スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ評判!いびき対策に効果あり?

スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判
  • スリープエンリッチネックフリーピローの口コミや評判は?
  • いびき対策に効果ある?

当記事では上記の疑問を解消するためにスリープエンリッチネックフリーピローの口コミ・評判を紹介していきます。

スリープエンリッチネックフリーピローは日本睡眠学会専門医が監修する「いびき対策用の枕」です。独自の形状と素材を採用し、いびきや首肩こりの改善に効果的とされています。

当サイトが調査したところ、スリープエンリッチネックフリーピローを利用した方の多くが「いびきの軽減」「首肩こりの緩和」を実感していました。

ここでは実際にスリープエンリッチネックフリーピローを体験した上での感想もまとめています。

こちらをご覧いただけばスリープエンリッチネックフリーピローのメリットやデメリット、リアルな使い心地が分かりますので、ぜひ枕選びの参考にしてみてください。

スリープエンリッチネックフリーピロー
【公式サイト】
目次
  1. スリープエンリッチ ネックフリーピローを6つの観点から検証!実際に使用した感想を紹介
    1. いびきで起きる回数が減った
    2. 翌朝の肩こり・首こりが軽減された
    3. 仰向けでも横向きでも寝やすくしっかりと熟睡できた
    4. 反発力と独自のデザインによって寝返りが非常に打ちやすい
    5. 適度な硬さでストレスを感じずに寝られる
    6. とても通気性が良く蒸れることがなかった
  2. 自分にぴったりの枕はどれ?人気枕の診断チャート
  3. スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判
    1. いびきに関する口コミ・評判
    2. 快眠・熟睡に関する口コミ・評判
    3. 肩こりに関する口コミ・評判
    4. 首こりに関する口コミ・評判
  4. スリープエンリッチ ネックフリーピローの特徴や効果
  5. スリープエンリッチ ネックフリーピローを安くお得に買う方法
  6. 【口コミから判明】スリープエンリッチ ネックフリーピローのメリット・デメリット
    1. スリープエンリッチ ネックフリーピローのメリット
    2. スリープエンリッチ ネックフリーピローのデメリット
  7. 【口コミから判明】スリープエンリッチ ネックフリーピローが合う人・合わない人
    1. スリープエンリッチ ネックフリーピローが合う人
    2. スリープエンリッチ ネックフリーピローが合わない人
  8. 【まとめ】スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判

竹田 浩一 睡眠改善インストラクター

快眠グッズメーカー ムーンムーン株式会社 代表取締役。8歳の時に光で起こす目覚まし時計を使用したことで、8歳から悩んでいた睡眠障害を克服。睡眠障害を患っていた時は、朝5時に寝て昼12時に起きる夜型生活だったが、睡眠障害克服後は朝5時に起き夜10時に寝る生活を続ける。現在は、睡眠改善インストラクターの資格を活かし、大学や企業などで睡眠講座を開催。テレビや新聞、雑誌などにも睡眠の専門家として多数出演。

スリープエンリッチ ネックフリーピローを6つの観点から検証!実際に使用した感想を紹介

ここでは快眠ランド編集部が実際に「スリープエンリッチネックフリーピロー」を使用した感想を紹介していきます。

検証した項目はいびき対策、肩こり・首こり対策、熟睡のしやすさ、寝返りのうちやすさ、硬さ、通気性の6つです。

それぞれの観点からスリープエンリッチネックフリーピローの特徴を解説していますので、ぜひご覧ください。

いびきで起きる回数が減った

スリープエンリッチネックフリーピロー・商品

「スリープエンリッチネックフリーピロー」を使用して寝たところ、いびきで起きる回数が減りました。

筆者はよく入眠寸前になるといびきが生じて眠気が覚めてしまうことが多かったのですが、スリープエンリッチネックフリーピローを使ってからはスムーズに寝られています。

また、寝つきが浅いときは自分のいびきで起きることもありますが、そうした中途覚醒もなくなっています。

到着した商品には枕本体・カバー・説明書が含まれています。スリープエンリッチネックフリーピローは上下で硬さと高さが異なりますが、自分にフィットする向きを選ぶとより効果を実感しやすいはずです。

スリープエンリッチネックフリーピローは回数を重ねるごとに自分の頭の形にフィットしていく枕です。

まずは1~2週間ほど試してみましょう。

翌朝の肩こり・首こりが軽減された

スリープエンリッチネックフリーピロー・素材

「スリープエンリッチネックフリーピロー」を2週間ほど使ってみたところ、これまで翌朝に感じていた肩こりや首こりが確かに軽減されました。

デスクワーク主体のため慢性的に肩こりを感じていますが、枕を変えたことで寝起きの疲労感が随分と和らいでいます。

肩こり・首こりが軽減した理由として考えられるのはスリープエンリッチネックフリーピローの形状です。上画像の通り、同製品は真ん中が低く・両サイドが高いというデザインになっています。

筆者はよく横向きで寝ますが、横を向いたときのフィット感が増すことで肩・首への負担が減ったように感じました。

サイドにある溝は、横向きで寝たときに耳が収まるようにと考えられたデザインです。

また、サイドの部分を硬くすることで首が沈み込み過ぎないようになっています。

仰向けでも横向きでも寝やすくしっかりと熟睡できた

スリープエンリッチネックフリーピロー・仰向け

「スリープエンリッチネックフリーピロー」は仰向けでも横向きでも寝やすい枕です。中央部分の高さはサイドよりも低くなっているため、気道をしっかりと確保してくれます。

前述の通り、入眠寸前のいびきを抑制してくれるので、結果として今までよりグッスリ熟睡できました。

また、枕の端に手を納められるような形になっているため、横向きで寝る際の「どこに手を置くか問題」が解消されます。

スリープエンリッチネックフリーピローは、両サイドの下側に手を入れられる空間を設けることでストレスの少ない寝姿勢が取れるようになっています。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

あわせて読みたい
いびき防止枕のおすすめ10選!枕の選び方を専門家が解説【2025年最新】 いびきは、日本人の5人に1人が抱える睡眠障害の一つです。自身だけでなく周囲に悪影響を与えるため、早急に改善することが大切です。いびきを放置し続けると血中の酸素...

反発力と独自のデザインによって寝返りが非常に打ちやすい

スリープエンリッチネックフリーピロー・横向き寝姿勢

個人的にもっとも魅力的に感じたのは寝返りの打ちやすさです。「スリープエンリッチネックフリーピロー」は適度な反発力があるため、寝返りを打つ際にほとんど力を使いません。

また、サイドが高く中央が低いというデザインになっているため、自然と横向きから仰向けへと体勢を変えられます。

これまで使っていた反発力のない枕だと寝返りを打つたびに力を入れていましたが、スリープエンリッチネックフリーピローに交換してからは無駄なエネルギーを使わずに済んでいます。

人間は寝ているあいだ複数回にわたり寝返りを打ちます。

スムーズに寝返りが打てると体力を浪費しないため、しっかりと疲労回復できるということです。

適度な硬さでストレスを感じずに寝られる

スリープエンリッチネックフリーピロー・硬さ

上画像では「スリープエンリッチネックフリーピロー」を手で押し込んでいますが、ご覧の通り反対面まで沈み込むような硬さではありません。

ある程度の硬さを保っているため、頭や首が沈み込み過ぎずストレスのない状態で寝られます。もちろん硬くて眠れないといった不満はなく、あくまで「適度な硬さ」といった印象です。

なお、柔らかい枕を使っている方だと最初は硬く感じられるかもしれませんが、使っていくうちに段々と枕が頭にフィットしてきます。

スリープエンリッチネックフリーピローの本体には特許技術を用いた「編成樹脂構造体」が使用されていて、細かい網目によるフィット感とバネのような反発力が大きな特徴となっています。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

あわせて読みたい
いびき防止枕のおすすめ10選!枕の選び方を専門家が解説【2025年最新】 いびきは、日本人の5人に1人が抱える睡眠障害の一つです。自身だけでなく周囲に悪影響を与えるため、早急に改善することが大切です。いびきを放置し続けると血中の酸素...

とても通気性が良く蒸れることがなかった

スリープエンリッチネックフリーピロー・中材カバー

通気性に関してはまったく問題なく、暑い時期でも頭部が蒸れず快適に寝られました。本体カバーも通気性に優れているため、1年を通して使える枕といった感想を持っています。

「スリープエンリッチネックフリーピロー」はカバーだけでなく本体も洗うことが可能です。洗濯方法はシャワー(お湯)で洗い流すだけなので、常に清潔感を保ちたい方におすすめできます。

約50度のお湯で洗い流すと素材自体のへたりが回復し、結果として枕の高さも復活します。

自分にぴったりの枕はどれ?人気枕の診断チャート

こちらでは、快眠ランドが厳選した人気の枕をもとに、診断チャートを作成しました。自分にぴったりの枕を見つけていだければ幸いです。

枕の診断チャート
スクロールできます
商品名A:モットン枕 かためB:THE MAKURAC:ブレインスリープピロー スタンダードD:Limne the PillowE:六角脳枕F:健眠枕
こんな方におすすめ好みの硬さを選べる枕を求める方睡眠中に整体のような感覚を感じたい方オーダーメイドに近いフィット感を持つ枕を選びたい方高さのある枕が苦手で柔らかさを重視する方頭を冷やしながら熟睡感を得たい方ストレートネックで悩んでいる方
高さ3〜11cm記載なし9〜11cm11cm7cm14cm
高さ調節ありありなしなしなしなし
素材高反発ウレタンフォーム特注エラストゴムパイプ高反発ファイバーオリジナルウレタンフォーム低反発ウレタンフォームポリウレタン
公式セールあり
→詳細はこちら
あり
→詳細はこちら
あり
(クーポンコード:VG77SCT6)
→詳細はこちら
あり
(クーポンコード:VG77SCT6)
→詳細はこちら
口コミ口コミを見る口コミを見る口コミを見る
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る

快眠ランド編集部が人気の枕を総合的に評価したところ、ブレインスリープピロー スタンダードがおすすめです。

<主な理由>
・通気性が良く、寝返りが打ちやすいため熟睡しやすい
・どの寝姿勢(仰向け、横向き、うつ伏せ)でもフィット
・高評価の口コミが多く、低評価の口コミが少ない

関連記事:ブレインスリープピローの口コミ評判-怪しい?効果ない?の真相を解説

あわせて読みたい
ブレインスリープピローの口コミ評判!怪しい?効果ない?の真相を解説 ブレインスリープピローの購入を検討している方のなかには、「ブレインスリープピローの使用感が気になる」「実際に使用した方の声を知ったり不明点を解決しておきたい...

スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判

スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判

ここからはスリープエンリッチネックフリーピローを利用した他ユーザーの口コミ・評判を紹介していきます。

いびき、快眠・熟睡、肩こり、首こりの4項目に関する評価を見ていきますが、大半の方はスリープエンリッチネックフリーピローの機能性に満足していることが窺えます。

特に「いびきが改善された」「首こりが緩和された」という意見が多い印象です。

いびきに関する口コミ・評判

ここではスリープエンリッチネックフリーピローを使用した方からのいびきに関する口コミ・評判を見ていきます。

実際にいびきが改善された方が多く、不満を感じる意見というのはほぼ目に付きませんでした。

睡眠アプリで確認しても明らかにいびきの時間が減った

こちらは睡眠アプリでもいびきの減少が確認できたという方の口コミです。

睡眠中のいびきが気になり、睡眠アプリでいびき時間を確認していました。ひどい日は、寝ている時間の半分以上でいびきをしていて不安になり、いびき用の枕を探していました。ブレインスリープの枕も検討しましたが、価格を考慮してネックフリーピローを選びました。この選択は大成功!使用している睡眠アプリで明らかにいびきの時間が減少しましたし、睡眠の質も格段に向上。

引用:Amazon

スリープエンリッチネックフリーピローは日本睡眠学会専門医監修のもと開発された枕です。特にいびきの改善を目的として作られているため、高い効果が期待できます。

実際、上記のユーザーのようにいびきをかく時間が減る方も多いので、試してみる価値はあると言えるでしょう。

使い始めの最初からいびきが改善された

こちらは使用後すぐにいびき改善の効果を実感できたという方の口コミです。

いびきをかくんです。それが少しでも改善すれば・・・と。最初でいびきの改善が見らました。以前よりも良い睡眠になりました。

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローは横向きの体勢で寝やすいよう設計された枕です。

一般的に仰向けより横向きの方がいびきをかきにくいとされているため、いびきに悩む方は横向きで寝やすい枕を使ってみましょう。

スリープエンリッチネックフリーピローを使えば、上の方のようにすぐ効果を実感できるかもしれません。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

いびきは減ったが仰向けに寝ると頭が沈み込む

いびきは減ったものの仰向けで寝ると頭が沈み込むといった意見もありました。

夜中に3回はトイレに起きる事がありましたがエンリッジを使い始めてからは起きても明け方に一度だけで、いびきが減った分安眠が出来ているんだと思います。通気性も良く蒸れず枕カバーもメッシュで清潔です。付け加えるとこの枕は仰向けに寝ると沈み過ぎるので完全に横根専用の枕ですね。

引用:Amazon

スリープエンリッチネックフリーピローは横向きでの寝やすさを追求した枕なので、仰向けだと寝にくいと感じる方がいるかもしれません。

とはいえ、同製品は枕全体に適度な反発力があります。また、枕の上下によって硬さが異なるため、反発力が高い方で寝れば沈み込む感覚がある程度は抑えられるはずです。

快眠・熟睡に関する口コミ・評判

ここでは快眠・熟睡に関する口コミ・評判を紹介していきます。

快眠・熟睡に関連した口コミの中にはネガティブな意見がほぼありませんでした。大半の方はスリープエンリッチネックフリーピローの寝心地に満足がいっています。

途中で目覚めることが少なくなり身体の調子が良い

こちらはスリープエンリッチネックフリーピローを使ったことで中途覚醒の回数が減ったという方の口コミです。

今までの枕はなんかしっくりこないし、途中で起きてしまっていたんですが、今は途中で目覚めることが少なくなりました。 途中で起きないせいか、体の調子が良い日が多くなった気がしています。

引用:公式オンラインショップ

寝ているときに途中で起きてしまう場合にはいくつかの原因が考えられます。例えば寝返りが打ちづらいため、体勢を変えるたびに起きてしまう方もいるはずです。

しかし、スリープエンリッチネックフリーピローならスムーズに寝返りが打てますので、中途覚醒の原因がひとつなくなります。

また、頭部に熱がこもらないため朝まで熟睡できるといった点も特徴のひとつと言えるでしょう。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

通気性が良く横向きでも寝やすい

こちらはスリープエンリッチネックフリーピローの特徴通り、横向きで快適に寝られている方からの口コミです。

寝るときに横向きでないと眠れずになかなかいい枕が見つかりませんでしたが、この枕を使ってみるとちょうど横向きになったときに耳の位置に切れ込みが入っている為、耳が痛くならないのと左右部分にカバーが掛かっていないので通気性が良く、これから先、夏場でも快適に過ごせそうです。

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローはサイドの部分に溝のような切れ込みが入っています。この溝は耳を納めるための空間です。

実際に使ってみると耳が空間に収まり、圧迫感なく寝られることが分かります。また、上のレビュー通り通気性に優れているところも同製品の魅力です。

とても良い枕だが価格が高い

良い口コミが多い一方で、枕としての機能性には満足しているものの「価格が高い」といった意見もありました。

この枕は肌との接している部分が少なくて、むれないし、さわやかな感じがします。横向きになった時に耳がつぶれないように考えてありとても使いやすく素晴らしい枕です。価格が高いので星4つにしました。

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローの販売価格は通常29,800円です。確かに枕の値段として考えると高く感じられる方もいるでしょう。

ただし、スリープエンリッチネックフリーピローの公式サイトから購入した場合は10,000円OFFとなり、実際には19,800円で買えます。

さらに公式サイト経由であれば90日間の返品保証も付いてきますので、購入する際はぜひ公式サイトを選んでください。

肩こりに関する口コミ・評判

ここではスリープエンリッチネックフリーピロー利用者からの肩こりに関する口コミ・評判を紹介していきます。

肩こりについてもマイナスな意見を残している方はほぼ見かけませんでした。多くの方は肩こりが改善され、身体が楽になったと評価しています。

肩こりが楽になり頭痛が減った

こちらは肩こりが改善されたことで頭痛の回数も減ったという方の口コミです。

肩こりと肩こりによる頭痛がひどかったんですが、ネックフリーピローを試しに使ってみて肩こりが以前より楽になり、頭痛の回数が減りました!頭痛のせいで起きる回数が減り助かっています!

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローに頭痛を緩和させる効果はありませんが、肩こりが改善されることで同症状が減る方もいるようです。

なお、肩こりや頭痛が減ることで睡眠の質が上がるといったメリットはあります。日頃から肩こりに悩んでいる方は、ぜひスリープエンリッチネックフリーピローを試してみてください。

いつも横向きで寝ているが首と肩が楽になった

こちらは肩こりだけでなく首も楽になったという方の口コミです。

いつも横向きで寝ていますが、ほんとに首と肩が楽になりました。形が今までにないので、友達や家族にも話したくなりました。朝の目の覚め方が全然違うので、睡眠の質って大事なんだなとほんとに感じることが出来たので良かったです。ありがとうございました。

引用:公式オンラインショップ

上のユーザーは横向きで寝ることが多いようですが、スリープエンリッチネックフリーピローは横向きでの理想的な寝姿勢をキープするのに役立つ枕です。

横向きで寝たときに頭や肩が沈み込み過ぎないデザインになっているため、結果として肩こりの改善効果も期待できます。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

使い始めは少し高さがあるように感じられた

肩や首の調子は良いものの、使い始めは少し高さが感じられたという意見もありました。

パイプや綿、ウレタンの素材の大きい枕など本当にたくさんの枕を使ってきたのですが、最初は良くても1週間くらいで、朝起きた時に首と肩が本当に痛くなってしまうのでずっと合う枕を探していました。この素材は試したことが無いので早速購入。使い始めはちょっと高い感じはしましたが、現在使って2週間目、徐々に頭に馴染んできました。首肩は今のところ良い感じで寝れてます。

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローは両サイドが高く設計されています。体格や寝方によっては枕が高く感じられるかもしれませんが、頭を置く位置を調節すれば快適に寝られるはずです。

また、枕の上下によって反発力が若干変わるため、自分に合う方を選ぶというのも大切なポイントと言えます。

首こりに関する口コミ・評判

ここではスリープエンリッチネックフリーピロー利用者からの首こりに関する口コミ・評判を紹介していきます。

首こりについては良い口コミが非常に多く、大半の方が満足している様子でした。実際に首こりの症状が緩和されたというレビューがよく目に付きましたので、その内容を紹介していきます。

首肩の痛みがなくなった

こちらは首と肩の痛みがなくなったという方の口コミです。

首肩の痛みがあったんですが、ネックフリーピローを試してから、その痛みがなくなりました!おかげさまで日中も楽しく過ごせるようになりました。このまくらには大変満足しています!

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローは62cm(横幅)×37.5cm(縦)というワイドな設計となっています。

頭だけでなく首・肩も支えられるサイズ感なので、同箇所に掛かる負担が軽減されるところも大きな特徴と言えるでしょう。

朝起きたときの首や肩の違和感がなくなった

こちらは翌朝に感じる首・肩の違和感がなくなったという方の口コミです。

通気性もよく横向寝で高さが合えば朝起きた時に首や肩に違和感なくすっきり起きられます。耳の窪みもびったりでこれから夏に向かって汗をかくことも多くなり枕自体が丸ごと洗えるのもアドバンテージです。

引用:公式オンラインショップ

スリープエンリッチネックフリーピローの特徴である耳を納める空間、また横向きで寝たときの枕の高さも身体に合っていたことで首こりが改善されたようです。

そのほか、通気性に優れている点や枕が洗えることによって衛生面が保てる点も熟睡に繋がる部分と言えます。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

首肩のこりは減ったが耳のポケットに上手く収まらない

首肩のこりには効果があったものの、耳を納める空間は上手く使えなかったというレビューもありました。

1ヶ月弱使用して、起床時に感じる首肩凝りは減ってる気がします。耳のポケットは魅力だったのに耳がポケットに上手く収まらず、あっても意味なしでした。

引用:公式オンラインショップ

横向きで寝たときに耳への圧迫感が減るよう、スリープエンリッチネックフリーピローはサイドに溝を作っています。

上の方は耳が溝にハマらなかったとのことですが、これから利用する方は頭の位置を微調整してみましょう。何度か頭をずらせば上手く収まるポジションが見つかるはずです。

なお、首や肩のこりは減っているようなので、枕としての機能性には問題ないことが分かります。

スリープエンリッチ ネックフリーピローの特徴や効果

スリープエンリッチネックフリーピロー
【公式サイト】
スリープエンリッチ ネックフリーピローの特徴
  • いびきの改善を目的とした枕
  • 横向きで寝やすいように設計されたデザイン
  • 適度な反発力を持ち、そのまま洗える素材

「スリープエンリッチネックフリーピロー」はいびきの改善を目的として開発された枕です。

横向きで寝た方が仰向けよりも気道を確保しやすく、結果としていびきをかきづらいという点に着目して作られています。

もっとも特徴的なのは中央部分が低く、両サイドが高いという枕の形状です。また、反発力のある素材を使うことで頭・首・肩に掛かる圧力を分散させているところもスリープエンリッチネックフリーピロー独自の工夫と言えます。

e-ヘルスネット(厚生労働省)|快眠のためのテクニック」によれば、後頭部~首と枕の隙間が適度に埋まっていると上質な睡眠が取れるとされています。

スリープエンリッチネックフリーピローは横向きで寝たときの首と枕の隙間を埋め、頭や肩に掛かる負担を軽減するデザインとなっていますので、その点を考えてもおすすめの枕です。

さらに枕本体を洗えるところも魅力的であり、常にキレイな状態を保てます。

スリープエンリッチ ネックフリーピローを安くお得に買う方法

スリープエンリッチネックフリーピローを安く買うなら公式サイトがおすすめです。公式サイトであれば10,000円OFFに加えて90日間の返品保証が付いてきます。

スクロールできます
販売サイト金額特典・保証
公式サイト29,800円⇒19,800円(割引適用後)・TV放映特別セット(10,000円オフ)
・2個セット(22,000円オフ+専用カバー1枚)
・各セット品質保証2年間+返品保証90日間
※単品も同等の保証付き(品質保証+返品保証)
Amazon19,800円・プライムデー割引
・Amazonポイント付与
楽天市場29,800円⇒19,800円(割引適用後)・品質保証2年間
・楽天ポイント付与

Amazon・楽天市場といった通販サイトでもスリープエンリッチネックフリーピローは買えますが、返品保証が付いてきません。

また、通販サイト(取扱店舗)によっては品質保証の有無もバラバラなので、お得かつ安心してスリープエンリッチネックフリーピローを買いたい方公式サイトを選んでください。

【口コミから判明】スリープエンリッチ ネックフリーピローのメリット・デメリット

ここからは口コミによって判明したスリープエンリッチネックフリーピローのメリット・デメリットを紹介していきます。

メリットとデメリットの両方を理解すれば枕選びの失敗がなくなりますので、ぜひ参考にしてみてください。

スリープエンリッチ ネックフリーピローのメリット

スリープエンリッチネックフリーピローを利用するメリットは以下の通りです。

  • いびき対策になる
  • 肩こり・首こりの改善効果が期待できる
  • カバーだけでなく本体も洗える

スリープエンリッチネックフリーピローはいびきを抑えることを目的として作られています。枕を変えるだけでいびき対策になるのは、同症状で悩む方にとって大きなメリットと言えるでしょう。

また、頭や肩に掛かる体圧を分散させることで肩こり・首こりの改善効果が期待できるのもスリープエンリッチネックフリーピローの魅力です。

いびきだけでなく肩こり・首こりに悩んでいる方はぜひ一度試してみてください。

さらに枕本体を洗えるところもメリットのひとつです。枕が常にキレイな状態だと精神的なストレスも軽減されます。

スリープエンリッチ ネックフリーピローのデメリット

スリープエンリッチネックフリーピローのデメリットは以下の通りです。

  • 人によっては仰向けで寝づらい可能性がある
  • 枕の中ではやや高額な価格設定
  • 高さ調節はできない

スリープエンリッチネックフリーピローは横向きで寝たときに理想的な姿勢を維持できるようデザインされています。

もちろん仰向けでも使えますが、枕の中央部分が低くなっているため、人によっては寝づらいと感じる可能性があります。

また、通常価格が29,800円とやや高額なところはデメリットのひとつと言えるでしょう。公式サイト経由であれば10,000円OFFとなりますので、ぜひ割引価格で購入してみてください。

そのほか、高さ調節機能が付いていない点もデメリットとして挙げられます。高さが物足りない場合は両サイドを使って寝てみてください。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

あわせて読みたい
いびき防止枕のおすすめ10選!枕の選び方を専門家が解説【2025年最新】 いびきは、日本人の5人に1人が抱える睡眠障害の一つです。自身だけでなく周囲に悪影響を与えるため、早急に改善することが大切です。いびきを放置し続けると血中の酸素...

【口コミから判明】スリープエンリッチ ネックフリーピローが合う人・合わない人

ここでは口コミから判明したスリープエンリッチネックフリーピローの利用が合う人・合わない人の特徴を紹介していきます。

それぞれの特徴をご覧いただき、自分がどちらに当てはまるのか参考にしてみてください。

スリープエンリッチ ネックフリーピローが合う人

スリープエンリッチネックフリーピローの利用が合う人の特徴は以下の通りです。

  • いびきに悩んでいる方
  • 日頃から横向きで寝ることが多い方
  • 洗える枕を探している方

いびきに悩んでいる方にはスリープエンリッチネックフリーピローの利用が合います。特に自分のいびきで起きてしまう方、入眠直前にいびきをかいて眠気が覚めてしまう方にはおすすめです。

また、いびきをかかない場合でも日頃から横向きで寝ることが多い方にはスリープエンリッチネックフリーピローが合うはずです。

あとは本体ごと洗える枕を探している方にもおすすめなので、ぜひ一度商品をご覧になってみてください。

スリープエンリッチ ネックフリーピローが合わない人

スリープエンリッチネックフリーピローの利用が合わない人の特徴は以下の通りです。

  • 仰向けで寝ることが多い方
  • 枕の安さを重視する方
  • いびきや肩こりなどに悩んでいない方

スリープエンリッチネックフリーピローは横向き寝に特化した枕なので、常に仰向けで寝る方には合わないかもしれません。ただし、枕の中央部分は低くなっているため、仰向けでも気道が確保しやすいデザインではあります。

なお、スリープエンリッチネックフリーピローは安さを重視して枕を選ぶ方には合いません。特にいびきや肩こりなどの悩みがなく、1万円以下で買える枕を探している方は別のものを選んでみてください。

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

あわせて読みたい
いびき防止枕のおすすめ10選!枕の選び方を専門家が解説【2025年最新】 いびきは、日本人の5人に1人が抱える睡眠障害の一つです。自身だけでなく周囲に悪影響を与えるため、早急に改善することが大切です。いびきを放置し続けると血中の酸素...

【まとめ】スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判

実際にスリープエンリッチネックフリーピローを使用した感想、他ユーザーからの口コミや評判などを紹介してきました。

結論として、スリープエンリッチネックフリーピローはいびき対策に効果的な枕と言えます。また、肩こり・首こりの改善効果も期待できるため、同症状に悩んでいる方にはおすすめです。

デメリットとしては「やや高額に感じられる」という点が挙げられますが、公式サイト経由ならお得な価格に加えて返品保証付きで購入できます。

日頃、自分のいびきで夜中に起きてしまう方はぜひスリープエンリッチネックフリーピローを試してみてください。

スリープエンリッチネックフリーピロー
【公式サイト】

関連記事:いびき防止枕のおすすめ10選|枕の選び方を専門家が解説

あわせて読みたい
いびき防止枕のおすすめ10選!枕の選び方を専門家が解説【2025年最新】 いびきは、日本人の5人に1人が抱える睡眠障害の一つです。自身だけでなく周囲に悪影響を与えるため、早急に改善することが大切です。いびきを放置し続けると血中の酸素...

本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
  1. スリープエンリッチ ネックフリーピローを6つの観点から検証!実際に使用した感想を紹介
    1. いびきで起きる回数が減った
    2. 翌朝の肩こり・首こりが軽減された
    3. 仰向けでも横向きでも寝やすくしっかりと熟睡できた
    4. 反発力と独自のデザインによって寝返りが非常に打ちやすい
    5. 適度な硬さでストレスを感じずに寝られる
    6. とても通気性が良く蒸れることがなかった
  2. 自分にぴったりの枕はどれ?人気枕の診断チャート
  3. スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判
    1. いびきに関する口コミ・評判
    2. 快眠・熟睡に関する口コミ・評判
    3. 肩こりに関する口コミ・評判
    4. 首こりに関する口コミ・評判
  4. スリープエンリッチ ネックフリーピローの特徴や効果
  5. スリープエンリッチ ネックフリーピローを安くお得に買う方法
  6. 【口コミから判明】スリープエンリッチ ネックフリーピローのメリット・デメリット
    1. スリープエンリッチ ネックフリーピローのメリット
    2. スリープエンリッチ ネックフリーピローのデメリット
  7. 【口コミから判明】スリープエンリッチ ネックフリーピローが合う人・合わない人
    1. スリープエンリッチ ネックフリーピローが合う人
    2. スリープエンリッチ ネックフリーピローが合わない人
  8. 【まとめ】スリープエンリッチ ネックフリーピローの口コミ・評判