NELLマットレス スイートの口コミ・評判は?実際に使用してレビュー

レビュー評価:

  • NELLマットレス スイートの口コミや評判が知りたい
  • メリット・デメリットは?

上記のような疑問を持つ方に向けて、快眠ランド編集部では「NELLマットレス スイート」を実際に利用してレビューを行いました

<結論>
NELLマットレス スイートは、ホテルのスイートルームのような極上の寝心地を体験できるマットレスです…(続きはこちら

今回検証したNELLマットレス スイートは、身体を包み込むトッパー層と体圧分散にこだわったボトム層の2層構造が特徴のマットレスです。この2層構造から生み出される極上の寝心地は、眠りの質にこだわりたい方にぴったりだといえるでしょう。

なお本記事では、快眠ランド編集部がNELLマットレス スイートを実際に使用し、8つの観点で検証・レビューを行っています。使用した際に感じたメリット・デメリットや合う人・合わない人もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

NELLマットレス スイート公式
【公式サイト】
あわせて読みたい
【最新版】ネルマットレスのクーポン情報!最安値・安く買う方法を解説 ネルマットレスは優れた体圧分散機能による上質な寝心地、ストレスなく寝返りを打てる設計を特徴としたマットレスです。 SNSやネット広告で注目を集めていて、実際に利...

快眠ランドでは、読者に有益で信頼できる情報を提供するため、正確性・客観性を重視し、コンテンツ編集ポリシーを基に執筆しています。

竹田 浩一 睡眠改善インストラクター

快眠グッズメーカー ムーンムーン株式会社 代表取締役。8歳の頃から続いていた睡眠障害を、28歳のときに「光で起こす目覚まし時計」を使ったことで克服。睡眠障害に悩んでいた当時は、朝5時に就寝し昼の12時に起床するという夜型の生活だったが、克服後は朝5時に起きて夜10時に寝るという健全な生活リズムを維持。現在は、睡眠改善インストラクターの資格を活かし、大学や企業などで睡眠講座を開催。テレビや新聞、雑誌などにも睡眠の専門家として多数出演。

>>詳細なプロフィールはこちら

目次

NELLマットレス スイートの口コミ・評判は?編集部がレビュー

快眠ランド編集部では、NELLマットレス スイートを体圧分散性・寝姿勢の保ちやすさ・寝心地のよさ・腰痛対策・寝返りのうちやすさ・通気性・コスパ・総合評価の8つの観点で評価しました。

なお、NELLマットレス スイートを体験した方は身長170cm・体重60kgです。上記を理解した上でのレビューとなることを頭に入れておいてください。では、8つの観点でのレビューをそれぞれ見ていきましょう。

腰落ちせず身体が軽くなったような感覚

NELLマットレス スイート1

NELLマットレス スイートで数日寝た際、腰落ちせず身体が軽くなったような感覚が常にありました。これは、NELLマットレス スイートの優れた体圧分散性によるものです。

ポケットコイルを業界最高水準(ダブルサイズで2,778個)使用し、体型・動きに合わせて身体を支えてくれます。そのため、腰や肩に負荷が集中している感覚はなく、リラックスして眠ることができました。

特に上層のコイルは柔らかくフィット感を、下層のコイルは身体を支えるサポート力があるのが特徴的です。仰向け・横向きどのように寝ても、体圧分散性を発揮している印象がありました。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

コイルが高密度なほど、身体に合わせて反発力とフィット感を高めます。さらに、体圧分散性のよさを見るとバネの力強さもうかがえますね。

仰向け・横向きどの寝姿勢も快適

NELLマットレス スイート2

NELLマットレススイートは、仰向け・横向きなど、どの寝姿勢でも長時間続けられる快適さがありました。寝姿勢の保ちやすさも体圧分散性がある証拠です。特に横向きだと肩がどうしても負荷がかかり、合わないマットレスだと寝返りが多くなります。

しかし、NELLマットレス スイートは上層の柔らかなポケットコイルが包み込んでくれるので、横向きで寝たとしても肩に違和感が生じにくい印象です。体験者は寝返りが多いものの、NELLマットレス スイートで寝た際は回数が少なくなったと感じました。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

寝返りが多いとその分覚醒しやすく、眠りが浅くなる可能性があります。寝姿勢が保ちやすいほど寝返りは少なくなる傾向にあり、眠りの質によい影響を与えるでしょう。

高級ホテルで寝ているような心地よさがある

NELLマットレス スイート3

NELLマットレス スイートは、高級ホテルで寝ているような心地よさがありました。表面の素材は、羽毛を超える柔らかさの高機能綿であるシュレープ®が採用されています。

このシュレープ®は保温性がありながら高い復元性を持つため、柔らかくふんわりした寝心地が実現可能です。また、優れた体圧分散性によって身体が軽く感じられる点も寝心地のよさを生み出しています。

マットレスカバーやボックスシーツを使うのはもったいないと感じるほどの肌触りと寝心地のよさは、まさに高級ホテルのマットレスといえるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

体圧分散性が優れていても、表面の素材によって寝心地を低下させてしまうマットレスもあります。NELLマットレス スイートは寝心地にも妥協しない作りなので評価が高いですね。

就寝・起床時に全く腰に違和感がない

NELLマットレス スイート4

NELLマットレス スイートで数日寝てみた際、腰の違和感が全くなかった点も印象的でした。NELLマットレス スイートは、腰部分のポケットコイルを硬めにしており、不要に沈み込まないよう設計されています。

そのため、腰への負担を最大限に分散し、常に理想のS字カーブで眠ることが可能です。体験者は腰痛持ちなので、NELLマットレス スイートの絶妙な硬さが非常に合っていました。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

NELLマットレス スイートの下層は線径1.2mmと1.25mmの12巻仕様で設計されたポケットコイルが採用されています。このバネの力強さが腰への負担を和らげているのですね。

寝返りに力が必要ない

NELLマットレス スイート5

NELLマットレス スイートは、力を入れずに寝返りがうてるのも評価できるポイントです。上層はやわらかくフィット感が強いため、寝返り時には力が必要になると考えていました。

実際は動きに合わせてポケットコイルが反発するので、スムーズな寝返りが可能でした。ヒトは無意識に20回前後の寝返りをするとされ、同時に中途覚醒して眠りの質を下げてしまうリスクにもなります。

そのため、NELLマットレス スイートのように力を入れずに寝返りができるマットレスだと睡眠の質の維持に期待ができます。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

実際に寝てみなければ寝返りのしやすさはわかりにくいです。だからこそ120日間のフリートライアルがあるNELLマットレス スイートは、自分に合っているか判断しやすいですね。

通気性の高い構造をしている

NELLマットレス スイート6

NELLマットレス スイートで数日寝てみましたが、特に蒸れや湿度がこもりやすいと感じることはありませんでした。NELLマットレス スイートの構造自体、通気性が高く設計されています。

まずウレタンやラテックスとは異なり、ポケットコイルは通気性が高いです。また、コイル以外の素材は中空繊維を用いており、中心部分が空洞で熱や湿気を逃しやすい構造になっています。

湿度が高いと不快感による眠りの妨げだけでなく、カビが繁殖しやすいので品質を悪化させる恐れがあります。NELLマットレス スイートは、眠りの質と品質を保つため、湿気がこもらないようこだわって設計しているのが嬉しいポイントですね。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

日本は高温多湿な気候なので、通気性の高さは必須といえるでしょう。

睡眠の質重視ならコスパはかなり良い

NELLマットレス スイート7

睡眠の質に重きを置くならNELLマットレス スイートはコスパの良いマットレスといえます。シングルサイズでも税込20万円するので、一見するとコスパは悪いように感じられるでしょう。

しかし、NELLマットレス スイートは10年間の品質保証があり、なおかつ優れた体圧分散性と心地のよい肌触りなど、睡眠の質を重視した設計です。また、120日間のお試し期間があり、実際に寝てみて合っているか確かめられます。

上記の点から、全体的にみてもコスパは優れているマットレスだと評価できるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

価格だけで見ると他のマットレスのほうがコスパは優れていると感じるかもしれませんね。

高品質で睡眠の質向上が期待できる

NELLマットレス スイート8

NELLマットレス スイートの総合評価は、価格は高い点が気になるものの睡眠の質向上は大いに期待できるため、マットレスの中でもトップクラスの評価です。品質重視でマットレスを選ぶなら、候補に入れておいて損はないでしょう。

もし、普段のマットレスでは疲れが取れない、起床時に身体が痛いなど、マットレスが合わないと感じているなら、NELLマットレス スイートを検討することをおすすめします。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

NELLマットレス スイートは価格が高い分、熟睡できるような素材や設計にこだわっているのがわかりますね。

あわせて読みたい
【最新版】ネルマットレスのクーポン情報!最安値・安く買う方法を解説 ネルマットレスは優れた体圧分散機能による上質な寝心地、ストレスなく寝返りを打てる設計を特徴としたマットレスです。 SNSやネット広告で注目を集めていて、実際に利...

NELLマットレス スイートの効果・特徴

NELLマットレス スイート公式
【公式サイト】
特徴
  • 2層のポケットコイルによるフィット感と優れた体圧分散性
  • 中空繊維と立体構造による通気性の高さ
  • 120日間の返金保証付き

NELLマットレス スイートはトッパー層とボトム層に異なる硬さのポケットコイルを配列し、絶妙なフィット感と優れた体圧分散性を生んでいるのが特徴です。ダブルサイズで2,778個のポケットコイルを使用しており、身体の動きに細かく合わせてサポートしてくれます。

また、コイル以外の部分は中空繊維を用いた立体構造になっているため、ポケットコイルと合わせて通気性の高さを体現している点も特徴です。暑がりな方や湿気が気になる方にも安心しておすすめできます。

さらに、NELLマットレス スイートは120日間の返金保証がついており、自宅で実際に体験してから使い続けられるか決められるのも特徴です。約4ヶ月も試せるため、自分に合っているかどうかを判断しやすく、消費者目線のサービスを提供しています。

項目詳細
商品名NELLマットレス スイート
こんな方におすすめ・眠りの質にとことんこだわりたい方
・腰痛や肩こりが気になる方
・自分に合っているか実際に試したい方
特徴・身体を包みこみつつしっかりと支える
・腰落ちしないサポート力
・厚さ32cmの贅沢な厚み
保証期間10年間
返金保証120日間
金額(税込)シングル:200,000円
セミダブル:225,000円
ダブル:250,000円
クイーン:275,000円
キング:300,000円
公式サイト公式サイトを見る

\公式サイトがお得/

【実際に使用してわかった】NELLマットレス スイートのメリット・デメリット

ここでは、NELLマットレス スイートを実際に使用してわかったメリット・デメリットについてご紹介します。

メリット

NELLマットレス スイートを実際に使用して感じたメリットは、以下のとおりです。

  • 高級ホテルのベッドで眠るような質の高い眠りが得られる
  • 通気性が高く蒸れにくい
  • 自宅で実際に試してから使い続けるか決められる

NELLマットレス スイートは、ホテルのスイートルームで使用されるレベルのクオリティが自宅で味わえるのが最大のメリットです。優れた体圧分散性がありながら、身体を包み込むような柔らかさを感じられます。

また、ポケットコイルと中空繊維であるシュレープ®を使用し、通気性を高めている点もメリットです。通気性が高いほど蒸れを感じにくく、快適な睡眠環境を整えることができます。

上記に加えて、NELLマットレス スイートは自宅で実際に試せる点もメリットです。120日間のフリートライアル中なら全額返金してもらえるため、安心して自分に合うかどうかを確かめられます。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

睡眠に関してのメリットが多く、NELLマットレス スイートは快眠できるマットレスだと評価できますね。

あわせて読みたい
【最新版】ネルマットレスのクーポン情報!最安値・安く買う方法を解説 ネルマットレスは優れた体圧分散機能による上質な寝心地、ストレスなく寝返りを打てる設計を特徴としたマットレスです。 SNSやネット広告で注目を集めていて、実際に利...

デメリット

一方、NELLマットレス スイートには、以下のようなデメリットがあります。

  • 価格が高い
  • 重量があり持ち運びづらい
  • ボックスシーツが入らない可能性がある

NELLマットレス スイートはシングルサイズでも税込20万円もかかるため、一般的なマットレスより価格が高いです。また、シングルサイズで重さが35.7kgもあるので、気軽には持ち運ぶことができません。

女性や高齢の方がNELLマットレス スイートを搬入、収納する場合は十分に注意してください。ほかにも、厚さが32cmもある点で、ボックスシーツが入りきらない可能性があるのもデメリットです。

大きめのボックスシーツを用意しておくといいかもしれません。上記のようなデメリットはあるものの、それ以上にメリットが多いのがNELLマットレス スイーツです。デメリット以上の魅力があるため、品質重視ならNELLマットレス スイートは間違いなくおすすめできるマットレスです。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

価格の高さと厚さがあるデメリット以外は、悪い点が見当たらないのがNELLマットレス スイートです。

【実際に使用してわかった】NELLマットレス スイートが合う人・合わない人

ここでは、NELLマットレス スイートが合う人・合わない人についてまとめました。

合う人

NELLマットレス スイートが合う人は、以下のようなタイプです。

  • 眠りの質にこだわりたい人
  • 体圧分散性だけでなくフィット感や肌触りの良さも重視する人
  • 実際に寝てから購入を決めたい人

NELLマットレス スイートは眠りの質にとことんこだわりたい方におすすめです。ほどよいフィット感と優れた体圧分散性は、まさに極上の眠りを提供してくれます。

また、体圧分散性だけでなく身体を包み込んでくれるフィット感、マットレス自体の肌触りも重視する方にもNELLマットレス スイートは合っている可能性が高いです。

上記のようなマットレスを探している方も含めて、実際に寝てみなければ合っているかどうか判断できないものです。その点も、NELLマットレス スイートは120日間お試しできるため、購入を迷っている方にも合っているといえるでしょう。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

熟睡・快眠できるなら価格を問わない方なら、NELLマットレス スイートは試してみるべきマットレスですね。

あわせて読みたい
【最新版】ネルマットレスのクーポン情報!最安値・安く買う方法を解説 ネルマットレスは優れた体圧分散機能による上質な寝心地、ストレスなく寝返りを打てる設計を特徴としたマットレスです。 SNSやネット広告で注目を集めていて、実際に利...

合わない人

以下に該当するタイプの方は、NELLマットレス スイートが合わない可能性があります。

  • リーズナブルなマットレスを探している人
  • 毎日収納しなくてはならない人
  • 硬めのマットレスが好きな人

リーズナブルな価格帯のマットレスを探している方にとっては、NELLマットレス スイートは予算を超えてしまうでしょう。また、NELLマットレス スイートの重量を考慮すると、毎日収納しなくてはならない方にも不向きです。

毎日収納しなくてはならない場合は、折りたたみのマットレスや軽量タイプのマットレスを検討しましょう。ほかにも、硬めのマットレスが好きな方にも合いません。

NELLマットレス スイートはポケットコイルかつ優しいフィット感が特徴なので、ファイバー系のような高反発を期待している方には合わないでしょう。以下の記事では、マットレスの選び方やおすすめについてまとめていますので、気になる方はぜひ参考にしてください。

睡眠改善インストラクター竹田 浩一

価格と特有の好みがある方以外なら、NELLマットレス スイートはお試しもできるので、使っていただきたいマットレスですね。

あわせて読みたい
快眠マットレスのおすすめ20選!プロが失敗しない選び方を解説【最新版】 腰や肩の負担が軽減して快眠できるマットレスが欲しい 高品質なマットレスの中から自分に最適なものを見つけたい 質の高い睡眠を得るためには、自分の体型や寝姿勢に合...

【まとめ】NELLマットレス スイートの口コミ・評判

今回は、NELLマットレス スイートを実際に使用した際のレビューと、メリット・デメリット、合う人・合わない人についてご紹介しました。NELLマットレス スイートは体圧分散性・寝心地ともに抜群によく、多くの方におすすめできるマットレスであるとわかってもらえたはずです。

シングルサイズで税込20万円と価格の高さは気になるものの、価格以上の品質のよさを感じられます。10年の品質保証もついてくるので、長期的にみるとコスパのよさも実感できるでしょう。

NELLマットレス スイートは高級ホテルで眠るような感覚を自宅で味わえるため、ぜひ快眠・熟睡したい方は120日間のフリートライアルを活用しつつ、ご自身に合っているかどうかを確かめてみてください。

NELLマットレス スイート公式
【公式サイト】
あわせて読みたい
【最新版】ネルマットレスのクーポン情報!最安値・安く買う方法を解説 ネルマットレスは優れた体圧分散機能による上質な寝心地、ストレスなく寝返りを打てる設計を特徴としたマットレスです。 SNSやネット広告で注目を集めていて、実際に利...
あわせて読みたい
快眠マットレスのおすすめ20選!プロが失敗しない選び方を解説【最新版】 腰や肩の負担が軽減して快眠できるマットレスが欲しい 高品質なマットレスの中から自分に最適なものを見つけたい 質の高い睡眠を得るためには、自分の体型や寝姿勢に合...
他のマットレスのレビュー

本ページは快眠ランドが独自に制作しており、一部又は全部にプロモーションが含まれています。メーカー等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。快眠ランドでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。当記事では正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。サイト内に表示している広告については、広告掲載ポリシーをご覧ください。当記事で記載している価格は全て税込み表記です。記事内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。

目次