レビュー評価:
- コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判は?
- メリット・デメリットを知りたい
上記のような疑問を持つ方に向けて、快眠ランド編集部が「コアラマットレス シュプリーム」を実際に使用した感想を紹介します。
<結論>
腰や肩に負担が掛からない優れた体圧分散性を実感。抜群のサポート力によって理想的な寝姿勢のまま快眠できた。リバーシブル生地の肌ざわりが良く寝心地にも満足…(続きはこちら)
また、他のユーザーが使用した際の満足度も紹介していますので、ぜひ参考にされてください。


下記では、快眠ランド編集部が「コアラマットレス シュプリーム」を実際に使用した際の動画を掲載しておりますので、ぜひ参考にされてください。
快眠ランドでは、読者に有益で信頼できる情報を提供するため、正確性・客観性を重視し、コンテンツ編集ポリシーを基に執筆しています。
コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判は?実際に使用した感想を紹介

それではさっそく「コアラマットレス シュプリーム」を実際に使用した感想を紹介していきましょう。
- 腰や肩に負担が掛からない優れた体圧分散性を実感できた
- 抜群のサポート力によって理想的な寝姿勢のまま快眠できた
- リバーシブル生地の肌ざわりが良く寝心地にも満足した
- 好みの硬さで寝られて腰痛緩和の効果が感じられた
- いっさいのストレスを感じずに寝返りが打てた
- 蒸れや湿気が溜まることなくお手入れも簡単だった
検証したポイントは体圧分散性、寝姿勢の保ちやすさ、寝心地のよさ、腰痛対策、寝返りのうちやすさ、通気性の6つです。それぞれリアルな感想と画像を交えながら解説していきます。


こちらは「コアラマットレス シュプリーム」が自宅に届いた際の様子です。写真の通り、コンパクトな梱包状態で届き、ビニールを剥がすと空気が入り、マットレスが自然に膨らんでいきます。
添付の説明書きには「本来の形状に戻るまで最大72時間かかる」と記載されていますが、筆者の場合は5〜6時間程度で十分な厚みに復元されました。

ウレタンマットレスでよく懸念される独特のニオイもほとんどなく、開封当日から快適に使用可能でした。もしニオイが気になる場合は、風通しの良い場所で1日ほど陰干しすることで解消できます。
※ 筆者の体格は183cm/78kgで、試したマットレスはセミダブルサイズです。
腰や肩に負担が掛からない優れた体圧分散性を実感できた


「コアラマットレス シュプリーム」は、コアラシリーズの中でも最上位モデルということもあり、その体圧分散性には大きな期待を寄せていました。
実際に寝てみると、想像以上に優れた体圧分散性能を実感。肩や腰など特定の部位に圧が集中することがなく、まるで雲の上に浮かんでいるような感覚で眠ることができます。
特に驚いたのは、横向きで寝た場合でも均一でフラットなサポート感を得られる点です。身体のラインにしっかりフィットするため、肩や腰に負担がかからず、痛みを感じることもありませんでした。
さらに、シュプリームは従来モデル(オリジナルコアラマットレス)と比べてクラウドセル(独自開発ウレタンフォーム)の使用量が40%増量されており、この充実した素材量が安定感のある快適な寝心地を支えています。それにより、寝ている間に体圧が偏って痛みや痺れで目が覚めることがないのも大きな魅力です。
抜群のサポート力によって理想的な寝姿勢のまま快眠できた


「コアラマットレス シュプリーム」は、寝姿勢の保持力においても非常に優れています。トップ層のしなやかな反発力と、ベース層のしっかりとしたサポート力が組み合わさることで、どんな姿勢でも自然で楽な寝心地を実現しています。
内部構造は6層×7ゾーン設計という緻密な構造。部位ごとに最適な反発力を与えることで、理想的な寝姿勢を保ちながら深い睡眠へと導くのが特徴です。
筆者は183cm/78kgとやや大柄ですが、柔らかいマットレスにありがちな腰の過剰な沈み込みが一切なく、安定した姿勢をキープできました。



横向き寝でも身体に無理な負担がかからず快適である点は、体格問わず多くの方に魅力的に感じられるでしょう。
関連記事:コアラマットレスのセール・クーポン情報-最安値で購入する方法
リバーシブル生地の肌ざわりが良く寝心地にも満足した


「コアラマットレス シュプリーム」は、表面カバーがリバーシブル仕様になっている点も大きな特徴。夏用と冬用で異なる素材を使い分けることで、季節に合わせた快適な寝心地を提供します。
夏用の面には吸湿速乾性に優れた生地を採用し、肌ざわりはサラサラとしていて、触れるとひんやりとした清涼感が得られます。一方、冬用の面にはテンセル™リヨセル素材を使用し、ふんわり柔らかで暖かく包み込まれるような寝心地を体感できます。



カバーの着脱が簡単で、洗濯もしやすいため、清潔な状態を保ちやすいのもポイントです。
好みの硬さで寝られて腰痛緩和の効果が感じられた


「コアラマットレス シュプリーム」の大きな魅力のひとつが、トップ層(コンフォートレイヤー)の硬さを切り替えられる機能です。画像の通り、表面カバーのファスナーを開けると最上層を取り外すことができ、「かため」と「ふつう」の2パターンを自在に切り替えられます。
両方の硬さを試した結果、筆者は「かため」を選択。寝起きの腰痛が和らぎ、より快適に眠れるようになりました。この柔軟な調整機能に加えて、独自の6層構造による高い支持性が、腰や肩への負担軽減に大きく寄与しています。



28cmという十分な厚みがあることで、底付き感が一切なく、身体全体が安定して支えられるのも腰痛緩和に繋がる要因だと感じます。薄めのマットレスで身体が痛くなりがちな方には、ぜひ試していただきたい高性能マットレスです。
関連記事:コアラマットレスのセール・クーポン情報-最安値で購入する方法
いっさいのストレスを感じずに寝返りが打てた


「コアラマットレス シュプリーム」は、寝返りのしやすさにおいても非常に優れた性能を発揮します。少し横向きになろうとしたとき、マットレス全体が自然な動きをサポートしてくれる感覚があり、ストレスなく体勢を変えることができました。
この快適さを実現しているのが、身体構造に基づいた7ゾーン設計です。マットレスを7つのゾーンに分け、それぞれの部位に最適な反発力を持たせることで、スムーズで自然な寝返りを可能にしています。
筆者は就寝前によく体勢を変えるタイプですが、このサポート機能によって動きが妨げられず、寝付きがとてもスムーズでした。
さらに、寝返りが自然に打てていることで血流が滞りにくく、翌朝の疲労感が軽減された感覚も得られました。
蒸れや湿気が溜まることなくお手入れも簡単だった


「コアラマットレス シュプリーム」を継続使用していますが、蒸れや湿気が溜まる不快感は一切ありません。実際、寝ている最中に熱がこもることがなく、通気性に優れていると感じます。
トップ層には竹炭とコッパー(銅)を配合しており、これにより冷却効果と抗菌作用が働き、常に快適で衛生的な状態を維持できます。また、ベース層やエッジサポートにも竹炭素材が使われており、湿気を吸収してジメっとしない寝心地を実現。
さらに、側面には持ち手となるバンドが備わっているため、壁に立て掛けて換気・乾燥させるのも簡単です。



厚みがあるマットレスは湿気が溜まりやすいという懸念を持つ方も多いですが、コアラマットレス シュプリームではその心配は不要です。


下記では、快眠ランド編集部が「コアラマットレス シュプリーム」を実際に使用した際の動画を掲載しておりますので、ぜひ参考にされてください。
下記記事では、快眠ランド編集部が「コアラマットレス」を実際に使用した際の感想をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
<快眠ランド編集部が独自検証>
こんな方におすすめ・特徴 | 関連記事 |
---|---|
初めてコアラマットレスを購入する方 | オリジナルコアラマットレスのレビュー |
価格と機能性のバランスを重視する方 | コアラマットレス プラスのレビュー |
機能性重視で睡眠環境を整えたい方 | コアラマットレス シュプリームのレビュー |
三つ折り型マットレスで収納性を重視する方 | コアラフトン OASISのレビュー |
ソファーとベッドをコンパクトに使用したい方 | コアラソファーベッドCUSHYのレビュー |
3段階の高さに調節できるベッドフレーム | ミライカスタムベッドフレームのレビュー |
なお、「コアラマットレスの人気ランキングが知りたい」「どの種類にすべきか迷っている」という方には、下記記事で快眠ランド編集部がそれぞれのマットレスを実際に使用した上で比較検証していますので、ぜひ参考にされてください。


また、コアラマットレスの選び方については、下記画像もぜひ参考にされてください。


\公式サイトがお得/
コアラマットレスに関する記事
- コアラマットレスのセール・クーポン情報-最安値で購入する方法
- コアラマットレスのおすすめ人気ランキング!全種類を実際に使用して調査
- コアラマットレスを返品した理由とは?
- コアラマットレスはなぜ高い?
- コアラマットレスの人気の理由は?
- コアラマットレスは一人暮らしに向いている?
- コアラマットレスはカビが生えやすい?
- コアラマットレスは体重が重い人に向いてる?
- コアラマットレスは横向き寝に適している?
- コアラマットレスにニトリベッドフレームは合う?
- コアラマットレスに無印良品ベッドフレームは合う?
- コアラマットレスにベッドフレームは必要?
- オリジナルコアラマットレスの口コミ評判
- コアラマットレスプラスの口コミ・評判
- コアラマットレスシュプリームの口コミ・評判
- コアラマットレスプラスとシュプリームの違いは?
- コアラマットレス BASIC MK-6の口コミ・評判
- コアラマットレスBASIC MK-7の口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- コアラソファーベッド CUSHYの口コミ・評判
- ミライカスタムベッドフレームの口コミ・評判
- コアラピローの口コミ・評判
- コアラマットレスとエアウィーヴを比較
- コアラマットレスとニトリNスリープを比較
- コアラマットレスとエマスリープを比較
- コアラマットレスとネルマットレスを比較
- コアラマットレスとリムネマットレスを比較
- コアラマットレスとマニフレックスを比較
- コアラマットレスとトゥルースリーパーを比較
- コアラマットレスと西川エアーを比較
- コアラマットレスとモットンマットレスを比較
- コアラマットレスとブレインスリープを比較
- コアラマットレスと雲のやすらぎを比較
- コアラマットレスとエムリリーを比較
- コアラマットレスとテンピュールを比較
- コアラマットレスとシモンズを比較
- コアラマットレスと無印マットレスを比較
- コアラマットレスとguguマットレスを比較
【他のユーザーの声】コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判をアンケート調査
ここからはコアラマットレス シュプリームを利用した他のユーザーからの口コミ・評判を紹介していきます。
コアラマットレス シュプリームに対するリアルな意見をまとめましたので、ぜひご覧ください。
全体的な満足度


コアラマットレス シュプリームを利用したユーザーの6割以上は「満足している」と回答しています。過半数以上の利用者が高い評価を付けているところは大きなプラスポイントです。
その一方で、2割程度のユーザーは「満足していない」といった回答になっていますので、それぞれの主な意見を見ていきましょう。
以前使用していたマットレスでは体が痛かったので、コアラマットレスシュプリームを購入しました。体が痛かったのが、なくなり寝つきもよくなりました。暑い日でもムレを感じなく快適に睡眠がとれています。
引用:快眠ランドによるアンケート調査結果
腰に負担がなさそう
引用:快眠ランドによるアンケート調査結果
アンケートに回答したユーザーだと「身体が痛くならない」「腰への負担が少ない」といった意見が目立っていました。また、分厚いマットレス(28cm)にも関わらず「蒸れを感じず快適」という口コミも残されています。
価格が高いのでもう少し安くなると嬉しいです。
引用:快眠ランドによるアンケート調査結果
コアラマットレス シュプリームに対するマイナスな意見の大半は「価格が高い」というものです。
「値段が高くて買うのを躊躇う」という方にはリーズナブルなモデルであるオリジナルコアラマットレスやコアラマットレス プラスがおすすめなので、そちらもぜひチェックしてみてください。



なお、公式サイトの割引キャンペーンやセールを利用すれば、比較的お得に購入することが可能です。(最新のキャンペーン情報はこちら)
寝心地に関する満足度


こちらではコアラマットレス シュプリームの寝心地に対するアンケート結果・口コミを紹介しています。全体的な満足度と同様に6割以上のユーザーが満足しているという結果です。
購入者のレビューも含めて寝心地の満足度を詳しく見ていきましょう。
寝心地が最高です
引用:アンケート調査・結果
お値段はちょっと高いかなと思ったのですが届いて寝転んでみるとひんやり(夏側)しているのにモチモチしていてとても肌触りがよくびっくりしました!厚みもあり形もしっかりしているのでヘタレなそうだしダメなら返品!と思っていましたが今ではこのマットレスの上で寝るのが楽しい時間となりました!
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
コアラマットレスシリーズでもっともハイグレードなモデルだけあり、寝心地に対する評判は非常に高いものがあります。
コアラマットレス シュプリームは表面カバーがリバーシブル仕様となっていて、表裏を変えることで寝心地を切り替えることが可能です。夏面はひんやり、冬面は温かい寝心地が堪能できます。そういった部分を高く評価する方が数多くいました。
なお、コアラマットレス シュプリームの寝心地に関する悪い口コミはほぼ見当たりませんでしたが、参考として以下の口コミを紹介します。
10万円を超えるような、高価な買い物なので、不安でしたが、すごく寝心地が良く気に入っています!少し柔らかすぎて、初日は腰が痛くなってしまいましたが、2-3日目からは慣れてきて、問題なさそうです。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
寝心地を気に入り継続して使っているものの「初日は身体が慣れていないので腰が痛くなった」という口コミです。
どんなマットレスも使い始めのころは身体に違和感を覚える可能性がありますので、これからコアラマットレス シュプリームを購入する方はまず2~3週間は様子を見てください。



なお、コアラマットレス シュプリームはトッパー部分(1層目)の表裏をひっくり返すことで硬さを切り替えられる構造となっています。
睡眠の質改善に関する満足度


続いて睡眠の質改善に関する満足度を紹介していきますが、こちらは全体的な満足度と同じ割合となっています。
アンケート調査以外にもコアラマットレス公式サイトのレビューを参考にすると「睡眠の質が上がった」「熟睡できる環境を整えるのに役立つ」といった意見が目立っていました。
何年前から睡眠問題があったので、新しいマットレスを買おうとしたら、オンラインでコアラのブランド名が良く出て来てました。評価も良かったから、コアラマットレスにしました。とっても満足しています。すごく快適で、睡眠の品質は良くなりました。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
仕事と生活の質をあげたいと思い、睡眠に投資することを決意。睡眠が短くても熟睡できる環境を求めてました。友人のすすめでコアラマットレスを検討。もっと高価なマットレスもありましたが、違いがわからず。結局正解だったと思ってます。妻も子供たちも、とても喜んでくれました。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
上記のユーザーはどちらも睡眠環境が整い、眠りの質が高まったというコメントを残しています。
限られた睡眠時間の中でもしっかり熟睡できたことで、商品への信頼性や満足度が高まっているといった印象です。
なお、睡眠の質改善に関する満足度についても大きな不満を残すユーザーは少数派でしたが、一部で「マットレスが重い」「設置が大変」という意見もありました。
娘がとても良いマットレスがあるので、ぜひ買ってほしいと言ってきた。腰痛持ちで、最近肩こりもひどいらしく、夜中に何度も寝返りやストレッチをするために起きてしまうとの事で、口コミもとても良かった為購入してみた。まだ一日しか使用していないが、寝心地もがよく、ぐっすり眠れた気がするとすっきりした顔で起きてきました。とても重たく、ベットにセットするのが大変だったが、購入してよかったです。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
コアラマットレス シュプリームは厚みがある分だけ相応の重量があります。購入する際には事前に重さ・寸法を確認しておきましょう。



重さや寸法を確認せず購入すると「想像よりも重い」「手入れに手間が掛かる」などの不満に繋がってしまうため、あらかじめチェックしておくことが重要です。
通気性に関する満足度


こちらではコアラマットレス シュプリームの通気性に関するアンケート結果や商品レビューを紹介していきます。
コアラマットレス シュプリームは28cmの厚みを特徴とするマットレスなので、通気性に関わる意見を確認しておくことも大切です。
夏でも汗ばむ事なく寝苦しさも感じず、また夜中に起きてしまうことも少なくなりました。マットレスのお陰か、日中疲れが溜まっていると感じることも少なくなりました。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
コアラマットレスシュプリームは高反発で体をしっかり支えてくれ、寝返りも打ちやすいです。振動が伝わりにくく、パートナーの動きも気になりません。通気性も良く、快適な眠りが得られました。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
ご覧の通り、コアラマットレス シュプリームの通気性に対しては「夏でも暑苦しくない」「通気性が良く快適に眠れる」などの良い口コミが多数寄せられています。
一方、中には通気性に対して不安を感じているユーザーもいますので、参考までにリアルな意見を紹介しておきましょう。
立派なのと、セミダブルなのもあってかとんでもなく重く設置は大変でした。しかし、寝てみると優しく支えてくれる感じがして心地よくぐっすり眠ることが出来ました。あとは、これから梅雨なので通気性が気になります。すのこの上に除湿シートをのせ、その上にマットレスを置いていますがカビないことを願っています。
引用:公式オンラインショップ|コアラマットレス シュプリーム
通気性が気になる場合は、上記ユーザーのように「すのこ」「除湿シート」などを試してみてください。なお、コアラマットレスからは高さ調節可能な「ミライカスタムベッドフレーム」が販売されています。



コアラマットレス シュプリームに興味があるものの値段的に買うのを躊躇している方は「コアラマットレスを安く買う方法」を合わせてご覧ください。


コアラマットレス シュプリームの効果・特徴


- 両面使えるコンフォートレイヤーと表面カバー
- 様々な効果が期待できる竹炭とコッパー(銅)を採用
- 長期的な保証付きで安心
「コアラマットレス シュプリーム」の特徴としては、トップ層に位置するコンフォートレイヤーと表面カバーが2つともリバーシブル仕様になっている点が挙げられます。
コンフォートレイヤーは表裏を変えることで硬さを切り替えられて、表面カバーは夏用と冬用という異なる寝心地が楽しめる仕組みとなっています。
また、芯材であるウレタンフォームに竹炭とコッパー(銅)が配合されているところも大きな特徴です。
竹炭には温度調整効果・除湿効果があり、コッパー(銅)にはウレタン素材内で菌が繁殖するのを抑える抗菌作用があります。
そのほか、10年間の品質保証と120日間の返品保証が付いている点もコアラマットレス シュプリームの特徴です。
「コアラマットレス シュプリーム」の最大の特徴は、トップ層(コンフォートレイヤー)と表面カバーの両方がリバーシブル仕様になっている点です。
トップ層は表裏を反転させることで「かため」「ふつう」の2種類の硬さを選べ、表面カバーは夏用・冬用の両面で異なる寝心地を楽しめます。
また、芯材には竹炭とコッパー(銅)を配合した独自のウレタンフォームを採用。竹炭は温度調整や除湿効果を発揮し、コッパーは抗菌作用によってマットレス内部の衛生状態を保ちます。



さらに、10年間の品質保証と120日間の返品保証が付いているため、長期的に安心して使用できるマットレスです。
項目 | 詳細 |
---|---|
マットレス名 | コアラマットレス シュプリーム |
サイズ | ・シングル:97×195×28(cm) ・セミダブル:120×195×28(cm) ・ダブル:140×195×28(cm) ・クイーン:160×195×28(cm) ・キング:180×195×28(cm) |
素材 | ・芯材:ポリウレタンフォーム ・カバー:ポリエステル、ポリエチレン、テンセル™リヨセル繊維 |
硬さ | 硬め 1層:80N 2層:80N/100N 3層:110N 4層:160N 5層:160N 6層:160N エッジサポート:180N |
カラー | ホワイト×ブラック×オレンジ |
生産国 | 中国 |
お手入れ方法 | ・リバーシブルカバーは洗濯可能 ・中材は風通しの良い場所で陰干し |
寿命目安 | およそ5〜10年 |
保証期間 | 10年間 |
返金保証 | 120日間 |
金額 | ・シングル:149,900円 ・セミダブル:169,900円 ・ダブル:189,900円 ・クイーン:209,900円 ・キング:229,900円 |
送料 | 無料 |


コアラマットレス シュプリームを安く買う方法
「コアラマットレス シュプリーム」を安く買いたい方は公式サイト経由で購入しましょう。
コアラマットレスの公式サイトでは定期的にセールや割引キャンペーンを実施しています。最新のセール情報はこちらをご確認ください。
ショップ名 | 価格 | 特典 | 保証 |
---|---|---|---|
公式サイト | ・シングル:149,900円 ・セミダブル:169,900円 ・ダブル:189,900円 ・クイーン:209,900円 ・キング:229,900円 | ニュースレター新規登録で10%OFF →詳細はこちら | ・120日間の返金保証 ・10年間の品質保証 |
Amazon | 同上 | - | 同上 |
楽天市場 | 同上 | - | 同上 |
Yahoo!ショッピング | 同上 | - | 同上 |


コアラマットレス シュプリームのメリット・デメリット
ここでは「コアラマットレス シュプリーム」を選ぶメリットやデメリットを解説していきます。
どんなマットレスにも良い面と悪い面がありますので、両方を知った上で購入を決めましょう。
メリット
コアラマットレス シュプリームのメリットとしては以下の点が挙げられます。
- 優れた体圧分散性により睡眠の質向上が期待できる
- 寝心地と硬さを2パターンから選べる
- 長期的な保証が付いている
「コアラマットレス シュプリーム」の最大の魅力は、6層構造と7ゾーン設計によって実現される極めて高い体圧分散性です。これにより、身体への局所的な負担を軽減し、深く質の高い睡眠をサポートしてくれます。
寝心地や硬さを自由に選べる柔軟性もこのモデルの特徴です。表面カバーは夏用・冬用のリバーシブル仕様で、季節ごとに快適な寝心地を選択可能。加えて、トップ層は「かため」または「ふつう」を好みに合わせて切り替えられます。



10年間の品質保証と120日間の返品保証が付帯している点も魅力です。長期的に安心して使用できるマットレスを探している方に最適な選択肢といえるでしょう。


デメリット
コアラマットレス シュプリームのデメリットとしては以下の点が挙げられます。
- ハイグレードモデルだけあり価格もハイクラス
- シングルサイズでも約23kgの重さがある
- マットレスのベース部分は洗濯できない
「コアラマットレス シュプリーム」はシリーズの中でも最上位モデルであり、シングルサイズでも149,900円というハイクラスな価格設定となっています。
価格面でハードルを感じる方も少なくありませんが、購入を検討する際は公式サイト限定の割引キャンペーンを活用することで、よりお得に購入できます。(最新のキャンペーン情報はこちら)
また、28cmという厚みを誇るため、その分重量も重めです。シングルサイズで約23kg、セミダブル以上ではさらに重量が増えるため、設置や移動を行う際には注意が必要です。



ベース層は洗濯ができない構造ですが、表面カバーとトップ層(コンフォートレイヤー)は洗濯可能です。定期的に洗濯することで、清潔かつ衛生的な状態を長期間維持できます。
コアラマットレス シュプリームが合う人・合わない人
ここでは「コアラマットレス シュプリーム」が合う人と合わない人の特徴を紹介していきます。
自分がどちらに当てはまるのかを参考までにぜひご覧ください。
合う人
コアラマットレス シュプリームの使用が合う人の特徴は以下の通りです。
- 硬さを選べるマットレスを探している人
- 保証期間の長さや内容を重視する人
- 従来のモデルよりもラグジュアリーな寝心地を試したい人
「コアラマットレス シュプリーム」は、コンフォートレイヤーを反転させるだけで硬さを簡単に切り替えられる設計が特徴です。その日の体調や気分に合わせて寝心地を調整したい方には、特に相性の良いマットレスです。
120日間の無料お試し期間が設けられており、さらに返送料が不要という点もシリーズならではの大きな魅力です。保証期間が長く、内容も充実しているため、購入に慎重な方でも安心して試せます。



従来モデルをすでに使用している方が、よりラグジュアリーで上質な寝心地を求める場合にも、シュプリームは非常におすすめできるモデルです。


合わない人
コアラマットレス シュプリームの使用が合わない人の特徴は以下の通りです。
- マットレスを選ぶ際に安さを重視する人
- マットレスに軽さ・移動のしやすさを求める人
- 三つ折りタイプのマットレスを探している人
「コアラマットレス シュプリーム」は、同社製品の中でも最上位モデルであり、機能性や28cmの厚みに見合った価格設定となっています。そのため、価格の安さを最優先する方には不向きです。
厚みに比例して重量も増すため、軽量さや移動のしやすさを重視する方にもあまり適していません。



折りたたんで収納するタイプのマットレスを探している方であれば、折りたたみタイプのマットレスを検討することをおすすめします。


【まとめ】コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判
「コアラマットレス シュプリーム」を実際に使用した結果、6層構造と7ゾーン設計が生み出す高い体圧分散性と上質な寝心地を強く実感しました。睡眠中の体への負担が軽減され、結果として睡眠の質向上に大きく貢献するマットレスです。
唯一のデメリットとしては価格の高さが挙げられますが、公式サイトの割引キャンペーンやセールを利用すれば、比較的お得に購入することが可能です。(最新のキャンペーン情報はこちら)



多少の投資をしてでも、現在よりもワンランク上の快適な睡眠環境を求めている方には、ぜひおすすめしたいハイグレードマットレスです。




下記記事では、快眠ランド編集部が「コアラマットレス」を実際に使用した際の感想をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
<快眠ランド編集部が独自検証>
こんな方におすすめ・特徴 | 関連記事 |
---|---|
初めてコアラマットレスを購入する方 | オリジナルコアラマットレスのレビュー |
価格と機能性のバランスを重視する方 | コアラマットレス プラスのレビュー |
機能性重視で睡眠環境を整えたい方 | コアラマットレス シュプリームのレビュー |
三つ折り型マットレスで収納性を重視する方 | コアラフトン OASISのレビュー |
ソファーとベッドをコンパクトに使用したい方 | コアラソファーベッドCUSHYのレビュー |
3段階の高さに調節できるベッドフレーム | ミライカスタムベッドフレームのレビュー |
なお、「コアラマットレスの人気ランキングが知りたい」「どの種類にすべきか迷っている」という方には、下記記事で快眠ランド編集部がそれぞれのマットレスを実際に使用した上で比較検証していますので、ぜひ参考にされてください。


また、コアラマットレスの選び方については、下記画像もぜひ参考にされてください。


\公式サイトがお得/
コアラマットレスに関する記事
- コアラマットレスのセール・クーポン情報-最安値で購入する方法
- コアラマットレスのおすすめ人気ランキング!全種類を実際に使用して調査
- コアラマットレスを返品した理由とは?
- コアラマットレスはなぜ高い?
- コアラマットレスの人気の理由は?
- コアラマットレスは一人暮らしに向いている?
- コアラマットレスはカビが生えやすい?
- コアラマットレスは体重が重い人に向いてる?
- コアラマットレスは横向き寝に適している?
- コアラマットレスにニトリベッドフレームは合う?
- コアラマットレスに無印良品ベッドフレームは合う?
- コアラマットレスにベッドフレームは必要?
- オリジナルコアラマットレスの口コミ評判
- コアラマットレスプラスの口コミ・評判
- コアラマットレスシュプリームの口コミ・評判
- コアラマットレスプラスとシュプリームの違いは?
- コアラマットレス BASIC MK-6の口コミ・評判
- コアラマットレスBASIC MK-7の口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- コアラソファーベッド CUSHYの口コミ・評判
- ミライカスタムベッドフレームの口コミ・評判
- コアラピローの口コミ・評判
- コアラマットレスとエアウィーヴを比較
- コアラマットレスとニトリNスリープを比較
- コアラマットレスとエマスリープを比較
- コアラマットレスとネルマットレスを比較
- コアラマットレスとリムネマットレスを比較
- コアラマットレスとマニフレックスを比較
- コアラマットレスとトゥルースリーパーを比較
- コアラマットレスと西川エアーを比較
- コアラマットレスとモットンマットレスを比較
- コアラマットレスとブレインスリープを比較
- コアラマットレスと雲のやすらぎを比較
- コアラマットレスとエムリリーを比較
- コアラマットレスとテンピュールを比較
- コアラマットレスとシモンズを比較
- コアラマットレスと無印マットレスを比較
- コアラマットレスとguguマットレスを比較
他のマットレスのレビュー
- ブレインスリープマットレスの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス プレミアム フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス オーバーレイの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス ALL IN ONEの口コミ・評判
- モットンマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎ極マットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアム三つ折りマットレスの口コミ・評判
- トゥルースリーパーの口コミ・評判
- 西川AiR(エアー)マットレスの口コミ・評判
- くじらマットレスの口コミ・評判
- NELL(ネル)マットレスの口コミ・評判
- エアウィーヴマットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレス プレミアムの口コミ・評判
- エマ・プレミアムV2プラスの口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2の口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2 プラスの口コミ・評判
- シモンズマットレスの口コミ・評判
- オリジナルコアラマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレス プラスの口コミ・評判
- コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- マニフレックスマットレスの口コミ・評判
- エムリリー優反発マットレスの口コミ・評判
- エムリリーハイブリッドマットレスの口コミ・評判
- エムリリーエコヘルスの口コミ・評判
- リムネマットレスの口コミ・評判
- ニトリマットレスの口コミ・評判
- ウェクセルマットレスの口コミ・評判
- GOKUMIN(ごくみん)マットレスの口コミ・評判
- フランスベッド マットレスの口コミ・評判
- アイリスオーヤマ マットレスの口コミ・評判
- グングネルマットレスの口コミ・評判
- 源ベッド マットレスの口コミ・評判
- テンピュールマットレスの口コミ・評判
- エムールマットレスの口コミ・評判
- カラーフォームマットレスの口コミ・評判
- 無印良品マットレスの口コミ・評判
- 西川 ムアツ マットレスの口コミ・評判
- ララパンダマットレスの口コミ・評判
- スリープヘキサゴン ホルミシス敷パッドの口コミ・評判
- イウォーヌマットレス プレミアムの口コミ・評判
- 2層ポケットコイルマットレス アンサンブルシリーズの口コミ・評判
- 低反発ウレタン ポケットコイルマットレス アンサンブルシリーズの口コミ・評判
- グースリーマットレスの口コミ・評判
- SOMRESTAマットレス PREMIUM ダブルの口コミ・評判
- SOMRESTA マットレストッパー ダブルの口コミ・評判
- ヒツジのいらないマットレスの口コミ・評判
- イオンマットレスの口コミ・評判
- IKEAマットレスの口コミ・評判
マットレスに関する記事
本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
コメント