咲夜レアルマットレスの口コミ評判!編集部が実際に使用してレビュー

レビュー評価:

  • 咲夜レアルマットレスの口コミや評判が知りたい
  • メリット・デメリットは?

上記のような疑問を持つ方に向けて、快眠ランド編集部が「咲夜レアルマットレス」を実際に使用し、レビューを行いました。

<結論>
咲夜レアルマットレスは、硬めながらもしっかりと体圧分散性があり、寝返りもしやすい高品質なマットレスです…(続きはこちら

今回検証した「咲夜レアルマットレス」はしっかりとした硬さがあり、体重や動きに合わせて反発力でサポートしてくれるため、身体が軽くなったような心地で眠ることができました。沈み込みやすいマットレスを使用して眠りの質に悩んでいる方にこそ使ってほしいマットレスの1つです。

なお本記事では、快眠ランド編集部が咲夜レアルマットレスを8つの観点で検証・レビューを行っています。レビュー以外にも咲夜レアルマットレスの特徴や使用してわかったメリット・デメリット、合う人・合わない人を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

咲夜レアルマットレス公式
【公式サイト】

下記では、快眠ランド編集部が「咲夜レアルマットレス」を実際に使用した際の動画を掲載しておりますので、ぜひ参考にされてください。

あわせて読みたい
源ベッド(咲夜レアルマットレス)を最安値で買う方法とは?セール情報を紹介 源ベッド(咲夜レアルマットレス)を安く買う方法は? 最新のキャンペーン・セール情報や割引クーポンは? 源ベッドは、すべての製造工程を広島県の自社工場でおこなっ...

竹田 浩一 睡眠改善インストラクター

快眠グッズメーカー ムーンムーン株式会社 代表取締役。8歳の頃から続いていた睡眠障害を、28歳のときに「光で起こす目覚まし時計」を使ったことで克服。睡眠障害に悩んでいた当時は、朝5時に就寝し昼の12時に起床するという夜型の生活だったが、克服後は朝5時に起きて夜10時に寝るという健全な生活リズムを維持。現在は、睡眠改善インストラクターの資格を活かし、大学や企業などで睡眠講座を開催。テレビや新聞、雑誌などにも睡眠の専門家として多数出演。

>>詳細なプロフィールはこちら

目次

咲夜レアルマットレスの口コミ・評判はどう?実際に使用してレビュー

快眠ランド編集部では、咲夜レアルマットレスを体圧分散性・寝姿勢の保ちやすさ・寝心地の良さ・腰痛対策・寝返りのしやすさ・通気性・耐久性・総合評価の8つの観点で評価をしました。

今回の体験者は身長170cm・体重60kgです。この数値に近い方にとっては非常に参考になるレビューとなるでしょう。体重によってどう変わるのかも解説しているので、そちらも含めて読み進めてみてください。

身体が軽くなったような感覚があった

咲夜レアルマットレス1

咲夜レアルマットレスは高級ホテルで採用されている6.7インチのスプリングを使用しており、高い反発力によって身体を支えてくれている印象でした。しっかりと支えてくれるからこそ身体が軽くなったような感覚があり、数日使ってみましたがいずれも熟睡できています。

咲夜レアルマットレスはポケットコイルなので、各部位の負担に細かく合わせた反発力で支えることが可能です。そのため、理想の寝姿勢で眠ることができ、快眠しやすい環境を整えてくれます。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスは硬めだからこそ、体重のある方でも支えてくれる点に期待ができますね。

どのような寝姿勢でも支えてくれる感覚があった

咲夜レアルマットレス2

咲夜レアルマットレスは仰向け・横向き・うつ伏せ、どのような寝姿勢でも保ちやすかった印象です。ポケットコイルの上にウレタンとニット生地を使用しているため、優しいフィット感があります。

このフィット感があるからこそ適度な反発力が活かされ、どの寝姿勢でも不快感がなく維持し続けられているのでしょう。寝姿勢が保ちにくいと寝返りが多くなるので、中途覚醒する可能性が高くなります。そのため、咲夜レアルマットレスのような寝姿勢の保ちやすいマットレスは眠りの質を高めるのに期待できるのです。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

寝姿勢の保ちやすさは硬さのバランスや体圧分散性が影響しているからこそ、品質を見極めやすい要素の1つといえますね。

硬めなマットレスが好きな方には最高の寝心地

咲夜レアルマットレス3

体験者にとって咲夜レアルマットレスの硬さは抜群に合っており、寝心地としてはトップレベルの評価です。しっかりとした硬さがありながら、ウレタンと表地のニットによって表面は柔らかく仕上げられています。

表地の肌触りもよく、快眠するための環境が整ったマットレスだと体験者は感じました。懸念点は、体重の軽い方にとっては硬すぎる可能性がある点です。咲夜レアルマットレスにはフィット・ジャスト・キープの3種類の硬さが選べます。

体重が60kgでジャストの硬さがちょうど良かったので、60kg以下の方はフィットの硬さを検討するとよいでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスは性能にこだわっているからこそ、硬さが選べるのは嬉しい配慮ですね。

沈み込みにくいからこそ局所的な負荷が抑えられる構造

咲夜レアルマットレス4

咲夜レアルマットレスは、硬さがあり沈み込みにくいからこそ腰や肩などの一部分にかかる負荷が抑えられている実感がありました。咲夜レアルマットレスの公式サイトでは、実際に仰向け・横向きで寝た際の体圧分散性を計測しており、良い結果を残しています。

体圧分散性が高いと腰にかかる負担も和らげてくれるため、痛みや不快感を覚えにくく眠り続けることが可能です。特に沈み込みすぎるマットレスは身体が「くの字」になり、腰部分への負荷が大きく慢性的な腰痛を生じさせてしまうこともあるでしょう。

だからこそ、咲夜レアルマットレスのような体圧分散性が優れたマットレスを選び、腰への痛みが感じにくい環境で眠ることが大切です。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

腰痛はさまざまな要因で引き起こされ、その中の1つに合わないマットレスの使用があります。咲夜レアルマットレスのような体圧分散性のあるマットレスを選び、少しでも要因を解消できると、腰への負担を感じにくくなるかもしれませんね。

力を入れずに寝返りができるので楽

咲夜レアルマットレス5

咲夜レアルマットレスは力を入れずに寝返りができるので、睡眠中に起きるということはありませんでした。咲夜レアルマットレスに使用されているスプリングは「SWRH82B C種」の日本最高クラスの硬鋼線を使用しています。

このスプリングは6.7インチかつ8.5巻きで高反発力を体現しているので、寝返り時の動きを最大限にサポートしてくれるのです。実際に寝てみるとわかりますが、寝返り時には背中を押されているような感覚があります。寝返りが多い方にこそ使ってほしいマットレスです。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

ヒトは1回の睡眠で20〜30回前後の寝返りをします。力を入れなくては寝返りができないマットレスだと中途覚醒によって眠りが浅くなりやすいです。だからこそ寝返りのしやすいマットレスは、快眠するのに重要なポイントですね。

メッシュ生地を使用しており蒸れを感じなかった

咲夜レアルマットレス6

咲夜レアルマットレスは、全面メッシュ生地で設計されており、ポケットコイルの特性と相まって蒸れを感じることなく眠れました。表地もニットなので湿気を吸収し、寝床内の湿度も高くならないようなこだわりが感じられます。

日本は高温多湿な気候だからこそ、マットレス内のカビを防ぐために通気性の高い構造は評価となるポイントです。暑がりな方や汗をかきやすい方でも、咲夜レアルマットレスはおすすめといえるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスの表地は抗菌綿を使用しているので、衛生面が気になる方でも安心ですよ。

耐久性に期待できる品質および保証期間がある

咲夜レアルマットレス7

咲夜レアルマットレスは、JIS規格の8万回の耐久試験もクリアしており、耐久性に期待できるマットレスです。裏表両方使える仕様になっており、ローテーションで使うことで耐久性を維持し、本来の品質を保ち続けることができます。

また、咲夜レアルマットレスを本店で購入すると5年の品質保証(他店舗は3年)がつく点も評価できるポイントです。マットレスは決して安くはない価格だからこそ、長く使い続けられるマットレスを選ぶべきでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

マットレスの寿命が長いと1日あたりの価格が抑えられ、結果としてコスパがよくなります。マットレス選びでは長期的な視点で検討するのも重要ですね。

総合評価はとても高くおすすめできるマットレス

咲夜レアルマットレス8

咲夜レアルマットレスは、全体的に品質がよく快眠するのにおすすめのマットレスといえます。優れた体圧分散性やポケットコイルながら表地のウレタン・ニットによるほどよいフィット感が、より寝心地のよさを体現しています。

好みに合わせて3タイプの硬さを用意しており、裏表どちらも使える点から耐久性にも期待ができ、コスパという点でも評価が高いです。マットレスが柔らかく身体が「くの字」になってしまいがちな方や寝返りの多い方にこそ、使っていただきたいマットレスといえるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスは睡眠の質にこだわって作られているので、多くの方に使っていただきたいマットレスですね。

あわせて読みたい
源ベッド(咲夜レアルマットレス)を最安値で買う方法とは?セール情報を紹介 源ベッド(咲夜レアルマットレス)を安く買う方法は? 最新のキャンペーン・セール情報や割引クーポンは? 源ベッドは、すべての製造工程を広島県の自社工場でおこなっ...

下記では、快眠ランド編集部が「咲夜レアルマットレス」を実際に使用した際の動画を掲載しておりますので、ぜひ参考にされてください。

咲夜レアルマットレスの効果・特徴

咲夜レアルマットレス公式
【公式サイト】
特徴
  • 身体の負担をバランスよく分散してくれる
  • 3タイプの硬さがある
  • 両面仕様で長く使い続けられる

咲夜レアルマットレスは、日本最高クラスの硬鋼線を使用したスプリングを採用して身体を支えてくれるので、バランスよく負荷が分散される点が特徴です。実際の測定でも、優れた体圧分散性を記録しています。

また、フィット・ジャスト・キープの3タイプがあり、好みによって最適な硬さを選べます。体重の軽い方はフィットを、体重の重い方はキープを選ぶなど、同じ品質でも硬さの調整が可能です。

咲夜レアルマットレスは、表・裏どちらでも使える両面仕様な点も特徴としてあげられます。3ヶ月に一度裏表・上下を入れ替えることで、ヘタリを少なくして長期間使用できます。

項目詳細
商品名咲夜レアルマットレス
こんな方におすすめ・品質重視でマットレスを探している方
・寝返りを多くする方
・体重のある方
特徴・優れた体圧分散性
・選べる3つの硬さがある
・両面使用でコスパがいい
保証期間本店で購入:5年間
その他の店舗で購入:3年間
返金保証
金額シングル:46,990円
セミダブル:56,990円
ダブル:66,990円
ワイドダブル:76,990円
クイーン:86,990円

\公式サイトがお得/

【実際に使用してわかった】咲夜レアルマットレスのメリット・デメリット

ここでは、咲夜レアルマットレスを実際に使用してわかったメリット・デメリットについて解説します。

メリット

咲夜レアルマットレスの主なメリットは、以下の3点です。

  • 負荷が一部分に集中しにくい
  • 体重のある方でも体圧分散性を感じやすい
  • ヘタリにくい仕様になっている

咲夜レアルマットレスは体圧分散性が優れているからこそ、負荷が一部分に集中しにくいメリットがあります。就寝時には腰・肩に負荷が集中しやすく、痛みが出て眠りの妨げになりやすいです。その点、咲夜レアルマットレスは身体全体に負荷を分散してくれるため、睡眠の質向上に期待ができます。

また、咲夜レアルマットレスは硬めのポケットコイルスプリングマットレスだからこそ、体重のある方でも体圧分散性を感じやすいです。今回の体験者の体重は60kgでしたが、まだまだ反発力に余裕がありそうな印象で、70〜80kgでも体圧分散性は感じられるような感覚があります。

ほかにも、咲夜レアルマットレスは両面仕様で、ローテーションで使うことでヘタリにくい仕様になっている点もメリットです。3ヶ月に1度表・裏をひっくり返して使い続ければ、より長く咲夜レアルマットレスを愛用できるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスは品質のよいマットレスだからこそ、上記にあげた以外にも多数のメリットがあります。

デメリット

一方、咲夜レアルマットレスには、以下のようなデメリットがあります。

  • 体重の軽い方は寝づらさを感じる可能性がある
  • 収納がしづらい
  • トライアル期間がない

咲夜レアルマットレスは全体を通して硬めのタイプなので、体重が軽いと沈み込みがうまくいかず寝づらさを感じる可能性があります。体重が50kg以下の方はフィットタイプを選ぶと丁度よく感じるかもしれません。

また、ポケットコイルで折りたたみができないため、収納がしづらい点もデメリットです。咲夜レアルマットレスは壁に立てかけるなど、簡易的な収納で済ますのがいいでしょう。他にも、トライアル期間がないのも咲夜レアルマットレスの懸念点です。

そのため、咲夜レアルマットレスがどのような硬さなのか自分に合っているか、使い心地などは口コミや評判をもとにして、慎重に選定する必要があります。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスは品質がいいからこそ、ほとんどデメリットがありません。もし上記のデメリットが気にならないなら前向きに検討してほしいマットレスの1つですね。

あわせて読みたい
快眠マットレスのおすすめ20選!プロが失敗しない選び方を解説【最新版】 腰や肩の負担が軽減して快眠できるマットレスが欲しい 高品質なマットレスの中から自分に最適なものを見つけたい 質の高い睡眠を得るためには、自分の体型や寝姿勢に合...

【実際に使用してわかった】咲夜レアルマットレスが合う人・合わない人

ここでは、咲夜レアルマットレスを実際に使用してみて、合う人・合わない人をまとめました。

合う人

咲夜レアルマットレスが合う人は、以下のようなタイプです。

  • 品質重視でマットレスを探している人
  • 硬めのマットレスが好きな人
  • 暑がり・汗をよくかく人

咲夜レアルマットレスは品質重視でマットレスを探している方におすすめです。優れた体圧分散性や耐久性、表地の肌触りのよさなど、総合的にみても評価が高いマットレスといえます。また、硬めのマットレスが好きな人にも咲夜レアルマットレスは合っているはずです。

反発力が高いスプリングを使用しているので、沈み込みがさほどなく、高いサポート力を持っています。ほかにも暑がりな方やよく汗をかいてしまう方にも咲夜レアルマットレスはおすすめできます。

全面メッシュ加工が施され、表地も湿気を吸収しやすいニットを使用しているので、蒸れにくさにこだわって作られている印象です。そのため、寝床内温度が上がりにくく、暑がりな方でも眠りやすい環境が整えられるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

咲夜レアルマットレスは、特に体圧分散性にこだわっているので、睡眠の質を改善したい方におすすめですね。

合わない人

一方、以下のようなタイプは、咲夜レアルマットレスが合わない可能性が高いです。

  • 体重が軽い人
  • 実際に使用してから使い続けるか決めたい人
  • 毎日収納しなくてはいけない人

咲夜レアルマットレスは、体重が軽い人や子どもにとっては硬すぎる可能性があります。フィットタイプなら合っている可能性はあるものの、慎重な選定が必要です。また、咲夜レアルマットレスにはトライアル期間が存在しないため、実際に使用してから使い続けるか決めたい、お試しで使ってみたい方にも不向きです。

ほかにも毎日マットレスを収納しなくてはいけない場合にもおすすめできません。折りたたみができない点や重量がシングルサイズでも27kg〜34kg(タイプにより異なる)あるので、持ち運ぶのも苦労するでしょう。咲夜レアルマットレスを使うなら、ベッドフレームで使用するのが適しています。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

体重が軽くても咲夜レアルマットレスが合っていることもあるので、さまざまな情報をもとに選ぶのも賢い選択だといえるでしょう。

あわせて読みたい
快眠マットレスのおすすめ20選!プロが失敗しない選び方を解説【最新版】 腰や肩の負担が軽減して快眠できるマットレスが欲しい 高品質なマットレスの中から自分に最適なものを見つけたい 質の高い睡眠を得るためには、自分の体型や寝姿勢に合...

【まとめ】咲夜レアルマットレスの口コミ・評判

今回は、咲夜レアルマットレスを実際に使用してみた際のレビューやメリット・デメリット、合う人・合わない人についてご紹介しました。咲夜レアルマットレスは最高クラスのスプリングを使用し、優れた体圧分散性とサポート力を有しているマットレスです。

睡眠の質にこだわりたい、熟睡したいという方におすすめできます。体重によっては硬すぎてしまう可能性がある点はデメリットではあるものの、フィット・ジャスト・キープの3タイプの硬さが用意されています。

デメリット以上にメリットが多く、熟睡しやすい環境を整えられるので、ぜひ興味があれば咲夜レアルマットレスを購入し、眠りの質を向上させていきましょう。

咲夜レアルマットレス公式
【公式サイト】
あわせて読みたい
源ベッド(咲夜レアルマットレス)を最安値で買う方法とは?セール情報を紹介 源ベッド(咲夜レアルマットレス)を安く買う方法は? 最新のキャンペーン・セール情報や割引クーポンは? 源ベッドは、すべての製造工程を広島県の自社工場でおこなっ...
他のマットレスのレビュー

本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。

目次