評判
- 低反発ウレタン ポケットコイルマットレス アンサンブルシリーズの口コミ・評判
- グースリーマットレスの口コミ・評判
- SOMRESTAマットレス PREMIUM ダブルの口コミ・評判
- SOMRESTA マットレストッパー ダブルの口コミ・評判
- ヒツジのいらないマットレスの口コミ・評判
- イオンマットレスの口コミ・評判
- IKEAマットレスの口コミ・評判
- タンスのゲン マットレスの口コミ・評判
- ネルコンシェルジュ マットレスの口コミ・評判
- ベッド&マットレスの口コミ・評判
- 快眠タイムズ マットレス3.0の口コミ・評判
- スリーピーとうふマットレスの口コミ・評判
マットレスに関する記事
本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。