高反発マットレスは反発力があり、寝返りしやすい・体圧分散性が高いなど、機能面に優れているマットレスです。熟睡しやすく、翌朝に疲れが残りにくいため、世代を問わず多くの方から支持されています。
マットレスを新調する方のなかには、「売れている高反発マットレスを知りたい」「高反発マットレスを使うメリット・デメリットが気になる」という方もいるでしょう。また、マットレスの買い替えに際して「高反発マットレスを選ぶことが自分に合っているのか不安」という方も少なくありません。
この記事では、機能性に優れたおすすめの高反発マットレスと、使用する際のメリット・デメリットなどを解説します。高反発マットレスの選び方も解説するため、自分にぴったりの商品を見つけ出すことも可能です。マットレスの買い替えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
関連記事: 快眠マットレスのおすすめ人気ランキング10選-コスパが良くて安いと評判

本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
高反発マットレスのおすすめ人気ランキング15選
高反発マットレスの購入を検討している方は、商品ごとの特徴を知った上で比較することが大切です。下記は、2023年6月時点で人気のあるおすすめの高反発マットレスの概要です。
商品名 | こんな方におすすめ | 硬さ | 奥行 | 厚さ | 重さ | 中素材 | カバー素材 | 保証期間 | 利用場所 | カバー洗濯可能 | 金額 | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブレインスリープマットレス フロート | リラックスした姿勢で眠りたい方 | 硬め | 195cm | 肩・腰部分:5cm 脚部分:9cm | 約6.85kg | 高反発ファイバー | コットン | 1年保証 | ベッド | 可能 | 88,000円~ | 株式会社ブレインスリープ |
モットンマットレス | 睡眠中の腰の痛みが気になる方 | 硬め 普通 やわからめ | 195cm | 10cm | シングル:7.5kg〜 | ウレタンフォーム | ポリエステル:100% | 90日間交換返金保証 | 床・ベッド | 可能 | 39,800円~ | 株式会社グリボー |
雲のやすらぎプレミアムマットレス | 身体のだるさが気になる方 | やわらかめ | 200cm | 約17cm | 記載なし | ・ロレーヌダウン ・凹凸アルファマット ・高反発スプリング | 記載なし | 100日間の返金・返品保証 | ベッド | 可能 | 39,800円〜 | 雲のやすらぎプレミアム |
西川 エアー01マットレス | 持ち運びしやすいマットレスがほしい方 | 硬め やわらかめ | 195cm | ・マットレス:8cm ・ベッドマットレス:14cm | 4.7kg | ウレタンフォーム | 【表面】 ・ポリエステル:100% 【裏面】 ・ポリエステル:65% ・綿:35% | ・返金保証なし ・中材のみ3年保証付き | 床・ベッド | 可能 | 49,500円〜 | 西川株式会社 |
くじらマットレス アンダータイプ | 底付きしにくいかためのマットレスがほしい方 | 硬め | 195cm | 4cm | 3.4kg | ウレタンフォーム | ポリエステル:100% | 返金保証なし | マットレスの下 | 可能 | 29,980円 | 株式会社ヒュプノス |
NELLマットレス | 耐久性のある高品質マットレスがほしい方 | 普通 | 195cm | 21cm | シングル:19.10kg〜 | ・ウレタンフォーム ・高反発ファイバー ・ポケットコイル | 記載なし | 120日間返金保証 | 床・ベッド | 不可 | 75,000円 | 株式会社Morght |
オリジナルコアラマットレス | 体圧分散性に優れたマットレスを選びたい方 | 普通 | 195cm | 21cm | 15.83kg | ポリウレタンフォーム | ・ポリエステル ・テンセル™リヨセル繊維 等 | ・120日トライアル ・10年保証 | ベッド | 可能 | 69,000円〜 | koala |
ムアツマットレス スタンダード ハード シングル | 機能性と扱いやすさの両方を求める方 | 硬め | 195cm | 9cm | 約6.3kg | ウレタンフォーム | ポリエステル:100% | 150日間お試し ※購入方法に制限あり | 床もしくはマットレスの上 | 可能 | 77,000円〜 | 西川ストア |
エマ・マットレス | 体格や寝姿勢に関係なく、快適に眠れるマットレスを求める方 | 普通 | 195cm | 25cm | 17.5kg | ウレタンフォーム | 高品質繊維(ポリエステル・エラスタイン・ポリプロピレン) | ・100日間のお試し期間 ・10年保証 | ベッド | 可能 | 99,000円〜 | エマ・スリープ |
優反発シリーズ 三つ折りマットレスB-IY65367 | 低反発マットレスが合わなかった方 | 普通 | 195cm | 8cm | 約6kg | 優反発・高反発ウレタンフォーム | ・ポリエステル:90% ・ポリウレタン:10% | 3年間の品質保証 | 床・ベッド | 記載なし | 29,980円〜 | エムリリー |
SUYARA マットレス丸巻きSU-01 | 使用場所を選ばないマットレスを選びたい方 | 普通 | 200cm | 9cm | 記載なし | ウレタンフォーム155N | ポリエステル:100% | 3年保証 | 床・ベッド | 可能 | 25,800円〜 | 西川 |
マットレス ボナノッテ プレミアム | 腰へのサポートに長けたマットレスを選びたい方 | 普通 | 195cm | 9cm | 記載なし | ウレタンフォーム | ポリエステル:100% | 3年保証 | 床・ベッド | 記載なし | 32,800円〜 | 西川 |
低反発+高反発 コンビマットレス | 価格を抑えてマットレスを新調したい方 | 普通 | 195cm | 12cm | 約5kg | ・低反発ポリウレタン ・プロファイルポリウレタン | ポリエステル:100% | 1年保証 | 床・ベッド | 可能 | 8,360円〜 | ottostyle.jp |
アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-S | 身体をしっかりと支えるマットレスを選びたい方 | 硬め | 約195cm | 約8cm | 約4.91kg | ウレタンフォーム | ポリエステル:100% | メーカー保証+1年保証 | 床・ベッド | 可能 | 14,000円〜 | アイリスオーヤマ |
ここからは、各高反発マットレスの特徴を詳しく解説します。
ブレインスリープマットレス フロート



ブレインスリープ マットレスフロートは、足元が肩・腰の部位よりも4cm高く、特殊ながら寝心地のよさを実現しているマットレスです。腰の部分には硬めのファイバー素材を用いており、体圧をバランスよく分散させて負担を軽減してくれます。
口コミの中には、疲労回復やむくみ改善を実感できたという声もあり、評価の高さからもブレインスリープマットレスフロートの品質のよさがうかがえるでしょう。寝起きに肩・腰の痛さが気になる方や、普段から仰向けで寝ることが多い方にとって最適なマットレスといえるでしょう。
リラックスした姿勢で眠りたい方
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 肩・腰部分:5cm 脚部分:9cm |
重さ | 約6.85kg |
中素材 | 高反発ファイバー |
カバー素材 | コットン |
保証期間 | なし |
利用場所 | ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 88,000円〜 |
メーカー | 株式会社ブレインスリープ |
\公式サイトがお得/
関連記事 :ブレインスリープマットレスフロートの口コミや評判|デメリットや合わない人を解説



関連記事:ブレインスリープマットレスの口コミや評判|へたる?寒い?腰痛に効果あるのか解説



モットンマットレス



睡眠中の腰の痛みが気になる方
モットンマットレスは、好みに合わせて硬さを3段階選べるマットレスです。自分の好みの硬さに合わせられるため、より寝心地のよさや快眠を導くサポートをしてくれます。また、厚さ10cmのウレタンフォームが、体全体を包み込んで負担を分散してくれるため、睡眠中の腰の痛みが気になる方には最適です。
モットンマットレスをお試しできる店舗はないものの、90日間の返金保証制度がついてくるので、実際に自宅で眠りながら自身に合っているかを確かめることができます。マットレスも高品質ですが、サポートも充実している点が口コミでも評価を得ていました。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 硬め 普通 やわからめ |
奥行 | 195cm |
厚さ | 10cm |
重さ | シングル:7.5kg セミダブル:9.0kg ダブル:10.7kg |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | 90日間交換返金保証 |
利用場所 | ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 39,800円〜 |
メーカー | 株式会社グリボー |
\公式サイトがお得/
関連記事:モットンマットレスの口コミや評判-やらせ?後悔する?真相を解説



雲のやすらぎプレミアムマットレス



身体のだるさが気になる方
雲のやすらぎプレミアムマットレスは、「特別な寝心地をアナタに。」というコンセプトのもと作られたマットレスです。マットレスの厚さが約17cmと、数あるマットレスのなかでもふんわりとした寝心地を体感できる仕様になっています。
「新クロスクラウド製法」という独自の体圧分散法を取り入れ、身体を支えるだけでなく、肩・腰などにかかる負荷を緩やかに逃すことを実現しています。背骨をしっかりと支えるため、コリの原因になるストレスを解消することが可能です。
ほかにも「体圧分散性に優れている」「通気性がよい」など、使用者の疲れが翌朝に残らない工夫が施されている点は、雲のやすらぎプレミアム マットレスの魅力です。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | やわらかめ |
奥行 | 200cm |
厚さ | 約17cm |
重さ | 記載なし |
中素材 | ・ロレーヌダウン ・凹凸アルファマット ・高反発スプリング |
カバー素材 | 記載なし |
保証期間 | 100日間の返金・返品保証 |
利用場所 | ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 39,800円〜 |
メーカー | 雲のやすらぎプレミアム |
\公式サイトがお得/
関連記事:雲のやすらぎマットレスの口コミや評判-腰痛悪化で悪評と表示される真相を解説



西川 エアー01マットレス



持ち運びしやすいマットレスがほしい方
西川 エアー01マットレスは、重さが4.7kgと軽量ながら、ほどよい硬さで体全体の負荷をバランスよく分散するマットレスです。片付けや陰干しがしやすく、女性や高齢の方でも持ち運びしやすいメリットがあります。
また、西川で販売されているマットレスシリーズの中では、価格がリーズナブルであり、買い求めやすい点も特徴です。BASICとHARDの2種類の硬さが用意されておりますので、小柄・体重の軽い方はBASIC、大柄・体重のある方はHARDを選ぶと、寝心地の良さを実感しやすくなるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 硬め やわらかめ |
奥行 | 195cm |
厚さ | 8cm |
重さ | ・マットレスタイプ:約4.7kg ・ベッドマットレスタイプ:約8kg |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | 【表面】 ・ポリエステル:100% 【裏面】 ・ポリエステル:65% ・綿:35% |
保証期間 | ・返金保証なし ・中材のみ3年保証付き |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 49,500円〜 |
メーカー | 西川株式会社 |
関連記事:西川AiR(エアー)マットレスの口コミや評判|腰痛悪化する?の真相を解説



くじらマットレス アンダータイプ



底付きしにくいかためのマットレスがほしい方
くじらマットレスアンダータイプは、既存のマットレスの下に使用して、体の沈み込みをカバーし、快適な眠りをサポートするマットレスです。肩・腰・脚それぞれに適した硬さを有しているため、寝返りもうちやすく、仰向け寝・横向き寝どちらのタイプにもフィットします。
残念ながら返金保証はありませんが、月額1,000円で毎月1回の中身交換サービスを実施しているため、自分好みの硬さに変えられる点が魅力です。普段使いのマットレスの底づき感が気になる方は、ぜひくじらマットレスアンダータイプを使って改善を図ってみてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 硬め |
奥行 | 195cm |
厚さ | 4cm |
重さ | 3.4kg |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | 返金保証なし |
利用場所 | マットレスの下 |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 29,980円 |
メーカー | 株式会社ヒュプノス |
\公式サイトがお得/
※ 2023年9月20日時点では、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで販売されていません。
関連記事:くじらマットレスの口コミや評判-取扱店舗やデメリットを紹介



NELLマットレス



体圧分散性に優れたマットレスを選びたい方
NELLマットレスは、独自の13層構造を有し、ウレタンフォームを使用しながらも通気性に富んでいる高品質なマットレスです。価格は決してリーズナブルではないものの、厚さ21cmかつ優れた体圧分散力、10万回の耐久試験をクリアした10年保証の品質で提供しています。
また、寝具のニオイがきになる方のために、消臭素材である「フレッシュコールZ」を採用しています。寝具のニオイが気になって眠りが妨げられてしまうことを避けてくれるため、体圧分散性による快眠だけでなく、衛生面でも利用者の眠りをサポートしてくれるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 21cm |
重さ | シングル:19.10kg セミダブル:23.38kg ダブル:27.08kg クイーン:34.00kg キング:39.70kg |
中素材 | ・ウレタンフォーム ・高反発ファイバー ・ポケットコイル |
カバー素材 | 記載なし |
保証期間 | 120日間返金保証 |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 不可 |
金額 | 75,000円〜 |
メーカー | 株式会社Morght |
\公式サイトがお得/
※ 2023年9月20日時点では、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで販売されていません。
関連記事:NELL(ネル)マットレスの口コミや評判|悪い口コミやステマの有無を解説



オリジナルコアラマットレス



体圧分散性に優れたマットレスを選びたい方
オリジナルコアラマットレスは、koalaから出された体圧分散性に優れたマットレスです。低反発と高反発を組み合わせた独自開発のウレタンフォームにより、硬すぎず、やわらかすぎない寝心地を実現しています。
上層部はやわらかい素材を下層部には体を支える高反発のクッションを配置し、使用者の理想的な寝姿勢をサポートしています。
寝心地がよいだけでなく、機能性にも優れている点がオリジナルコアラマットレスの魅力です。振動を吸収する「ゼロ・ディスターバンス技術」を採用し、全身をうまく支えることで振動を抑えています。寝返りをサポートする機能も持ち合わせているため、朝まで快適に眠れます。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 21cm |
重さ | 215cm |
中素材 | ポリウレタンフォーム |
カバー素材 | 【表面】 ・ポリエステル:65% ・テンセル™リヨセル繊維:35% 【側面】 ・ポリエステル:100% |
保証期間 | ・120日トライアル ・10年保証 |
利用場所 | ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 69,000円〜 |
メーカー | koala |
関連記事:コアラマットレスの口コミや評判-悪い口コミや腰痛が悪化するのか調査



ムアツマットレス スタンダード ハード シングル



機能性と扱いやすさの両方を求める方
ムアツマットレス スタンダード ハード シングルは、三つ折りタイプで、機能性と取り扱いやすさを兼ね備えたマットレスです。
凹凸構造をしたマットレスが、身体を点と点で支える働きを持っています。身体を点で支える分、通常のマットレスよりも身体の接地面が減るため、肩・腰などが過度に沈み込むことがありません。血行を妨げにくく、身体への負荷を軽減できるため、朝までぐっすりと眠れます。
ムアツマットレス スタンダード ハード シングルは、手入れしやすいことも特徴です。上層部のウレタンフォームには抗菌加工を施しているため、少量の汗で菌やカビが繁殖しにくくなっています。側地は抗菌加工のほかにも、丸洗いできる機能も持ち合わせています。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 硬め |
奥行 | 195cm |
厚さ | 9cm |
重さ | 約6.3kg |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | 150日間お試し ※購入方法に制限あり |
利用場所 | 床もしくはマットレスの上 |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 77,000円〜 |
メーカー | 西川ストア |
エマ・マットレス



体格や寝姿勢に関係なく、快適に眠れるマットレスを求める方
エマ・マットレスは、フィット感に長けているエマ・スリープから出されたマットレスです。4層構造にすることで、さまざまな体格や寝姿勢に対応する作りとなっています。使用者を選ばないことから、31カ国で400万台以上を売り上げた販売実績を有しています。
エマ・マットレスのフィット感が長けている理由は、4層にもなるカバー・フォームにより、使用者の身体を優しく包み込めるためです。エマ・マットレスは適度な弾力を残し、背骨が仰向け・うつ伏せ時にはS字に、横向きの際はまっすぐになるようにフォローしています。
また、マットレスの一部が沈み込んでもほかの部分が影響を受けないように、2層目にあたる「Airgocell フォーム」で支えている点も特徴的です。例えば、子どもやパートナーと同じマットレスで眠る際にエマ・マットレスを使えば、隣で寝る人の動きによって目覚めることを減らせるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 25cm |
重さ | 17.5kg |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | 高品質繊維(ポリエステル・エラスタイン・ポリプロピレン) |
保証期間 | ・100日間のお試し期間 ・10年保証 |
利用場所 | ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 99,000円〜 |
メーカー | エマ・スリープ |
関連記事:エマ・マットレスの口コミや評判-怪しいと表示される訳や返品した方の声を紹介



優反発シリーズ 三つ折りマットレスB-IY65367



低反発マットレスが合わなかった方
優反発シリーズ 三つ折りマットレスB-IY65367は、エムリリーから販売されているマットレスです。海外サッカーチームであるマンチェスター・ユナイテッドの公式トレーニング施設に取り入れられるほか、Jリーグで活躍する選手も使用しています。
プロチームやアスリートから支持されていることから、確かな寝心地を得られるマットレスと言えます。
優反発シリーズ 三つ折りマットレスB-IY65367の魅力は、低反発のやわらかくフィットする特徴と、高反発の身体をしっかりと支える部分のよいところを組み合わせたオリジナル素材を使用していることです。
ほどよい反発力を持ったマットレスに仕上がっているため、「低反発マットレスでは身体が沈み込みすぎる」や「高反発マットレスでは腰がつらかった」などの悩みを抱えている方に、優反発シリーズ 三つ折りマットレスB-IY65367は適しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 8cm |
重さ | 約6kg |
中素材 | 優反発・高反発ウレタンフォーム |
カバー素材 | ・ポリエステル:90% ・ポリウレタン:10% |
保証期間 | 3年間の品質保証 |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 記載なし |
金額 | 29,980円〜 |
メーカー | エムリリー |
SUYARA マットレス丸巻きSU-01



使用場所を選ばないマットレスを選びたい方
SUYARA マットレス丸巻きSU-01は床やベッドなど、使用場所を選ばないマットレスです。ほどよい厚みのマットレスであることから、現在使用しているマットレスの上に敷いて使うこともできます。
適度な反発力を持っていることから、「身体をしっかりと支える」という高反発マットレスならではの寝心地を体感できることも魅力です。寝返りをラクに打てるため、身体の特定部位に負荷がかかることを抑えられます。
ヘタリにくい耐久性のあるウレタンフォームを使用していることも、SUYARA マットレス丸巻きSU-01の特徴です。8万回の圧縮試験検査をしても、反発力は下がらないため長く愛用できます。側地は洗濯機で丸洗いでき、日々のお手入れが簡単なことも、多くの方からSUYARA マットレス丸巻きSU-01が支持される理由の一つです。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 200cm |
厚さ | 9cm |
重さ | 記載なし |
中素材 | ウレタンフォーム155N |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | 3年保証 |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 25,800円〜 |
メーカー | 西川 |
マットレス ボナノッテ プレミアム



腰へのサポートに長けたマットレスを選びたい方
マットレス ボナノッテ プレミアムは、腰へのサポート力に長けたマットレスです。日本睡眠科学研究所が機能性や優位性、特異性について合理的だと確認・監修しています。
「腰を寝かせる」というコンセプトを実現するために、マットレス ボナノッテ プレミアムでは腰部分に硬めのウレタンを使用しています。硬めのウレタンは、腰が沈み込んだり反ったりする働きを軽減できます。ほかには、寝返りを後押しする効果もあり、仰向けから横向きに動く際にもストレスがかかりません。
腰への負担を最小限に抑えられるため、「心地よく眠れる」と口にする利用者が数多く存在します。腰をフォローするだけでなく、「手入れしやすい」「収納や持ち運びが簡単」という特徴もあります。マットレス ボナノッテ プレミアムは、腰に悩みを抱える方はもちろん、取り扱いやすいマットレスを求めている方にもおすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 9cm |
重さ | 記載なし |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | 3年保証 |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 記載なし |
金額 | 32,800円〜 |
メーカー | 西川 |
低反発+高反発 コンビマットレス



価格を抑えてマットレスを新調したい方
低反発+高反発 コンビマットレスは商品名にあるように、低反発と高反発の2層構造からなるマットレスです。その日の気分によって、低反発と高反発の使い分けができるため、どちらの寝心地も捨て難い方から人気です。
低反発+高反発 コンビマットレスの高反発ウレタンは、適度な弾力を持っており、通常のマットレスよりも沈み込みないことが特徴です。寝返りを打ちやすくなるため、首や肩、腰など、特定部位にかかる体圧を分散できます。
体格に恵まれている方は、低反発+高反発 コンビマットレスを使うことで「身体が沈み込む」という悩みを解消できるでしょう。
低反発+高反発 コンビマットレスは価格が1万円を下回っており、他社から出ている高反発マットレスよりも手に取りやすい金額です。価格を抑えてマットレスを新調したい場合は、低反発+高反発 コンビマットレスを選ぶと経済的と言えます。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 普通 |
奥行 | 195cm |
厚さ | 12cm |
重さ | 約5kg |
中素材 | ・低反発ポリウレタン ・プロファイルポリウレタン |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | 1年保証 |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 8,360円〜 |
メーカー | ottostyle.jp |
アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-S



身体をしっかりと支えるマットレスを選びたい方
アイリスオーヤマから販売されている、アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-Sは、身体をしっかりと支える硬めの寝心地が持ち味のマットレスです。
アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-Sの場合、マットレスの硬さを示すN(ニュートン)が149Nとなっています。なお、やわらかめと言われるのは75N前後、普通と言われる硬さは75〜110N前後です。アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-Sの硬さは、数値からも見て取れます。
硬めではあるものの体圧分散性が高いため、アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-Sは底付き感がなく、快適な寝心地を実現しています。身体をしっかりと支える寝心地が好みの方は、アイリスプラザ高反発マットレスMAKK8-Sを選ぶと満足度が高まるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
硬さ | 硬め |
奥行 | 約195cm |
厚さ | 約8cm |
重さ | 約4.91kg |
中素材 | ウレタンフォーム |
カバー素材 | ポリエステル:100% |
保証期間 | メーカー保証+1年保証 |
利用場所 | 床・ベッド |
カバー洗濯可能 | 可能 |
金額 | 14,000円〜 |
メーカー | アイリスオーヤマ |
高反発マットレスのメリット
高反発マットレスのメリットとして、下記のものが挙げられます。
- 寝返りしやすい
- 理想的な寝姿勢をキープしやすい
- 耐久性が高い
高反発マットレスには、寝返りしやすいというメリットがあります。身体の各部位をほどよい弾力で押し返す力があるため、スムーズに寝返りしやすくなります。特に、寝返りを打つことが多い方の場合、睡眠中に自身の動きによって目覚める機会を減らすことが可能です。
理想的な寝姿勢をキープしやすいことも、高反発マットレスの魅力です。マットレスに身体が沈み込みないため、仰向けの場合は背骨が緩やかなS字を描きやすくなります。腰が沈み込んだり反ったりすることを防げることから、腰痛に悩む機会を減られるでしょう。
高反発マットレスは使用する中素材が固い分、低反発マットレスと比較すると、耐久性が高くなっています。ほとんどの商品が耐久試験にクリアしているため長く愛用できます。
高反発マットレスのデメリット
高反発マットレスにはメリットだけでなく、デメリットも一部存在します。メリットだけにフォーカスして高反発マットレスを購入すると公開する可能性があるため、デメリットも必ず知っておきましょう。
- 硬さに慣れない場合がある
- 商品のバリエーションが少ない
- 寒さを感じる恐れがある
現在使用しているマットレスが低反発の場合、高反発マットレスに新調すると硬さに違和感を覚える場合があります。マットレスに硬さを感じると、寝苦しさを感じてしまうかもしれません。高反発マットレスを選んだことを後悔しないためには、購入する前に寝心地を確かめておくことがおすすめです。
高反発マットレスは低反発マットレスと比較すると、商品のバリエーションが少ない傾向にあります。しかし、商品数が少ない分、メーカーを絞り込んでマットレスを探せます。優柔不断な方にとっては、選べる商品が限られることで、購入するマットレスを短期間で決められるでしょう。
高反発マットレスは、ある程度の弾力を持つ素材を採用しているため、通気性が高いという特徴があります。冬場は通気性がよい部分がデメリットになり、就寝中に寒さを感じる可能性がゼロではありません。寒さを防ぐためには、厚手のシーツを使用し、身体が冷えない工夫をすることが大切です。
高反発マットレスと低反発マットレスの違い
高反発マットレスと低反発マットレスの大きな違いは、弾力性にあります。名前にあるように、高反発マットレスは反発力が高く、低反発マットレスは反発力が低いことが特徴です。
個人によって寝心地の好みは異なるため、高反発マットレスと低反発マットレスで、どちらが優れているとは一概に言えません。おおまかな違いは、下表のとおりです。
特性 | 高反発マットレス | 低反発マットレス |
---|---|---|
フィット感 | やや劣る | 優れている |
寝返り | しやすい | やや打ちにくい |
通気性 | 高い | 低い |
洗濯可否 | 素材によって異なる | 素材によって異なる |
耐久性 | 高い | 低い |
マットレスに何を求めるかによって、高反発マットレスと低反発マットレスのどちらを選ぶべきかは異なります。マットレスの買い替えを検討している方は、次の見出しで解説する「高反発マットレスが合う人」「高反発マットレスが合わない人」をもとに、自分に合うマットレスを把握しておきましょう。
高反発マットレスが合う人
下記の項目に当てはまる人は、高反発マットレスを使用することが向いています。
- 腰痛を抱えている人
- 寝返りを打つ機会が多い人
腰痛を抱えている人は、高反発マットレスを使うことがおすすめです。寝起き時に腰痛を感じる場合は、マットレスに腰が沈み込み、適度に寝返りできていないことが考えられます。高反発マットレスを選べば、寝返りをサポートしてもらえるため、腰にかかる負担を軽減することが可能です。
寝返りを打つ機会が多い人も、高反発マットレスを使用することが適しています。低反発マットレスのようにフィット感があるマットレスを使うと、睡眠中に身動きがとりにくくなります。動く際に身体へ力を入れなければならず、目を覚ます原因になることが珍しくありません。
下記記事では腰痛におすすめのマットレスを紹介しているため、ぜひご覧ください。



高反発マットレスが合わない人
一方で、下記の項目に該当する人は高反発マットレスを使用することが適さないかもしれません。
- 身体を包み込んでくれる寝心地が好きな人
- 横向きで寝る機会が多い人
身体を包み込んでくれる寝心地が好きな人は、高反発マットレスを使用することが適していない可能性があります。高反発マットレスは弾力性があり、身体を包み込むというよりも、支えることに長けているマットレスです。高反発マットレスにフィット感を求める場合は、中素材がやわらかいものを選ぶことをおすすめします。
横向きで寝る機会が多い人も、高反発マットレスを使うことがあまりおすすめできません。高反発マットレスを使用して横向きで寝る場合、肩や腰に負荷がかかりやすくなります。しかし、近年は体圧分散性に優れた商品が多く、横向きに対応した高反発マットレスも多くあります。横向きに対応した高反発マットレスを選べば「寝心地が悪い」と感じる機会を減らせるでしょう。
もし、「紹介した項目に該当する」「改善策をとっても寝心地に懸念が残る」という場合は、低反発マットレスを使用することがおすすめです。下記記事では、おすすめの低反発マットレスを紹介していますので、参考にされてください。



高反発マットレスの選び方
高反発マットレスを選ぶ際には、下記のポイントに注目しましょう。
以下では、各項目について詳しく解説します。
硬さを確認する
高反発マットレスを選ぶ際には、硬さを確認することが重要です。ひと口に高反発マットレスと言っても、商品によって硬さは異なります。使用する方の体格に応じた硬さの高反発マットレスを選ばなければ、快適に眠れなくなることを否めません。
下表は、体重別に適した高反発マットレスの硬さをまとめた表です。
体重 | 硬さ(N=ニュートン) |
---|---|
50kg以下 | 100N以下 |
50〜60kg | 100〜140N前後 |
60〜70kg | 140〜170N前後 |
70〜80kg | 170〜190N前後 |
80kg以上 | 190N前後 |
なお、上記はあくまでも目安です。自分の好みよって、硬さが上下したとしても多少は問題ありません。自分に適した硬さのマットレスを知りたい場合は、実際に寝転んでみたり、専門店へ足を運びスタッフへ尋ねることがおすすめです。
3層以上のマットレスかをチェックする
高反発マットレスに寝心地を求める場合は、3層以上のマットレスなのかをチェックしましょう。一般的にマットレスは層が多いほど、機能性が優れています。層が増えることで扱う中素材の種類が増え、寝心地を多角的にサポートできるためです。
3層以上のマットレスであれば、中間層で身体をしっかりと支える力が高くなります。寝返りしやすくなるだけでなく、体圧分散性も高まるため、熟睡できたり起床時に首や肩が痛くなるのを防いだりすることができます。
返品保証の有無
高反発マットレスを購入する際は、返品保証の有無も確認しておきましょう。特に、インターネット通販で購入する場合は、口コミ・レビューとイメージした寝心地に乖離が生じる可能性があります。
高反発マットレスは、1枚で数万円するものがほとんどです。返品保証が無いマットレスを購入して寝心地が合わなかった場合、お金を無駄にすることが避けられません。
一方で、返品保証のある高反発マットレスであれば、寝心地が合わなかった際には返品して別の商品へ買い替えることが容易となります。寝心地にこだわりたい方は、返品保証の有無を必ずチェックしておいてください。
暑がりな方には凹凸タイプがおすすめ
暑がりな方は、中素材が凹凸タイプになっている高反発マットレスを選ぶことがおすすめです。凹凸タイプの高反発マットレスは、通常の高反発マットレスと比較して、通気性が高いという特徴を有しています。
通気性が高くなる分、マットレスに湿気がこもりにくくなるため、寝汗などによる不快感を抑えられます。ただし、冬場は通気性がよいことがデメリットになるため、厚手のシーツを使用して寒さ対策をしてください。
なお、凹凸タイプの高反発マットレスを選んだとしても、通常の高反発マットレスと反発力に違いは生じません。
収納しやすいか
「一人暮らしをしている」「床で使用することを想定している」という方は、高反発マットレスを選ぶ際に収納しやすさをチェックすることが欠かせません。
高反発マットレスのなかには、マットレスタイプのものだけでなく、三つ折りできるタイプの商品もあります。三つ折りできる高反発マットレスは簡単に折りたため、狭い収納スペースにも収めやすというメリットを有しています。
三つ折りできる高反発マットレスであっても、厚さのある商品を選べば、底付き感なく眠ることが可能です。高反発マットレスの選び方を踏まえてもう一度商品を比較したい方は、下記のボタンから「高反発マットレスのおすすめランキング」をチェックしましょう。
下記の記事ではマットレスの選び方について詳細に解説しているため、ぜひご覧ください。



高反発マットレスの買い替え目安
高反発マットレスの買い替え目安は、5〜10年使用したときです。硬い中素材を使用しているため、低反発マットレスよりも寿命は長くなっています。なお、低反発マットレスの寿命は2〜5年程度と言われています。
ただし、使用方法などによっては高反発マットレスであったとしても、数年で寿命を迎えてしまう可能性がゼロではありません。高反発マットレスが次のような状態になった際には、買い替えを検討したほうがよいでしょう。
- マットレスにへこみが出てきた
- 反発力が失われた
- 身体が沈み込む
基本的には、購入時の機能が失われてきたと体感する場合は、高反発マットレスの買い替え時期と判断できます。
自分にぴったりの高反発マットレスをみつけよう
高反発マットレスは反発力が高く、身体を支えたり寝返りしやすくなったりするなど、機能面に優れているマットレスです。耐久性や通気性などにも優れており、取り扱いやすいというメリットを有しています。
一方で、低反発マットレスと比較すると、フィット感が劣ることを知っておいてください。とはいえ、高反発マットレスのなかでも、やわらかめの中素材を使用している商品を選べば、フィット感を高めることが可能です。
自分に合う高反発マットレスを選ぶためには、さまざまな要素を比較することが重要です。高反発マットレスという部分だけを見て購入すると、求める寝心地を得られない恐れがあります。
高反発マットレスの購入を検討している方は、「高反発マットレスのおすすめ人気ランキング」を再度チェックし、自分にぴったりの商品を見つけ出しましょう。
関連記事: 快眠マットレスのおすすめ人気ランキング10選-コスパが良くて安いと評判



おすすめマットレスの口コミ
- ブレインスリープマットレスの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス プレミアム フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス オーバーレイの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス ALL IN ONEの口コミ・評判
- モットンマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判
- トゥルースリーパーの口コミ・評判
- 西川AiR(エアー)マットレスの口コミ・評判
- くじらマットレスの口コミ・評判
- NELL(ネル)マットレスの口コミ・評判
- エアウィーヴマットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレスの口コミ・評判
- シモンズマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレスの口コミ・評判
コメント