- IKEA マットレスの口コミや評判ってどうなの?
- 特徴やメリット・デメリットをふまえて購入するか決めたい
本記事では、快眠ランド編集部が実際にIKEAマットレスを使用した際のレビューをまとめています。
<結論>
IKEAマットレスは価格に対してクオリティが高く、コスパのよいマットレスです。リーズナブルな価格帯のマットレスを探している方におすすめできます…(続きはこちら)
今回検証した「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、安い価格帯のマットレスの中では品質の高さがうかがえるマットレスです。価格帯重視で選ぶ方におすすめできるマットレスといえるでしょう。
なお、本記事では「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の詳しいレビュー、使ってみてわかったメリット・デメリットや合う人・合わない人をまとめています。購入に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。


IKEAマットレスの口コミ・評判はどう?実際に使用してレビュー
快眠ランド編集部では、体圧分散性・寝姿勢の保ちやすさ・寝心地の良さ・腰痛対策・寝返りのしやすさ・通気性・コスパ・総合評価の8つの観点で、IKEA マットレスのレビューを行いました。
今回レビューしたのは「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」です。なお、体験者の身長および体重は170cm・60kgとなっておりますので、以上をもとにしたレビューとなる点を理解しておいてください。
身体をしっかりと支えている感覚があった

「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、硬めのポケットコイルを使用しており、身体をしっかりと支えている感覚がありました。体圧分散性が優れていると、腰や肩に負荷が集中せず、痛みや寝づらさを感じにくくなります。
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」のポケットコイルが身体を点で支え、それぞれにかかる圧力を分散している設計です。「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」で数日寝てみた際も、全日で腰や肩に痛みが生じず、寝やすかった印象がありました。

ポケットコイルの硬さによっても沈み込みが変わってきてしまうので、体重に合わせた硬さを選ぶのが良質な睡眠に重要ですね。
寝姿勢の保ちづらさは感じなかった


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」で仰向け・横向きで寝てみたところ、特に寝づらさを感じることはありませんでした。仰向けで寝た際も、身体にバランスよく負荷が分散されている印象があります。
また、横向きで寝た際も肩の負荷に合わせて反発力が感じられ、寝にくいといった感覚がありませんでした。コイル系マットレスだと点で支える影響で、寝姿勢を保ちにくい点を懸念する声が多いです。
しかし、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」に関してはどのような寝方であってもコイルのフィット感があり、品質の高さがうかがえました。



マットレスのフィット感の不安定さは、睡眠中に目が覚めてしまう可能性に直結します。自分がよくする寝姿勢と寝返りをうってみて、違和感がないか確かめられると、理想のマットレスを見つけやすいですね。
反発力があり寝やすい印象だった


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、適度な反発力が身体を支えてくれて寝やすい印象でした。マットレスの表面素材はポリエステルで少し硬めの触り心地ではあったものの、寝心地に影響する印象はさほどないように感じました。
もし「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の肌触りが気になるなら、マットレスカバーを代用すれば解消できます。そのため、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の寝心地のよさという点は、快眠ランド編集部では高い評価です。



寝心地の良さは体圧分散性にも大きく影響します。体圧分散性が優れたマットレスは総じて寝心地がよく、口コミや評判も高いですね。
腰の痛みが出にくいように感じた


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」で数日寝てみた際、腰の痛みが出にくいように感じました。今回の体験者は腰椎分離症を持っており、マットレスが合わないと腰の痛みが出てきてしまいます。
しかし、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」で数日寝てみても腰痛は起きなかったので、体験者にとっては合っているマットレスだといえるでしょう。腰痛の原因は人によって異なるため、一概に全ての腰痛におすすめできるわけではありません。
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は硬めのポケットコイルを使用し、腰へのサポート力も強い印象です。そのため、腰が痛みにくい設計にはなっているマットレスという点は理解しておきましょう。



合わないマットレスが原因で腰が痛くなっている方もいらっしゃいます。そういう方は「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」を試してみる価値がありそうですね。
寝返りはコイルマットレスへの慣れが必要


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の寝返りについては、良くも悪くもポケットコイルだという感覚がありました。寝返りをする際のバネの軋む音や独特の反発力は、慣れていないと違和感を覚えるかもしれません。
ただし、寝返り自体は力を入れずにできるので、慣れてくると「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の寝返りのしやすさを実感できるでしょう。表地には、ウレタンフォームも採用されており、フィット感がありつつ寝返りのサポートもしてくれるマットレスという総評です。



ヒトは睡眠中に平均で20〜30回ほど寝返りをするので、力を入れずにスムーズな寝返りができるマットレスだと、眠りが浅くならず質を高めることができますね。
通気性にこだわっている印象はなかった


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は特段通気性にこだわっている印象はありませんでした。表面・側地はポリエステルとポリエチレンで通気性は高くない素材です。そのため、側地や裏地をメッシュ加工にするなどの工夫が一般的には見られるものの、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」には見受けられませんでした。
また、ポケットコイル系のマットレスによくある内側の熱を逃すための通気穴(ベンチレーター)もありません。そのため、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の通気性は、ポケットコイルの特性のみとなっています。



ポケットコイルは空気の通り道ができやすく、ウレタンやラテックスのマットレスよりは通気性が高い素材ですね。とはいえ「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は高温多湿の季節には、カビが発生しないよう手入れをする必要がありそうです。
価格に対して品質の良さを感じる


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、価格に対して品質の良さを感じました。今回は90×200cmのサイズで、価格は税込19,900円です。この価格帯で体圧分散性の高さや寝心地のよさを考慮すると、コスパのいいマットレスだといえるでしょう。
安さ重視でマットレスを選んでいる方にとっては、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は非常におすすめです。



「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」が合っている人もいれば合わない人もいます。数日寝てみないと合っているかわからない以上、価格の安さは消費者にとってありがたいですね。
評価は高いが質にこだわるなら再検討が必要


「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の総評としては、価格に対してクオリティが高く、多くの方におすすめできるものの、質にこだわるなら再検討が必要です。



より体圧分散性に優れつつ、寝心地のよいフィット感を求めるなら「オリジナルコアラマットレス」がおすすめです。
オリジナルコアラマットレスは高品質でありながら、ウレタンのデメリットである通気性の高さをメッシュ加工や独自の技術「クラウドセル」を用いてカバーしています。ぜひ気になる方は、下記記事でオリジナルコアラマットレスを紹介しておりますので、チェックしてみてください。


自分にぴったりのマットレスはどれ?人気マットレスの診断チャート
こちらでは、快眠ランドが厳選した人気マットレスをもとに、マットレスの診断チャートを作成しました。自分にぴったりのマットレスを見つけていだければ幸いです。


商品名 | A:オリジナルコアラマットレス | B:エマ・ハイブリッドV2 | C:雲のやすらぎ モデル3R | D:プレミアムスプリングマットレス | E:リムネマットレス | F:プレミアムグランマットレス〜ストレート〜 | G:コアラフトン OASIS | H:プレミアムグランマットレス |
特徴 | 特許素材で暑い季節でも快適に眠れるよう設計 | ウレタン素材と約20cmのポケットコイルを組み合わせたマットレス | 頭部、腰部、足部の硬さが異なる | 厚さ20cmで体圧分散性と通気性に優れている | マシュマロのような柔らかい肌ざわりと寝心地を特徴とするマットレス | 自分好みの硬さや寝心地に調整できる | 硬さを切り替えられる機能性が高い敷布団 | 三つ折り×2層構造により27通りのパターンを試せる |
素材 | ウレタンフォーム | ウレタンフォーム ポケットコイル | ・高反発ウレタンマット ・凹凸プロファイルマット | ・高反発ウレタンフォーム ・スプリング70BC種 | オリジナルウレタンフォーム | 高反発ウレタンフォーム | 高反発ウレタンフォーム | 高反発ウレタンフォーム |
寿命目安 | 10年 | 10年 | およそ8年 | およそ5~8年 | 10年 | およそ5年 | およそ5年 | およそ5年 |
保証期間 | 10年間 | 10年間 | 100日間 | 8年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 1年間 |
返金保証 | 120日間 | 100日間 | あり | 30日間 | 120日間 | なし | 120日間 | なし |
金額 | ・シングル:69,900円 ・セミダブル:79,900円 ・ダブル:89,900円 ・クイーン:99,900円 ・キング:119,900円 | シングル:68,700円 セミダブル:79,000円 ダブル:86,700円 クイーン:92,100円 キング:103,000円 | ・シングル:79,800円 ・セミダブル:96,800円 ・ダブル:113,800円 | ・セミシングル:18,998円 ・シングル:20,998円 ・セミダブル:25,998円 ・ダブル:29,998円 ・クイーン:40,998円 | ・シングル:79,900円 ・セミダブル:89,900円 ・ダブル:99,900円 ・ワイドダブル:114,900円 ・クイーン:129,900円 | シングル:15,998円 | ・シングル:49,900円 ・セミダブル:59,900円 | ・セミシングル:15,998円 ・シングル:16,998円 ・セミダブル:19,998円 ・ダブル:22,998円 |
公式 セール | あり →詳細はこちら | あり →詳細はこちら | あり →詳細はこちら | ー | あり →詳細はこちら | ー | あり →詳細はこちら | ー |
口コミ | 口コミを見る | 口コミを見る | ー | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る |
公式 サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |



快眠ランド編集部が人気のマットレスを総合的に評価したところ、オリジナルコアラマットレスがおすすめです。
<主な理由>
・コスパが良く性能や品質が優れている
・高評価の口コミが多く、世界中で支持されている
・合わない場合は120日間の返金保証制度がある




コアラマットレスに関する記事
- コアラマットレスのセール・クーポン情報-最安値で購入する方法
- コアラマットレスのおすすめ人気ランキング!全種類を実際に使用して調査
- コアラマットレスを返品した理由とは?
- コアラマットレスはなぜ高い?
- コアラマットレスの人気の理由は?
- コアラマットレスは一人暮らしに向いている?
- コアラマットレスはカビが生えやすい?
- コアラマットレスは体重が重い人に向いてる?
- コアラマットレスは横向き寝に適している?
- コアラマットレスにニトリベッドフレームは合う?
- コアラマットレスに無印良品ベッドフレームは合う?
- コアラマットレスにベッドフレームは必要?
- オリジナルコアラマットレスの口コミ評判
- コアラマットレスプラスの口コミ・評判
- コアラマットレスシュプリームの口コミ・評判
- コアラマットレスプラスとシュプリームの違いは?
- コアラマットレス BASIC MK-6の口コミ・評判
- コアラマットレスBASIC MK-7の口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- コアラソファーベッド CUSHYの口コミ・評判
- ミライカスタムベッドフレームの口コミ・評判
- コアラピローの口コミ・評判
- コアラマットレスとエアウィーヴを比較
- コアラマットレスとニトリNスリープを比較
- コアラマットレスとエマスリープを比較
- コアラマットレスとネルマットレスを比較
- コアラマットレスとリムネマットレスを比較
- コアラマットレスとマニフレックスを比較
- コアラマットレスとトゥルースリーパーを比較
- コアラマットレスと西川エアーを比較
- コアラマットレスとモットンマットレスを比較
- コアラマットレスとブレインスリープを比較
- コアラマットレスと雲のやすらぎを比較
- コアラマットレスとエムリリーを比較
- コアラマットレスとテンピュールを比較
- コアラマットレスとシモンズを比較
- コアラマットレスと無印マットレスを比較
- コアラマットレスとguguマットレスを比較
IKEAマットレスの効果・特徴


- ポケットコイルによる点で支える優れた体圧分散性
- 寝返りのしやすい反発力
- 価格に対して高品質なマットレス
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、ポケットコイルによって点で支える優れた体圧分散性が特徴です。硬めのコイルが腰や肩への負荷を分散し、バランスの取れた寝姿勢をサポートしてくれます。
また、コイルによる反発力が寝返りのしやすさを生んでいる点も「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の魅力です。これだけのクオリティがありながら、90×200cmのサイズで価格は税込19,900円というコスパの良さもポイントといえます。
厚さ20cmもあり底付きを感じないので、体重のある方でも使いやすいマットレスの1つです。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ |
こんな方におすすめ | ・安さ重視でマットレスを探している方 ・硬めのマットレスがほしい方 ・寝返りを多くする方 |
特徴 | ・優れた体圧分散性と寝返りのしやすい反発力 ・厚さ20cmのボリュームのあるマットレス ・リーズナブルで品質の高いマットレス |
保証期間 | 10年保証 |
返金保証 | 記載なし |
金額(税込) | 90×200cm:19,900円 120×200cm:24,900円 140×200cm:29,900円 160×200cm:39,900円 |
公式サイト | 公式サイトを見る |
【実際に使用してわかった】IKEAマットレスのメリット・デメリット
ここでは、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」を数日間使用して感じたメリット・デメリットについてまとめました。
メリット
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」のメリットは以下のとおりです。
- リーズナブルに品質の良いマットレスを使える
- 負荷が腰・肩に集中しにくい
- 底付きを感じない
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、リーズナブルな価格帯で品質がいいので、コスパのよいマットレスが使える点でメリットです。睡眠時に腰・肩へ負荷が集中しにくいので、安眠しやすい環境を整えられる点もメリットといえるでしょう。
また、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は厚さが20cmあるため、ほぼ全ての方が底付きを感じません。底付きのあるマットレスも睡眠の質を低下させてしまう要因となるので、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は厚さの観点でもおすすめできます。



硬さのあるポケットコイルや20cmの厚さという品質にも関わらず、この価格帯での提供は、非常にコスパのよいマットレスだといえますね。
デメリット
一方、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」のデメリットは以下のような点があげられます。
- 通気性は決して高くない
- スモールサイズの横幅がセミシングル
- コイルの軋む音・感触が気になる場合がある
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は通気性に対してこだわっている設計ではないため注意が必要です。とはいえ、ポケットコイルの構造で空気の対流が見込めるので、定期的に壁に立てかけるなどして、湿気を逃がしてあげるといいでしょう。
また、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」の最小サイズの横幅が90cmと、一般的なシングルサイズよりも狭めです。寝返りが多い方は少し横幅が気になってしまうかもしれません。
他にも、ポケットコイルの軋む音や感触が気になる場合がある点もデメリットです。ウレタンフォームやファイバー素材のマットレスから買い替えを検討している場合には、音や感触が異なる点を理解しておきましょう。



睡眠の質に大きく影響を与えるようなデメリットがないので、好みによって選べる点はマットレスとして優秀だといえますね。


【実際に使用してわかった】IKEAマットレスが合う人・合わない人
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」を使用したレビューやメリット・デメリットをふまえて、合う人・合わない人についてまとめました。
合う人
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」が合う人は、以下のようなタイプです。
- 安くて品質のいいマットレスを探している人
- 硬めのマットレスが好きな人
- フローリングや畳に直置きできるマットレスを探している人
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は、リーズナブルながら品質がよいため、コスパのいいマットレスを探している方におすすめです。また、硬めのマットレスが好きな人にも合っているといえるでしょう。
特にウレタンやラテックスのマットレスでは、沈み込みすぎて底付きがある方は、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」で改善できる可能性があります。他にも、フローリングや畳に直置きできるマットレスを探している方にもおすすめです。
厚さ20cmもあるので底付き感はほとんどなく、サイドに取っ手がついているので移動や収納もしやすい設計になっています。



安くて品質がいいマットレスは少ないので、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」はコスパを考えると評価の高いマットレスといえるでしょう。
合わない人
一方、以下に該当するタイプは「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」が合わない可能性があります。
- コイルの音や感触が気になってしまう人
- 暑がり・汗をかきやすい人
- 高品質なマットレスを探している人
コイルの音や感触が気になる、苦手という方は「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」が合いません。コイル系以外のマットレスでも十分品質の高いモデルはあるので、あまり気にすることはないでしょう。
また、「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は通気性に富んだ設計はしていないので、暑がり・汗をかきやすい人にも不向きです。ただし、冷房をかけて眠る、あるいは通気性の高い敷きパッドである程度は調整できるでしょう。
「IKEAマットレス VESTERÖY ヴェステロイ」は価格帯の中では品質がいいのであって、高品質を求めるなら、他のマットレスが合っている可能性が高いです。以下の記事では、おすすめのマットレスをご紹介しているので、ぜひ気になる方は、あわせて読んでみてください。



気になる点はいくつかあるものの、多くの方におすすめできるコスパのいいマットレスだとわかりますね。


【まとめ】IKEAマットレスの口コミ・評判
今回は、IKEA マットレス(VESTERÖY ヴェステロイ)を快眠ランド編集部が実際に使用した際のレビュー、メリット・デメリット、合う人・合わない人について解説しました。IKEA マットレスは価格に対して品質がよいため、コスパのいいマットレスを探している方におすすめです。
通気性はさほどこだわった設計ではないものの、冷房や敷きパッドの利用、定期的なメンテナンスを行えばさほど問題はないでしょう。ポケットコイルの音や触感が気にならないなら、多くの方におすすめできるマットレスです。



価格・品質を総合的に評価するなら「オリジナルコアラマットレス」もおすすめできるマットレスです。
高弾性のウレタンフォームによる優れた体圧分散性・フィット感、デメリットをカバーする通気性へのこだわり設計があるので、ぜひ気になる方は、オリジナルコアラマットレスも検討してみてください。




他のマットレスのレビュー
- ブレインスリープマットレスの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス プレミアム フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス オーバーレイの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス ALL IN ONEの口コミ・評判
- モットンマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎ極マットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアム三つ折りマットレスの口コミ・評判
- トゥルースリーパーの口コミ・評判
- 西川AiR(エアー)マットレスの口コミ・評判
- くじらマットレスの口コミ・評判
- NELL(ネル)マットレスの口コミ・評判
- エアウィーヴマットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレス プレミアムの口コミ・評判
- エマ・プレミアムV2プラスの口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2の口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2 プラスの口コミ・評判
- シモンズマットレスの口コミ・評判
- オリジナルコアラマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレス プラスの口コミ・評判
- コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- マニフレックスマットレスの口コミ・評判
- エムリリー優反発マットレスの口コミ・評判
- エムリリーハイブリッドマットレスの口コミ・評判
- エムリリーエコヘルスの口コミ・評判
- リムネマットレスの口コミ・評判
- ニトリマットレスの口コミ・評判
- ウェクセルマットレスの口コミ・評判
- GOKUMIN(ごくみん)マットレスの口コミ・評判
- フランスベッド マットレスの口コミ・評判
- アイリスオーヤマ マットレスの口コミ・評判
- グングネルマットレスの口コミ・評判
- 源ベッド マットレスの口コミ・評判
- テンピュールマットレスの口コミ・評判
- エムールマットレスの口コミ・評判
- カラーフォームマットレスの口コミ・評判
- 無印良品マットレスの口コミ・評判
- 西川 ムアツ マットレスの口コミ・評判
- ララパンダマットレスの口コミ・評判
- スリープヘキサゴン ホルミシス敷パッドの口コミ・評判
- イウォーヌマットレス プレミアムの口コミ・評判
- 2層ポケットコイルマットレス アンサンブルシリーズの口コミ・評判
- 低反発ウレタン ポケットコイルマットレス アンサンブルシリーズの口コミ・評判
- グースリーマットレスの口コミ・評判
- SOMRESTAマットレス PREMIUM ダブルの口コミ・評判
- SOMRESTA マットレストッパー ダブルの口コミ・評判
- ヒツジのいらないマットレスの口コミ・評判
- イオンマットレスの口コミ・評判
- IKEAマットレスの口コミ・評判
マットレスに関する記事
本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
コメント