- NERUSIA寝返りサポート枕の口コミや評判は?
- 実際に使用した感想は?どんなメリットがある?
「NERUSIA寝返りサポート枕」は中材を出し入れすることで高さや寝心地を自由に変えられる枕です。
快眠ランド編集部では実際にNERUSIA寝返りサポート枕を使用した上で、熟睡のしやすさや寝返りのしやすさを検証しました。
<NERUSIA寝返りサポート枕を使用した感想>
・硬さと高さを変えられて自分の好みに合わせやすい
・寝姿勢を選ばず寝返りも打ちやすい
・枕カバーとウレタンシートを洗えるので非常に衛生的
NERUSIA寝返りサポート枕は、硬さと材質が異なる3種類の中材+高反発ウレタンシートで構成されています。高さを細かく調節できるため、いびき対策用としてもおすすめの枕です。
この記事ではNERUSIA寝返りサポート枕の使用画像・動画などを用いながら機能性・寝心地を解説していますので、ぜひ枕選びの参考にしてみてください。
※今回検証に使用したのは「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」です。


NERUSIA寝返りサポート枕を6つの観点から検証!実際に使用した感想を紹介
まずは快眠ランド編集部が「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を実際に使用した感想を紹介していきます。
- 自分好みの高さに合わせられるので熟睡しやすい
- 高さを変えることで肩や首への負担が減った
- 横向きでも寝やすくいびきの軽減に繋がった
- 高反発ウレタンシートのおかげで寝返りが打ちやすい
- 硬さが異なる3つの材質を使用しているところが印象的だった
- 枕カバー自体の通気性がよく一晩中蒸れない
なお、こちらの感想は以下6つの検証ポイントに基づくものとなっています。
- 熟睡のしやすさ
- 肩こり・首こり対策
- いびき対策
- 寝返りの打ちやすさ
- 硬さ
- 通気性
それではさっそく使用した感想や画像を見ていきましょう。
自分好みの高さに合わせられるので熟睡しやすい

「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を使い始めてから1週間ほど経過していますが、色々な組み合わせを試したところ自分にフィットする高さを見つけられてからはしっかりと熟睡できるようになりました。
こちらの枕のポイントは材質が異なる3つの枕ユニットで構成されている点です。

上記のような3本の枕ユニットの場所を入れ替えることで、自分の好みに合った高さ・硬さに切り替えられます。(中材の出し入れも可能)
個人的には首元に硬い材質のハードサポートパイプを配置し、さらに高さを出すことで快眠できるようになりました。このように優れたカスタマイズ性が良い睡眠をサポートしてくれます。

枕ユニットは中央と両サイドにチャックが付いていて、中身を抜ける(または加える)仕様となっています。
高さを変えることで肩や首への負担が減った


続いて肩こりや首こり対策用として使えるかどうかについて解説していきます。
先述の通り「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は高さや硬さを変えられるので、肩や首への負担をだいぶ軽減してくれます。実際に使い始めてから3~4日ほどで、寝起きに感じる肩・首のダルさが多少緩和されました。
個人的な感想としては「横向きで寝るときに枕が沈み込み過ぎないところ」が高評価のポイントです。両サイドを高くすることで横向きになっても変に肩や首に力が入らず、しっかりと脱力して眠れています。もちろん仰向けでも寝やすく、とても満足度が高い枕です。



横向きで寝たとき、理想的な姿勢を維持するためにも枕の高さは重要です。
また、横幅が60cmあるため、寝返りを打っても枕から頭が落ちにくいといった特徴があります。
横向きでも寝やすくいびきの軽減に繋がった


筆者はいびき対策のために横向きで寝ることが多いのですが、こちらの「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は最初から横向きで寝やすい枕となっています。
首と肩の間に生まれる隙間にスポッと枕がハマるため、長時間横向きのままでいても身体に負担が掛かりません。実際、寝る直前にいびきをかいて眠気が覚めてしまうといったことも減りました。
また、いびきが原因で夜中に起きることがなくなったので、個人的にはいびき対策用の枕としても使えると感じています。思います。



いびきを抑制するためには気道を確保することが重要です。
気道の確保には横向きでの寝姿勢が良いとされていますので、こちらの「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を使用する際は横向きで寝やすい高さに調節してみましょう。
高反発ウレタンシートのおかげで寝返りが打ちやすい


「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」の表面側には高反発ウレタンシートが入っていて、これにより寝返りが打ちやすくなっています。実際に使ってみると適度な反発力を感じられて「頭の移動が楽」という感覚が得られます。
また、中央と両サイドの高さを変えることでも寝返りが打ちやすくなりますので、普段から寝返りの回数が多い方にとっては便利な枕と言えそうです。個人的には首の手前側に硬い材質の枕ユニットを配置すると寝返りが打ちやすいと感じました。



低い寝心地が好みの場合は高反発ウレタンシートを抜いてしまうといった使い方もできます。
硬さが異なる3つの材質を使用しているところが印象的だった


「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」の特徴は硬さが異なる3つの材質を使用している点です。
硬めのパイプ・やや柔らかめのパイプ・柔らかいポリエステルわたの位置を変えることで、自分の好きなフィット感に合わせられます。
高反発ウレタンシートの出し入れも含めると全部で12通りのパターンを試せますので、きっと自分好みの硬さを見つけられるはずです。実際、筆者もいくつかのパターンを試してみて自分に合う硬さが見つかりました。



高反発ウレタンシートを外すことで、各素材の寝心地をダイレクトに感じることもできます。
枕カバー自体の通気性がよく一晩中蒸れない


「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は通気性にも優れた枕です。枕カバー自体の風通しがいい上に、中材にも通気性が良い素材が使われています。(枕ユニットの2/3はパイプ状の素材なので湿気がこもらない)
1週間以上使っていても蒸れや暑苦しさを感じていませんので、1年を通して使用できる枕と言えそうです。
また、枕カバーだけでなく高反発ウレタンシートも洗えるところが非常にありがたい部分でした。



枕ユニットも洗えるので、全体の丸洗いも可能です。ただし、パーツごとに分けた方が早く乾きます。(タンブラー乾燥は非推奨)


NERUSIA寝返りサポート枕の特徴や効果


- 材質と硬さが異なる3つの枕ユニットと高反発ウレタンシートを使用
- 硬さ・高さを自由に変更できる優れたカスタマイズ性
- 仰向け・横向き・うつ伏せなど、寝姿勢を選ばない枕
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は3つの枕ユニットと高反発ウレタンシートで構成されている枕です。
3つの枕ユニットにはそれぞれ材質と硬さが異なる素材が使われていて、配置を変えることによって自分好みの硬さ・高さに調節できます。
「快眠のためのテクニック(厚生労働省)」によれば、仰向けで寝た場合は敷布団(マットレス)の表面と首の角度が約5度~15度だと首の痛み・疲労の軽減に繋がるとされています。その点を考えても高さを自由に変えられる「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は優れた枕と言えるでしょう。
また、硬さと高さを調節できるため仰向け・横向き・うつ伏せなど、どんな寝姿勢でも快適に眠れるところが大きな魅力です。



ほかにも適度な反発力によって寝返りが打ちやすい点、ワイドなデザイン(幅60cm)で枕から頭が落ちにくい点などが特徴として挙げられます。
NERUSIA寝返りサポート枕を安くお得に買う方法
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を購入する際は公式サイトを利用しましょう。公式サイト経由で買うと独自のポイントが貯まり、次回以降の買い物がお得になります。
また、公式サイトでは初期不良の場合に返品が認められているため、初めて買う方にとっても安心です。
ショップ名 | 金額 | クーポン(特典) | 保証 |
---|---|---|---|
公式サイト | 12,800円 | ・VENUSBEDポイント(384pt) | ・返品は初期不良のみ ※商品到着後7日以内 |
Amazon | 12,800円 | ・Amazonポイント付与 | 未記載 |
楽天市場 | 12,800円 | ・楽天ポイント付与 | 未記載 |
Yahoo!ショッピング | 12,800円 | ・PayPayポイント付与 | 未記載 |
【実際に使用してわかった】NERUSIA寝返りサポート枕のメリット・デメリット
ここでは実際に「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介していきます。
実物を使用したからこそ分かる良いところと悪いところをぜひ参考にしてみてください。
NERUSIA寝返りサポート枕のメリット
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を使用してみて感じた主なメリットは以下の通りです。
- 硬さと高さを自分好みに変えられる
- 枕カバーだけでなく本体も洗える
- 専用の収納バッグが付いていて持ち運びもできる
やはり硬さと高さを自由に変えられるところは大きなメリットです。中材の配置を変えることで自分の頭・首・肩にフィットする形に調節できます。
また、枕カバー・高反発ウレタンシート・枕ユニットを洗える点もメリットのひとつと言えるでしょう。
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」には専用の収納バッグが付いていますので、旅行や出張に持っていきたい場合にも便利です。



どんな寝姿勢にも対応してくれるといった部分も「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」をおすすめする理由となります。
NERUSIA寝返りサポート枕のデメリット
次に「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を使ってみてデメリットに感じた点を紹介していきます。
- 中材を抜いたあとの管理に気を使う
- 人によっては高額に感じられる
- 品質保証・返品保証が付いていない
こちらの枕は中材を抜くことで高さを抑えられる仕組みとなっていますが、出した後の中材を保管しておくのが少々面倒です。なくさないよう気を使うところはデメリットのひとつと言えます。
また、人によっては12,800円という価格が高く感じられるかもしれません。さらに品質保証・返品保証が付いていない点や付随して耐久性が不明な点もデメリットとして挙げられます。



安くてクオリティーが低い枕を購入するよりも、ある程度の値段でも品質が高い枕を買った方が結果的に良い費用対効果を得られるはずです。


【実際に使用してわかった】NERUSIA寝返りサポート枕が合う人・合わない人
ここからは「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」の使用が合う人と合わない人の特徴について見ていきます。
自分がどちらに当てはまるのかをご覧になってみてください。
NERUSIA寝返りサポート枕が合う人
まずは「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」の使用が合う人の特徴から紹介していきましょう。
- 日頃から寝返りの回数が多い人
- 枕の高さにこだわりたい人
- いびき対策用の枕を探している人
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は名前の通り寝返りが打ちやすい枕となっていますので、日頃から寝返りの回数が多い人にはきっと合います。
また、枕の高さをある程度は自由に調節できるため、枕を選ぶ際に高さが気になる人にも合うはずです。
さらにいびき対策用の枕を探している人にも合いますので、ぜひ一度その寝心地を試してみてください。



枕の高さを調節すれば首の角度も変わります。
寝ているときの首の角度によって呼吸のしやすさは変わり、結果としていびきの軽減にも役立つということです。(横向きでも寝やすいのでいびき対策になりやすい)
NERUSIA寝返りサポート枕が合わない人
実際に「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を使用してみたところ、以下のような人には合わない可能性がありそうです。
- 全体的に柔らかい枕を探している人
- 総ウレタン・総ポリエチレン素材の枕を好む人
- お試し利用をしてみたい人
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」の中材には柔らかめの素材も含まれていますが、全体的にソフトな寝心地というわけではありません。そのため、柔らかさを重視した枕を探している人には合わない可能性があります。
また、こちらの枕はすべてウレタンやポリエチレンで構成された枕を探している人にも合いません。そのほか、お試し利用期間付きの枕を求める人にも合わないと言えるでしょう。



すべてウレタン素材またはポリエチレン素材で作られている枕、お試し利用期間付きの枕をお探しの方は以下の記事を参考にしてみてください。


【まとめ】NERUSIA寝返りサポート枕の口コミ・評判
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を実際に使ってみた上で、機能性や硬さに関する感想を紹介してきました。
<結論>
◆高さを細かく調節したい人におすすめの枕
◆枕ユニットの配置により硬さ(寝心地)も変えられて便利
◆首こり・肩こり・いびきなどの対策にも使える印象
「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」は自分好みの高さに調節できる便利な枕です。枕ユニットの配置によって寝心地やフィット感も変えられます。
人によっては価格が高く感じられるかもしれませんが、実際に使用したところ値段以上の満足度が得られる枕だと感じました。
首こり・肩こりの改善やいびき対策のために新しい枕を探している人は、ぜひ「NERUSIA 朝までぐっすり寝返りサポート枕」を試してみてください。



日頃から寝返りを多く打つ方にはぴったりの枕です。寝返りがスムーズに打てると余計な疲労感の軽減にも繋がります。




おすすめ枕の口コミ
- ブレインスリープピローの口コミ・評判
- ブレインスリープピロー スタンダードの口コミ・評判
- ブレインスリープピロー ネックコンディショニングの口コミ・評判
- ブレインスリープピロー サイレントの口コミ・評判
- トゥルースリーパー枕の口コミ・評判
- モットン枕の口コミ・評判
- THE MAKURAの口コミ・評判
- ヒツジのいらない枕の口コミ・評判
- テクノジェルピローの口コミ・評判
- エアウィーヴ枕の口コミ・評判
- スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判
- ネムゾウまくらの口コミ・評判
- YOKONE 3Bの口コミ・評判
- 首と肩がホッとする枕PLUSの口コミ・評判
- 首と肩のことだけを考えたダブル枕PLUSの口コミ・評判
- NERUSIA寝返りサポート枕の口コミ・評判
本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
コメント