- マニフレックスとエアウィーブのマットレスはどっちがおすすめ?
- それぞれの違いや特徴は?自分に合うマットレスは?
マニフレックスとエアウィーブはどちらも反発力や厚みを特徴とするマットレスです。
大きく異なるのは使用されている素材で、マニフレックスがウレタン素材のマットレスであるのに対してエアウィーブはエアファイバー®と呼ばれるポリエチレン素材が使われています。
◆マットレスに厚みと耐久性を求める方にはマニフレックスがおすすめ。
◆本体ごと洗える便利さと通気性の良さを重視する方にはエアウィーブがおすすめ。
本記事を最後まで読むと「どちらのマットレスがより自分の好みに合っているのか」が分かりますので、ぜひ参考にしてみてください。
※ 当記事で比較しているマットレスのモデルは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」です。
マニフレックスとエアウィーヴの違いを比較表で解説
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」の価格やサイズといった製品情報をひとつの比較表にまとめました。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() |
こんな方におすすめ | 高反発でありながらソフトな寝心地を求める方 | 本体が洗える厚めのマットレスを探している方 |
マットレス本体の価格 | シングル:106,480円 セミダブル:126,500円 ダブル:158,400円 クイーン:183,700円 | シングル:115,500円 セミダブル:132,000円 ダブル:148,500円 クイーン:165,000円 |
マットレスカバーの価格 | シングル:5,390円 セミダブル:6,050円 ダブル:6,710円 クイーン:7,370円 ※コットンパイル・ボックスシーツ | シングル:30,800円 セミダブル:34,100円 ダブル:37,400円 クイーン:41,800円 |
サイズ | シングル:100cm×195cm×22cm セミダブル:120cm×195cm×22cm ダブル:140cm× 195cm×22cm クイーン:160cm×195cm×22cm | シングル:97cm×195cm×18cm セミダブル:120cm×195cm×18cm ダブル:140cm×195cm×18cm クイーン:160cm×195cm×18cm |
素材 | エリオセル®(ポリウレタン) エリオセルMF®(ポリウレタン) 木製ファイバー(ホワイトパイン) | エアファイバー® |
特許 | なし | なし |
高さ調節機能 | なし | なし |
生産国 | イタリア | 日本 |
抗菌機能 | なし | なし |
防臭機能 | あり | なし |
保証期間 | 12年間 | 3年間 ※保証は中材のエアファイバー®のみ(カバーは初期不良に限る) |
返金保証 | なし | 30日間 |
サイズ交換 | なし | あり |
口コミ | 口コミを見る | 口コミを見る |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
以下の項目に従い2つのマットレスを詳しく比べていきますので、気になるポイントをご覧になってみてください。
購入者の満足度
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」を購入したユーザーたちの満足度を比べています。
比較対象とするのは大手通販サイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)における口コミ評価とランキングです。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX | エアウィーヴベッドマットレス S01 |
---|---|---|
Amazonでの口コミ評価 | 4.4 | 4.3 |
Amazonのランキング | 73位 | 299位 |
楽天市場での口コミ評価 | 4.67 | 4.40 |
楽天市場のランキング | 圏外 | 圏外 |
Yahoo!ショッピングでの口コミ評価 | 4.33 | 4.53 |
Yahoo!ショッピングでのランキング | 圏外 | 圏外 |
どちらのマットレスも高い口コミ評価を得ていますが、3社の点数を平均すると「マニフレックス=☆4.46」「エアウィーブ=☆4.41」となります。点数的には若干マニフレックス フラッグ・FXの方が上回るという結果です。
なお、Amazonのサイト内ランキングでも同じようにマニフレックス フラッグ・FXが優勢となっています。

レビュー数に関しても「マニフレックスが約370件」「エアウィーブが約20件」なので、通販サイト上ではマニフレックスの方が人気と言えそうです。(Amazonのレビュー数を参考)
マットレス本体・マットレスカバーの価格
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」の価格を比較しています。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX | エアウィーヴベッドマットレス S01 |
---|---|---|
マットレス本体の価格 | シングル:106,480円 セミダブル:126,500円 ダブル:158,400円 クイーン:183,700円 | シングル:115,500円 セミダブル:132,000円 ダブル:148,500円 クイーン:165,000円 |
マットレスカバーの価格 | シングル:5,390円 セミダブル:6,050円 ダブル:6,710円 クイーン:7,370円 ※コットンパイル・ボックスシーツ | シングル:25,300円 セミダブル:29,700円 ダブル:34,100円 クイーン:39,600円 |
合計額 | 111,870円~ | 140,800円~ |
マニフレックス フラッグ・FXとエアウィーブベッドマットレス S01は選ぶサイズによって価格の差が変わります。
◆シングル・セミダブルの場合はマニフレックス フラッグ・FXの方が安い
◆ダブル・クイーンの場合はエアウィーブベッドマットレス S01の方が安い
なお、マットレスカバーの価格は全体的にマニフレックス フラッグ・FXの方が安いので、費用面を重視する方はこうした部分も計算に入れておきましょう。



マットレス本体の価格にはそれほど大きな差がないため、実際には機能性や厚みで選ぶことになると思います。
サイズ
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」の寸法を比較していきます。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() ![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() ![]() |
サイズ | シングル:100cm×195cm×22cm セミダブル:120cm×195cm×22cm ダブル:140cm× 195cm×22cm クイーン:160cm×195cm×22cm | シングル:97cm×195cm×18cm セミダブル:120cm×195cm×18cm ダブル:140cm×195cm×18cm クイーン:160cm×195cm×18cm |
縦幅と横幅に関してはあまり差がありません。唯一シングルサイズの横幅のみ、マニフレックス フラッグ・FXの方が若干長めの設計です。
厚みに関してはマニフレックス フラッグ・FXの方が4cmほど上回っています。マットレス選びで厚みを重視する方はマニフレックス フラッグ・FXを購入してみてください。



なお、重さに関しては「マニフレックス:約14kg」「エアウィーブ:約16.5kg」となっています。(シングルサイズでの比較)
軽さにおいてもマニフレックス フラッグ・FXが優っているという結果です。


使用している素材・原料
「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」はマットレス本体に使用している素材と構造が異なります。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() ![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() ![]() |
素材 | エリオセル® エリオセルMF® | エアファイバー® |
原料 | ポリウレタンフォーム(芯材) ポリエステル(側地) 木製ファイバー(側地) | ポリエチレン ポリエステル |
特徴 | 170N(ニュートン)のエリオセル®を70NのエリオセルMF®で挟み込む3層構造を採用 | ポリエチレン製のエアファイバー®を3つのパーツに分けた分割構造 |
マニフレックス フラッグ・FXは反発力が高いウレタン素材(エリオセル®)をやや柔らかめなウレタン素材(エリオセルMF®)で挟み込む3層構造となっています。(反発力=170Nは平均よりも硬めの数値)
対して、エアウィーブベッドマットレス S01に使用されているのはポリエチレン素材の「エアファイバー®」です。
エアファイバー®は丸ごと洗えるところが大きな特徴であり、3つに分かれたパーツを定期的に入れ替えることで特定の箇所が凹むことを予防できます。



素材による優劣の差はありませんので、自分がマットレスに求める機能性を考えた上で選んでみましょう。
高さ調節機能
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」の高さ調節機能の有無について比較しています。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() ![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() ![]() |
高さ調節機能 | なし(厚み22cm) | なし(厚さ18cm) |
ご覧の通り双方とも高さ調節機能は付いていませんので、こちらの点に関して優劣の差はないものと言えます。
なお、厚み(高さ)だけで考えるならマニフレックス フラッグ・FXの方が4cmほど上回っています。



マットレスで高さ調節機能が付いている製品というのはほぼありません。


特許内容
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」に使用されている特許内容を比較しています。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() ![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() ![]() |
特許内容 | なし | なし |
どちらのマットレスにも特許技術や特許素材は使われていませんので、高さ調節機能に続いてこの項目も優劣の差はないものとします。
なお、特許技術を使用しているマットレスの中から選びたい方は、当サイトで紹介している「マットレスのおすすめ23選!プロが失敗しない選び方を解説」を参考にしてみてください。



マットレスを選ぶ際に特許の内容というのはあまり気にしなくていい部分と言えますが、特許技術を使用していることで機能性に対する信頼や安心感が増すといったことはあります。
抗菌機能・防臭機能
こちらでは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」に備わっている抗菌機能・防臭機能の有無を比べました。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() ![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() ![]() |
抗菌機能 | なし | なし |
防臭機能 | あり | なし |
どちらのマットレスにも抗菌機能は搭載されていません。唯一、マニフレックス フラッグ・FXには防臭機能が備わっています。
とはいえ、エアウィーブベッドマットレス S01の場合はマットレスの芯材が洗えるため、抗菌・防臭機能がなくても衛生的に使い続けられる製品と言えます。



マットレス本体が洗濯可能というのは利用者にとって大きなメリットです。
しかもエアウィーブベッドマットレス S01はパーツが3つに分かれているので洗うのが楽です。
保証内容・返品期間
最後に比較するのは「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」の品質保証・返品保証の有無や内容です。
商品名 | マニフレックス フラッグ・FX![]() ![]() | エアウィーヴベッドマットレス S01![]() ![]() |
保証期間 | 12年間 | 3年間 |
サイズ交換 | なし | なし |
返品期間 | なし | 購入から30日以内 |
お試し期間 | なし | 30日間 |
マニフレックス フラッグ・FXには12年間という非常に長期的な品質保証が付いています。
対して、エアウィーブベッドマットレス S01の魅力は「30日間の返品保証」が付いている点です。
◆マニフレックス:長期の品質保証が付いている=それだけ耐久性にも優れている。
◆エアウィーブ:実際の寝心地を1ヵ月にわたって確認できる。



それぞれの保証には上記のようなメリットがありますので、自分が求める保証内容を考えた上で購入するマットレスを決めてみてください。


自分にぴったりのマットレスはどれ?人気マットレスの診断チャート
こちらでは、快眠ランドが厳選した人気マットレスをもとに、マットレスの診断チャートを作成しました。自分にぴったりのマットレスを見つけていだければ幸いです。


商品名 | A:エマ・ハイブリッドV2 | B:オリジナルコアラマットレス | C:雲のやすらぎ モデル3R | D:プレミアムスプリングマットレス | E:リムネマットレス | F:プレミアムグランマットレス〜ストレート〜 | G:エムリリー三つ折り9cmマットレス | H:プレミアムグランマットレス |
特徴 | ウレタン素材と約20cmのポケットコイルを組み合わせたマットレス | 特許素材で暑い季節でも快適に眠れるよう設計 | 頭部、腰部、足部の硬さが異なる | 厚さ20cmで体圧分散性と通気性に優れている | マシュマロのような柔らかい肌ざわりと寝心地を特徴とするマットレス | 自分好みの硬さや寝心地に調整できる | 高反発素材と低反発素材の2層構造 | 三つ折り×2層構造により27通りのパターンを試せる |
素材 | ウレタンフォーム ポケットコイル | ウレタンフォーム | ・高反発ウレタンマット ・凹凸プロファイルマット | ・高反発ウレタンフォーム ・スプリング70BC種 | オリジナルウレタンフォーム | 高反発ウレタンフォーム | ・エコヘルス® ・高反発オープンセル | 高反発ウレタンフォーム |
寿命目安 | 10年 | 10年 | およそ8年 | およそ5~8年 | 10年 | およそ5年 | およそ8年 | およそ5年 |
保証期間 | 10年間 | 10年間 | 100日間 | 8年間 | 10年間 | 1年間 | 3年間 | 1年間 |
返金保証 | 100日間 | 120日間 | あり | 30日間 | 120日間 | なし | ・到着後7日以内 ・未使用/未開封品のみ | なし |
金額 | シングル:133,000円 セミダブル:152,440円 ダブル:166,860円 クイーン:177,000円 キング:197,760円 | ・シングル:69,900円 ・セミダブル:79,900円 ・ダブル:89,900円 ・クイーン:99,900円 ・キング:119,900円 | ・シングル:79,800円 ・セミダブル:96,800円 ・ダブル:113,800円 | ・セミシングル:18,998円 ・シングル:20,998円 ・セミダブル:25,998円 ・ダブル:29,998円 ・クイーン:40,998円 | ・シングル:79,900円 ・セミダブル:89,900円 ・ダブル:99,900円 ・ワイドダブル:114,900円 ・クイーン:129,900円 | シングル:15,998円 | ・セミシングル:29,980円 ・シングル:32,980円 ・セミダブル:39,980円 ・ダブル:45,980円 | ・セミシングル:15,998円 ・シングル:16,998円 ・セミダブル:19,998円 ・ダブル:22,998円 |
公式 セール | あり →詳細はこちら | あり →詳細はこちら | あり →詳細はこちら | ー | あり →詳細はこちら | ー | ー | ー |
口コミ | 口コミを見る | 口コミを見る | ー | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る |
公式 サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |



快眠ランド編集部が人気のマットレスを総合的に評価したところ、オリジナルコアラマットレスがおすすめです。
<主な理由>
・コスパが良く性能や品質が優れている
・高評価の口コミが多く、世界中で支持されている
・合わない場合は120日間の返金保証制度がある




コアラマットレスに関する記事
- コアラマットレスのセール・クーポン情報-最安値で購入する方法
- コアラマットレスのおすすめ人気ランキング!全種類を実際に使用して調査
- コアラマットレスを返品した理由とは?
- コアラマットレスはなぜ高い?
- コアラマットレスの人気の理由は?
- コアラマットレスは一人暮らしに向いている?
- コアラマットレスの口コミ・評判
- オリジナルコアラマットレスの口コミ評判
- コアラマットレスプラスの口コミ・評判
- コアラマットレスシュプリームの口コミ・評判
- コアラマットレスプラスとシュプリームの違いは?
- コアラマットレスBASICMK-5の口コミ・評判
- コアラマットレス BASIC MK-6の口コミ・評判
- コアラマットレスBASIC MK-7の口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- コアラソファーベッド CUSHYの口コミ・評判
- コアラマットレスとエアウィーヴを比較
- コアラマットレスとニトリNスリープを比較
- コアラマットレスとエマスリープを比較
- コアラマットレスとネルマットレスを比較
- コアラマットレスとリムネマットレスを比較
- コアラマットレスとマニフレックスを比較
- コアラマットレスとトゥルースリーパーを比較
- コアラマットレスと西川エアーを比較
- コアラマットレスとモットンマットレスを比較
- コアラマットレスとブレインスリープを比較
- コアラマットレスと雲のやすらぎを比較
- コアラマットレスとエムリリーを比較
- コアラマットレスとテンピュールを比較
- コアラマットレスとシモンズを比較
- コアラマットレスと無印マットレスを比較
マニフレックスが合う人・合わない人
こちらではマニフレックス フラッグ・FXが合う人と合わない人の主な特徴を紹介していきます。
それぞれの内容をご覧いただき、自分に合うかどうかの判断材料にしてみてください。
マニフレックスが合う人
以下のような特徴や要望を持つ人にはマニフレックス フラッグ・FXが合うはずです。
- 高反発ながら柔らかな寝心地を好む人
- 20cm以上の厚みによるリッチな寝心地を求める人
- 耐久性に優れたマットレスを探している人
マニフレックス フラッグ・FXは表面に70Nのウレタン素材を使用しているため、しっかりとした反発力がありながらも柔らかな寝心地が感じられる構造となっています。また、22cmの厚みがあるので寝心地がとてもリッチです。
こうしたマットレスを求める方はマニフレックス フラッグ・FXを選んでみてください。



また、長期的に使えるマットレスを探している方にもマニフレックス フラッグ・FXはおすすめです。


マニフレックスが合わない人
以下の点に当てはまる人はマニフレックス フラッグ・FXが合わないかもしれません。
- 洗えるマットレスを探している人
- お試し利用(返品保証)の有無を重視する人
- マットレスに収納性を求める人
マニフレックス フラッグ・FXの芯材は洗濯不可です。また、返品保証が付いていないのでお試しで利用することもできません。
こうした特徴を持つマットレスを探している場合はエアウィーブベッドマットレス S01を選んでみてください。



マニフレックス フラッグ・FXは1枚のウレタンで構成されているため、折りたたんで収納することができません。
対して、エアウィーブベッドマットレス S01はカバーからパーツを取り外すことで収納しやすくなります。


エアウィーヴが合う人・合わない人
こちらではエアウィーブベッドマットレス S01の利用が合う人・合わない人について解説しています。
「エアウィーブにするか、それともマニフレックスにするか…」という点で悩んでいる方は、こちらも参考にしてみてください。
エアウィーヴが合う人
以下のような要望や特徴を持つ人にはエアウィーブベッドマットレス S01が合います。
- 厚みがありながら収納もできるマットレスを探している人
- 衛生面にこだわりたい人
- 返品保証の有無を重視する人
エアウィーブベッドマットレス S01は18cmの厚みがありながらも収納性に優れたマットレスです。3つのパーツに分解できるため、何かしらの都合で片付けたいときには便利な構造をしています。
また、カバーだけでなく本体も洗えるところが大きな特徴であり、衛生面にこだわる方にはとてもおすすめのマットレスです。



10万円以上の価格となりますので、実際に現物の寝心地を試したい方も多いはずです。
エアウィーブベッドマットレス S01なら30日間の返品保証が付いているので、じっくりと寝心地を確認できます。


エアウィーヴが合わない人
以下のような要望を持つ人にはエアウィーブベッドマットレス S01が合わない可能性があります。
- 高反発ウレタンマットレスを探している人
- とにかくマットレスの厚みを求める人
- 軽さや持ち運びやすさを重視する人
そもそもウレタン素材を使用した高反発マットレスを探している方にはエアウィーブベッドマットレス S01は合いません。高反発タイプのウレタンマットレスが欲しい場合にはマニフレックス フラッグ・FXを選んでください。
また、より厚いマットレスを求める方にもマニフレックス フラッグ・FXを推奨します。そのほか軽さ・持ち運びやすさという部分を重視する場合も同様です。



マニフレックス フラッグ・FXはエアウィーブベッドマットレス S01より軽く、しかも両サイドに取っ手(ハンドル)が付いていて持ち運びやすい設計となっています。


【まとめ】マニフレックスとエアウィーヴはどっちがおすすめ?
「マニフレックス フラッグ・FX」と「エアウィーブベッドマットレス S01」の特徴や違いを詳しく比べてきました。
◆マニフレックスを選ぶメリット:高い耐久性、厚みとリッチな寝心地、エアウィーブより安い(シングル・セミダブルの場合)
◆エアウィーブを選ぶメリット:30日間の返品保証付き、本体が洗える便利さ、通気性の高さ
2つのマットレスにはそれぞれ異なるメリットがあります。自分がマットレスに求める部分を考えた上で、実際に購入するものを選んでみてください。



双方の口コミや評判が気になる方は「マニフレックスの口コミ評価」「エアウィーブの口コミ評価」をご覧になってみてください。


おすすめマットレスの口コミ
- ブレインスリープマットレスの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス プレミアム フロートの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス オーバーレイの口コミ・評判
- ブレインスリープマットレス ALL IN ONEの口コミ・評判
- モットンマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアムマットレスⅡの口コミ・評判
- 雲のやすらぎ極マットレスの口コミ・評判
- 雲のやすらぎプレミアム三つ折りマットレスの口コミ・評判
- トゥルースリーパーの口コミ・評判
- 西川AiR(エアー)マットレスの口コミ・評判
- くじらマットレスの口コミ・評判
- NELL(ネル)マットレスの口コミ・評判
- エアウィーヴマットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレスの口コミ・評判
- エマ・マットレス プレミアムの口コミ・評判
- エマ・プレミアムV2プラスの口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2の口コミ・評判
- エマ・ハイブリッド V2 プラスの口コミ・評判
- シモンズマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレスの口コミ・評判
- オリジナルコアラマットレスの口コミ・評判
- コアラマットレス プラスの口コミ・評判
- コアラマットレス シュプリームの口コミ・評判
- コアラフトン OASISの口コミ・評判
- マニフレックスマットレスの口コミ・評判
- エムリリー優反発マットレスの口コミ・評判
- エムリリーハイブリッドマットレスの口コミ・評判
- エムリリーエコヘルスの口コミ・評判
- リムネマットレスの口コミ・評判
- ニトリマットレスの口コミ・評判
- ウェクセルマットレスの口コミ・評判
- GOKUMIN(ごくみん)マットレスの口コミ・評判
- フランスベッド マットレスの口コミ・評判
- アイリスオーヤマ マットレスの口コミ・評判
- グングネルマットレスの口コミ・評判
- 源ベッド マットレスの口コミ・評判
- テンピュールマットレスの口コミ・評判
- エムールマットレスの口コミ・評判
- カラーフォームマットレスの口コミ・評判
- 無印良品マットレスの口コミ・評判
- 西川 ムアツ マットレスの口コミ・評判
- ララパンダマットレスの口コミ・評判
- スリープヘキサゴン ホルミシス敷パッドの口コミ・評判
- イウォーヌマットレス プレミアムの口コミ・評判
マットレスに関する記事
本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
コメント